
彼は2人の意見が分かれたとき、すべて自分の主観で正しいか正しくないかを判断し、それを押し通そうとします。
大体、ネタになる題材は答えが複数あるもので、これが正しいという数学のような答えがない場合です。
例えば、会社まで電車がいいかバスがいいかなど。
どちらにも利点がありますので、一概にこちらがいいという判断は出来ないと私は思うのですが、
彼は絶対電車(例えばです)と言い切ります。そしてその意見は絶対譲りません。
自分の考えが正解で、私の考えが間違いという言い方をします。
私も、どちらの結論で落ち着いてもそう問題がないの選択の場合は諦めて、適当に彼に合わせることもできるのですが、
負けず嫌いな一面もあり、彼にも人によって違う考え方、捉え方もあり、間違ってるわけじゃないということだけでも受け入れてもらいたくなる時があり、ついムキになってわかってもらおうとしてしまうときがあり、
結果的にイライラし、ケンカになります。
今後、結婚して子供が出来たときの教育方針だったり、結婚式だったり、ぶつかった際、絶対譲ってくれず私の意見が通らないことが明白です。
今は彼のことが好きなので、いっしょにいますが、
果たしてこういう相手と結婚しても大丈夫なんでしょうか・・
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
mizuhoho721さん、こんにちは。
彼が、自分の意見を押しとおすところがある人なんですね。
>すべて自分の主観で正しいか正しくないかを判断し、それを押し通そうとします。
まるで、うちのだんなのようだ・・・と思いました。
うちのだんなも、自分の意見が正しいと信じていて、
ちょっとでも反論しようものなら、どんどんエキサイトして持論を展開していくところがあります。
>果たしてこういう相手と結婚しても大丈夫なんでしょうか・・
今から、それに対抗する練習をしておけば、大丈夫だと思いますよ。
私の場合は、結婚前は、そんなに意見をごり押しする人とは思わなかったので
結婚してから「え?」って感じでした。
最初は反論して、そのたびに、もっとやり込められて
めちゃくちゃ悔しい思いをしていたのですが、そのうち、扱い方というか
どういう風に反論すれば、だんなも聞く耳を持ってくれるようになるかが分かってきたのです。
それは、相手の意見に真っ向から反対しないで、まず相手が言いたいだけ言わせるのです。
そして、言い終わったところで、違った曲面からその意見を分析し
「それもそうかも知れないが、こういう場合はどうなると思う?」とか
「それは確かに・・だが、私はこう思うし、こうもいえると思う」
という感じで、自分なりの意見を織り交ぜていくのです。
そうすれば、わりと素直に意見を聞いてくれますし、
違った曲面から切り込んでみると、かなり効果的です。
例えば、子供の教育方針については、うちも日々討論??していますが
お友達の家の例を多数とりあげて、こういう家庭やこういう考え方もあるんだよ、と示すなどです。
結婚前に、彼の性格が分かってむしろよかったと思いますよ!
今から、結婚後にそなえて、いっぱい討論していってくださいね。
きっと、会話の絶えない楽しい家庭になるんじゃないかなと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。なかなか難しい問題だと思います。
相手の意見を全部呑んでしまえば、何のいさかいもないのですが、
それではストレスがたまってしまいますよね。
相手と会話をする場合、
相手の考えが自分にとって納得がいかないから反論というか、意見をしたくなるんだと思うんですがいかがでしょうか?
まずは、相手の意見を聞いて、それが自分の中で納得できるように説明をしてもらうことが大切だと思います。
質問者様の例の電車かバスかについては、
どうして電車なのかを納得のいくように説明してもらいます。
例えば、電車の方が着く時間がはやい、運賃が安い・・・等
それでも納得がいかなければ、さらに質問します。
(あくまでも、意見ではなく質問です)
駅まで歩く時間も考えたらどうかしら?・・・という感じです。
○○がいい!と言っている人に対して、
私は××がいいわ!という別意見ではなく、
じゃあ何故○○がいいのか?メリットは?デメリットは?
と○○についての質問した方が、
○○のデメリットを考えると、××もいいかもしれない!
という考えになっていくかと思います。
最初のうちはなかなか難しいかもしれませんが、すぐに意見せずにまずは理解することが大切だと思います。
余談ですが、
マヨネーズはキューピーか味の素かでケンカした夫婦を知っています。
なかなか「個」の意見をうまく合わせるのは大変かもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
私も10年くらい前までは主観のみでしか語れませんでした それも相当強く 相手は恋人のみならず仕事先で,友人,親をはじめ家族親族までも向うにまわしての 今思うと世間知らずのメチャクチャな我の強さでした
しかし 2年ほど付合った女性にフられてから 友人達に「360度変わった」と言われるくらい 変わりました
今では 「正しい」と言うのは主観でしかない
主観を各個人が持っている以上 この世界は「正しい」ものだらけで 結局私には「なにが正しくてなにが正しくないのか」なんてわからない のです
今の私にできるのは「それは決して間違いではない」と判断することなのです
質問者氏の恋人が自身の主観のみを押し付けることを「間違っていないかもしれないが決して正しいことではない」と思わないかぎり その性格は直りません
そういう人と付き合っていくのは大変疲れます
会う度に そういうことで疲れることが多いとしたら この先は思いやられるでしょう
それでも 自分にはその恋人しかこの世にいないと思うのであれば これからの長い人生を その人と一緒に過ごせば良いことです
以下は私見です
私が氏だったら とても耐えられないでしょう いずれにせよ ついていけなくなります
我の強さを知っていれば なおさらです
人生をどう過ごしたいのか そこにこそ我を通すべきではないでしょうか?
まずは 氏の意見を恋人に言ってみてから 再度 考えてみては如何でしょう
その時に迷ったなら またここに質問したら良いぢゃないですか!
氏の幸せを陰ながら祈りつつ
No.2
- 回答日時:
何事もバランスですねぇ。
これ以外の彼の全てが物凄く好きなのであれば、このまま様子を見るとよいでしょう。
極論ですが、今、あなたが彼に別れを切り出しても、
「私たち、別れたほうが良いと思うの」
「それは間違ってる。俺たちは付き合うのだ。」
と、結局、彼の言い切りに「ハイハイ」と言う結果になるからです。
No.1
- 回答日時:
私はこういう人と結婚して失敗(離婚)しました。
ま、他にも離婚要因は沢山あったんですが・・。
私も普段はどちらでもいいんですが、負けず嫌い・・というか引きたくない!って思うときが多々あり毎回喧嘩です。正直言ってこういうのはいくらいっても治りません。
私の場合は、通勤する際駅まで「自転車」か「歩き」かで大喧嘩し、譲らない彼(元旦那)に嫌気がさしお互い思う通勤方法で通ってました。
いまから考えるとかなりくだらないですが、これが結婚して何十年も続くと思うとかなりストレスです。
別れて良かった!って思います。
ま、参考までに・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- その他(家族・家庭) 37歳女です。子供が2歳で、2人目が欲しいのですが、主人は頑なに要らないと言います。 どうすれば受け 10 2023/05/06 00:42
- プロポーズ・婚約・結納 彼との結婚について相談です。 彼26歳、私28歳で4年半で付き合ってきて内1年半は同棲してます。この 1 2023/02/14 04:40
- その他(結婚) 急に結婚話を覆した彼女 どういう心理? 14 2023/02/21 15:48
- 婚活 皆さんの意見を聞かせてください。 父親に結婚はいつするのか?と度々急かされますが、私は結婚願望は一応 5 2022/12/31 17:59
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- 哲学 学校の課題で読書感想文が出されました。私は、書き進めるにあたって、「概念、人生観、なぜ人はこのように 8 2023/04/02 14:56
- その他(結婚) 【長文】結婚したい彼と性欲も無く結婚もしたくない私 7 2022/10/20 23:30
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
気が強い人同士はどうして相性が悪いんですか?
メディア研究
-
自己主張が強い者同士
片思い・告白
-
自分の主張を譲らない彼との結婚が不安です。
兄弟・姉妹
-
-
4
気が強い人同士は相性が悪いですか?
学校
-
5
彼氏と私の自己主張が強いという理由で喧嘩になりました 確かに私は自分に甘えすぎです 彼氏も具合良くな
カップル・彼氏・彼女
-
6
承認欲求が強い男の人とは付き合わない方がいいのですか? なぜですか?
その他(恋愛相談)
-
7
気が強い人同士は相性が悪いですか?
占い
-
8
抱くと情って移りますか?
風俗
-
9
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
10
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
11
頑固な恋人を持つ大変さ(経験者へ)
カップル・彼氏・彼女
-
12
入り口と奥では??(男性限定)
不感症・ED
-
13
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
14
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
18
我が強い男性
モテる・モテたい
-
19
自己愛性人格障害の彼と別れました。本当に自分勝手で子供のような人でした。私の存在が邪魔になれば別れ、
失恋・別れ
-
20
私の意見を聞いてくれない。
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が1人でしてないかずっと気...
-
彼女に不満を言うべきか迷って...
-
彼氏と別れたい 嫌なところ直す...
-
相手を「許せない」と思ったら...
-
ひどいこと言われても好き、っ...
-
彼女になんて返したらいいです...
-
心が繋がっている恋愛ってどん...
-
何をされても好きという方の心理
-
価値観が違うのにうまくいって...
-
彼と復活したいと悩んでいます...
-
頑固な恋人を持つ大変さ(経験...
-
強情な彼女
-
好きだけど、相性が悪い(価値観...
-
彼女にモラハラと言われた
-
謝らない・黙り込む彼女
-
サプライズが喜んでもらえない...
-
彼と喧嘩するたび「お前が終わ...
-
再婚して4年目の50歳オンナです...
-
嫌味っぽい彼氏についてです。 ...
-
どんなに彼女のことが好きでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が1人でしてないかずっと気...
-
価値観が違うのにうまくいって...
-
相手を「許せない」と思ったら...
-
彼女に不満を言うべきか迷って...
-
彼氏と別れたい 嫌なところ直す...
-
先日彼と喧嘩しました。喧嘩と...
-
サプライズが喜んでもらえない...
-
心が繋がっている恋愛ってどん...
-
ひどいこと言われても好き、っ...
-
どう思います?
-
我慢ばかりする彼女
-
彼女になんて返したらいいです...
-
お互い我が強い場合はどうした...
-
好きだけど、相性が悪い(価値観...
-
「言葉足らず」を理解できない...
-
何をされても好きという方の心理
-
彼氏の事が好きなのにきつくあ...
-
「愛してる」けど「好き」では...
-
頑固な恋人を持つ大変さ(経験...
-
彼氏と倦怠期です。お互い仕事...
おすすめ情報