
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
わかりやすい手順でいえば、こんなのはいかがでしょうか。
例えばLchのみに音がある、ステレオのWAVファイルがあるとします。
1.編集モードでWAVファイル全体を選択し、クリップボードにコピーする。
2.スクリプトメニューから「左右チャンネル交換」を実行する。
(Lchの音がRchに移ります)
3.カーソルを曲の先頭にしてから、編集メニューの「ミックス」を
実行。1でコピーしたLchのみの音とミックスされます。
但し、厳密には録音したときのRchに入るノイズもミックスされます。
正しく行うには、
1.Lchだけを選択し、クリップボードにコピー。
2.Rchだけを選択し、無音化。
3.Rchだけにクリップボードの内容をミックス。
ですが、SoundEngineでどうやるかはわかりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/26 13:07
ご回答ありがとうございます、教えていただいた方法でやることができました。
的確かつ、すばやい回答でとても助かりました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
このようなケーブル(SONY PC-45M:下記リンク参照)を買えば可能です。
しかしながら、
・録音に使用するソフトの設定で直す。
・録音後のファイルを編集する。
など、ケーブルを買わなくても他に方法は考えられます。
録音するときに使っているソフトを教えてください。
アドバイスできるかもしれません。
参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/25 19:50
回答ありがとうございます。
具体的な解決案を提示していただいて、とても嬉しく思います。
録音時の使用ソフトはSoundEngin Free ver.4,5です。
ソフトの方で対処できるのでしたらとても助かります、アドバイスお待ちしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮面舞踏会で録音できない・・・
-
Audacityで録音しようとすると...
-
パワーポイントで録音したナレ...
-
PCの音が録音できない!フリー...
-
Audacityでマイクの音が小さいです
-
srecというフリーソフトの使い...
-
特定の音源でmidi→wav変換したい
-
YAMAHA のP45 に付属しているUS...
-
スカイプで音楽を流す方法につ...
-
音に反応して自動録音する方法...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
MP3Gainの目標”標準”音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Audacityで録音しようとすると...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
REAPERの使い方について
-
B's 動画レコーダー録音 MP3エ...
-
録音時、または再生時にL、R...
-
窓録~DesktopCam~で録音でき...
-
録音ソフトで録音した声の再生...
-
PC上に流れるラジオ音声を録音...
-
YAMAHA のP45 に付属しているUS...
-
PC用のMDドライブ
-
自分の声をCDに入れる方法
-
Sonic-stageでMDの音を取り込...
-
Audacityにパソコン上の音が入...
-
srecというフリーソフトの使い...
-
声を録音したい
-
LPレコードのスクラッチノイズ...
-
仮面舞踏会 で無音ファイルば...
-
曲の速度を遅くして録音したい...
-
聴きながら録音できる録音ソフ...
-
サウンドレコーダーについて
おすすめ情報