dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Webデザイナーを目指しております。現在、画像処理の仕方について四苦八苦しているのですが…、まず具体的な例を出します。

日経BPのサイト( http://www.nikkeibp.co.jp/ )の左上にある「日経BP総合」の青い画像や、「nikkeibp.jp」というタイトルロゴの文字などの、透明感のあるクールな画像を作りたいです。他に参考になりそうなのは、ジャパンネットバンク( http://www.japannetbank.co.jp/ )の「ログイン」という青い画像などです。
余談ですが、この前この技術を極めたようなとても透明感のある画像を使ったニュースサイトを見て衝撃的だったのですが、残念なことに忘れてしまいました…。

自分でもPhotoshopで透明感のある画像を作る時に工夫しているのですが、自分の力だけではイマイチです。
画像の下部から中部にかけて、だんだんと色が濃くなっていき、中部から上部は光を当てたようにすることによって透明感を演出していると思うのですが、自分が作ると色使いが下手なようで、しっくりと来ません。

具体的な作成の仕方が紹介されているWebページや、その技術が載っている書籍などでもかまいませんので、ご存知の方がいましたらぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

Photoshop ロゴワークショップ


http://www.fmod.jp/justnet/logows/pictureindex.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カスタムペイント風(Photoshop7.0) が参考になりそうです!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/23 20:19

>その技術が載っている書籍などは無いものでしょうかね。



失礼ながら、探されましたか?
フォトショップやイラストレーターによるロゴ作成の本はいくつか出ていますよ。大きな書店でご覧になり、しっくりきそうなものを買われてはどうでしょう。

この回答への補足

随時、少ない時間ながら紀伊国屋書店等で調べております。

補足日時:2006/06/23 20:11
    • good
    • 0

新規のレイヤにボタンを作って、レイヤスタイルを設定すれば簡単にできると思いますが。

    • good
    • 0

こんにちは。



ご質問について、自分でやってみたのですが。。。
これと言って特殊な加工って、必要ないですね、この作りは(^^;)

あえて言うなら。。。

1.色べたを敷く

2.グラデーションを中央から下へ。レイヤーは乗算で。レイヤーの塗り%をいぢるのもいいかも

3.調整レイヤーの色相・彩度で、色彩の統一やら明るさコントラストを調整

4.統合して(しなくてもいいけど)ベベル・エンボス加工

5.文字はお好みで(笑)

全く、同じものが作れましたよ。模索&作業時間3分かからないです。他にもっと単純なやり方もあるとは思いますが。。。
ちょっと観察力が足りないですね(^^;)

フォトショップに対する知識の量にも寄ると思いますが、基本的なツールしか使わないでできるものです。色に関しての疑問は、質問者様の感覚を磨いていただくしかありません(笑)

頑張って観察眼を磨いてください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、色々と…文章のみでは分かりかねますので、画像を加えた具体的な作成の仕方が紹介されているWebページや、その技術が載っている書籍などは無いものでしょうかね。

お礼日時:2006/06/23 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!