dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC内の音を「超録」などのソフトで録音したのですが、ひどいノイズが入ってしまいます。
昔のPCではノイズが入ることなんてなかったのですが、今のPCではノイズが入ってしまいます。どっちもXPです。
PCはドスパラというサイトで購入しました。
スペックは
CPU・・・Core2Duo 3.16Ghz
メモリ・・・3GB
グラボ・・・GeForce GTS250
サウンド系のはよくわかりません。(多分必要最小限のやつでしょう)

やはりサウンドカード?が原因なのでしょうか?
日頃はテレビをモニタとして使っています。
PC本体にイヤホンを付けて音を聞くこともあります。
どちらで聞いても通常時はノイズは聞こえません。
録音したファイルだけにノイズが入ります。

なにか設定をいじるだけで解決する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

音の録音で、音の質を問うのであればサウンドカーの装着は必須と思われます。



PC内の音とは?
質問するときには、回答者に状況が分かるような書き方がいいですね。

ノイズ除去には、サウンドソフトを使用する。
サウンド関係のソフトは、それなりにします。
Adobe SoundBoothで2万円強です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!