

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
illustratorで金色・銀色を単色では表現出来ません。
グラデーションで表現します。
仮に長方形ツールで四角を描く>グラデーションパレット内の白黒のグラデーションの四角をクリック>その下のカラーバーの下の中央辺りを間隔を空けて3回クリックして四角を増やす(計5個にする)>各四角をクリックしてカラーパレットで色を変更(位置はグラデーションパレット内の位置の数値を変更)。
シルバーの場合(左端から設定、各数値は色の%、カッコ内はクリックした四角の位置)。
C3・M4・Y6・K10(0%)
C13・M15・Y8・K44(26%)
C0・M0・Y0・K4(52%)
C15・M17・Y11・K49(88%)
C0・M0・Y0・K40(100%)
ゴールドの場合(左端から設定、各数値は色の%、カッコ内はクリックした四角の位置)。
C2・M20・Y94・K0(0%)
C0・M0・Y25・K0(25%)
C20・M40・Y96・K7(60%)
C0・M7・Y51・K8(87%)
C0・M0・Y25・K0(100%)
後は色・位置・グラデーションの角度等を微調整。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
illustratorでの金と銀
-
ドットのグラデーションの作り...
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
拡張子SFCは??
-
DXFデータを軽くしたいのですが...
-
CANDYデータの移行について
-
イラストレーターの色が勝手に...
-
イラストレータ10でテクスチャ...
-
多分無断転載自作発言なのです...
-
PDFファイルの一部を切り取り、...
-
PDFをベクターワークスに・・・
-
拡張子JHDのデータをイラレに変...
-
不動産業で、間取り図や区画図...
-
イラストレーターで効果がかけ...
-
iges、stepファイルのViewer
-
イラストレーター加工について...
-
イラレTAC値の設定について
-
HPを見る画面の左下に出るアド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
illustratorでの金と銀
-
ドットのグラデーションの作り...
-
イラストレーターの効果線を背...
-
レモンの皮のブツブツ感を描く方法
-
扇形の画像を四角く変形する方...
-
デジタルイラストの白色は白飛...
-
Photoshopで2色(CM版)から1色...
-
扇形の版下データの作成法
-
画像処理:ロゴやボタンでの透...
-
モノトーンとは?
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
拡張子SFCは??
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
DXFデータを軽くしたいのですが...
-
イラレCS3でA4のデータを...
-
NCプログラムの入出力について...
-
不動産業で、間取り図や区画図...
-
PDFファイルの一部を切り取り、...
-
イラストレータ10でテクスチャ...
おすすめ情報