アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 
エクセルの連番入力についてお伺いしたいです。
行の途中から、中途半端な数字からスタートして10行ごとに連番をふりたいのですが、なかなかうまくいかず…。
 
■E300に「138」という連番が入っており、
それを10行ごとに1増加(E311に139、E321に140…)させていくというような方法、関数などはありますでしょうか?
 
以前こちらに投稿された「複数行おきに連番をふる」といったような質問の内容も見させていただいたのですが、
A1セルから、開始値が「1」といったパターンなどとはまた違うようで、関数を当てはめてもうまく表示できませんでした…。
 
すみませんが、何かいい方法をご存知でしたらご指導お願いします。
 

A 回答 (7件)

E301からE310までに最初の138を記入しておく


E311、1個だけに
=E301+1
と記入し、E311を単純に下向けにつるつるっとコピー貼り付ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
ありがとうございます、これから本格的に出納帳作成に入ってみます^^
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 12:20

>途中のセルにも数値を入れたいのです。


>それをA列にロットNo.、B列に1~10の枝番号…というのを下まで繰り返しながら入れていきたいのです。

 B列の枝番で、最初に1が入るのはB300なのでしょうか、それとも、B301なのでしょうか?
 もし、B300から枝番が始まるものとしますと、

300行目  138-1
301行目  138-2
302行目  138-3
303行目  138-4
304行目  138-5
305行目  138-6
306行目  138-7
307行目  138-8
308行目  138-9
309行目  138-10
310行目  139-1
311行目  139-2
312行目  139-3
313行目  139-4
314行目  139-5
315行目  139-6
316行目  139-7
317行目  139-8
318行目  139-9
319行目  139-10
320行目  140-1
321行目  140-2
322行目  140-3
323行目  140-4
324行目  140-5
325行目  140-6
326行目  140-7
327行目  140-8
328行目  140-9
329行目  140-10
330行目  141-1
331行目  141-2

という事になりますから、

>それを10行ごとに1増加(E311に139、E321に140…)させていく

と言う話と辻褄が合いません。(E310に139、E320に140…となります)
 もし、B300には枝番が無く、B301から枝番が始まるものとしますと、

300行目  138-枝番なし
301行目  138-1
302行目  138-2
303行目  138-3
304行目  138-4
305行目  138-5
306行目  138-6
307行目  138-7
308行目  138-8
309行目  138-9
310行目  138-10
311行目  139-1
312行目  139-2
313行目  139-3
314行目  139-4
315行目  139-5
316行目  139-6
317行目  139-7
318行目  139-8
319行目  139-9
320行目  139-10
321行目  140-1
322行目  140-2
323行目  140-3
324行目  140-4
325行目  140-5
326行目  140-6
327行目  140-7
328行目  140-8
329行目  140-9
330行目  140-10
331行目  141-1

となりますから、一応は

>それを10行ごとに1増加(E311に139、E321に140…)させていく

と言う話とは辻褄は合いますが、E300に入力した「138」は連番の法則性からは外れてしまいます。

 もし、B300から枝番が始まるものとした場合には、E301に入力する数式は次の様なものとなり、

=IF(ISNUMBER($E$300),E$300+INT((ROWS($300:301)-1)/10),"")

B300に入力する数式は次の様なものとなります。

=MOD(ROWS($300:300)-1,10)+1


 又、もし、B301から枝番が始まるものとした場合には、E301に入力する数式は次の様なものとなり、

=IF(ISNUMBER($E$300),E$300+INT((ROWS($301:301)-1)/10),"")

B301に入力する数式は次の様なものとなります。

=MOD(ROWS($301:301)-1,10)+1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
最初にエクセルのキャプチャなど付けて、整理してご相談すればよかったですね…すみませんでした。
教えていただいた数式試してみますね、本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/09/16 12:19

> ■E300に「138」という連番が入っており、


> それを10行ごとに1増加(E311に139、E321に140…)させていくというような方法、関数などはありますでしょうか?

『10行ごとに1増加』ですと、E300--138  E310--139  E320--140 になりますので、・・・

関数ではなく、オートフィルの方法ですと、以下のように操作します。

1) E310に「139」を入力します。
2) セルE291からE310までを選択します。(セルE291からE299までが空白の場合)
3) 必要なところまで、下に「オートフィル コピー」します。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
 
説明が足りず申し訳ありません、途中のセルにも数値を入れたいのです。
用途としましてはチケット、クーポン券の出納官吏でして、
1つのロットNo.に10個の枝番号がついています。
それをA列にロットNo.、B列に1~10の枝番号…というのを下まで繰り返しながら入れていきたいのです。

セルA セルB
138   1
138   2
138   3
  ・
  ・
  ・
139   1
139   2
139   3
  ・
  ・
  ・
 
と続いていくような感じです。
枝番号は既に入れてありますので、A列のロットNo.をなんとか完結させたいです。
最初の説明が足りず本当に申し訳ありません、よろしくお願いします。

補足日時:2012/09/12 19:57
    • good
    • 0

 E301~E310の範囲には何も表示させない方が良いのですね?


 それでしたら、次の関数をE301セルに入力してから、E301セルをコピーして、E302以下に貼り付けて下さい。

=IF(AND(ISNUMBER(E$300),MOD(ROWS(300:$301),10)=0),E$300+INT(ROWS(300:$301)/10),"")
    • good
    • 0

E301に138が記入されていて。


E311に =E301+1 と記入して、「前の番号を元にした次の数字」を計算しておきます。

途中のE302からE300までは「空っぽ」になっているものとして
E302:E311を選択して、下向けにえいやっとオートフィルドラッグして完成。
    • good
    • 0

初期値の設定が少し違うようですが、次のような式でいけると思います。



まず、10行で1増加するということですが、質問では最初の数字から1増加するのに11行使っていますから、初期値138はE301セルにしてください。

そして、E302セルに次の式を入れてください。
=IF(MOD(ROWS(E$302:E302),10)<>0,"",E$301+INT(ROWS(E$302:E302)/10))

最後にこれを下方向にコピーすれば、10行毎に1増加した数値が入ります。ついでに、途中のセルは空白になるようにしてあります。

これでよいでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
 
説明が足りず申し訳ありません、途中のセルにも数値を入れたいのです。
用途としましてはチケット、クーポン券の出納官吏でして、
1つのロットNo.に10個の枝番号がついています。
それをA列にロットNo.、B列に1~10の枝番号…というのを下まで繰り返しながら入れていきたいのです。

セルA セルB
138   1
138   2
138   3
  ・
  ・
  ・
139   1
139   2
139   3
  ・
  ・
  ・
 
と続いていくような感じです。
枝番号は既に入れてありますので、A列のロットNo.をなんとか完結させたいです。
最初の説明が足りず本当に申し訳ありません、よろしくお願いします。

補足日時:2012/09/12 15:48
    • good
    • 0

関数ではないですが


E300に138と入力してE300からE310を連結する。
連結したセルを選択してオートフィルドラッグして
連結を解除するというのはダメでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!