
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スキャニングの技術に左右されないように、PhotoshopでA4程度の画像を保存してみると。
カラーで
JPEG 131kb PDF192kb
モノクログレースケールで
JPEG 98kb PDF144kb
でした。
どれも圧縮率は中(レベル5)です。
テキストデータの書き出しならPDFは軽そうですが、スキャンすると結局画像となるので、JPEGのほうが良さそうです。
No.3
- 回答日時:
PDFの中に格納されている画像データも結局はjpegなどを使って圧縮しています。
(スキャナに取り込んだ場合はベクタデータではありませんので通常の画像圧縮形式になります。)一言でjpgと行ってもスキャン時の取り込みの解像度(72~600dpiが一般的かな?)や圧縮率の設定でサイズが100倍ぐらい変わるので一概に言え無いのです。
用途に合わせてスキャナの設定された方が良いと思います。
加工しやすさではJPGの方が上ですし、JPGファイルを後からPDFにまとめることも可能ですので。
No.2
- 回答日時:
JPEG画像で保存する方が、容量は小さくなります。
ただ、pdfは、生成するときに、改変や印刷を禁止する機能があるため、かってにデータを改ざんされないようにしたい場合は、pdfを使ったほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFをベクターワークスに・・・
-
スクリーンショットの画像解像...
-
jpgとpdfどちらが軽い?
-
AutoCADのラスターイメージ
-
埋め込み画像のカラープロファ...
-
屋外看板の画像解像度について
-
折込チラシのデータサイズ
-
六角大王Super5⇒LW8やShade7pro...
-
A2ポスターで画像を扱うには
-
図書出版用のデジカメ画像の注意点
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
拡張子SFCは??
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
DXFデータを軽くしたいのですが...
-
illustratorでの金と銀
-
イラレCS3でA4のデータを...
-
NCプログラムの入出力について...
-
不動産業で、間取り図や区画図...
-
PDFファイルの一部を切り取り、...
おすすめ情報