プロが教えるわが家の防犯対策術!

Cubaseで録音する際にでる波形について。 波形の大きさって気にしなくていいのでしょうか? 私が録音した際に出る波形が小さいように思えて不安です。

マイクの位置を変えられないので、オーディオインターフェースのゲインを上げるしかないのですが、そうするとノイズがのるのであまりあげれません、ゲインのようなものはノイズが出るギリギリのところまであげたほうがいいのでしょうか?

#DTM

「Cubaseで録音する際にでる波形につい」の質問画像

A 回答 (2件)

>ボーカルはダイナミックマイクなので


コンデンサのがいいのかな。
弾き語りに慣れた方の回答がくるといいですね。

オーディオインターフェースの特性もあるでしょうけど
ギリギリゲインでしのいでみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、最初は逆でボーカルのほうにコンデンサーを使ってたのですが、コンデンサーで歌うと、ギターの音まで拾うのでダイナミックマイクを使ったほうがいいと言われたんです。回答しばらくまってみることにしますね。

お礼日時:2023/10/10 23:01

>ノイズが出るギリギリのところまで


ノイズが乗らなければいいような気もしますが
マイクとの距離は聴く人との距離です。
適切な位置のがいいんですけどね
なにを録音しているか分かりませんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、弾き語りなんです。
ボーカルはダイナミックマイクなので近い距離じゃないと波形が小さくなるんです。

お礼日時:2023/10/10 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています