dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽ファイルを変換するフリーソフトを探しています。
MIDI→MP3
MP3→WAV
MIDI→WAV
つまりMIDIとMP3をCDで聴ける音楽ファイル形式に変えたいのですが…
この変換ができて簡単、安全な軽いものがいいです。
こんなソフトありますか?

A 回答 (4件)

#2です。

こーいうの見つけました。
これは多分、MIDIシーケンサと録音が同時にできるものです。
外部音源が必要かと思われます。
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/convert/mid …
こちらはWINDOWS内部音源でも大丈夫かと思われます。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/05/2_00 …

ためしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

MIDIは楽譜のデータなので、単純に変換はできません。


既に回答がありますが、再生させて録音して下さい。
音質を良くしたいなら高品質なMIDI音源(ハードウェア)が必須です。
例えばこちらの製品です。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/mu5 …
これをパソコンへ繋げてmデバイスドライバを入れて録音ソフトで設定を行うことで初めて録音ができます。
初心者には敷居が高いかもしれないですが、やってみたいなら方法をお教えしますけど、まずは音源を決める必要がありますね。
    • good
    • 0

MIDIからWAVなどのフリーソフトは見たことありませんが、


簡単な方法はありますよ。

PCで録音しちゃえばいいんです。
MIDI機器のラインアウトからPCのマイクインを結んで、
シーケンサを走らせながら、録音する。

ソフトシンセでもPCからPC(ハウリング起こさないかな?やったことがないのでわかりませんが、多分大丈夫)で録音。

録音だけなら#1の方が紹介したサイトでいっぱいありますよ。
    • good
    • 0

VECTORという所で探してみて下さい


色々なフリーソフトが紹介されています
私も大変お世話になっています♪

参考URL:http://www.vector.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!