dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのNetMD対応のCD/MDプレーヤーを使用しています。WindowsPCにUSBでつなげて、Sonic-stageでMDを再生できるのですが、MDの音源をPCに移したいのですが、その方法を教授いただけないでしょうか?

最終的には、MDの音をiPodに入れたいのです。

A 回答 (3件)

基本的には無理です。

Sonicstage上では、Sonicstageから転送したファイルは緑色で表されています。このファイルはSonicstageに戻すことが可能です。一方、自分で録音したファイルや、MDsimple burnerで録音したファイルは緑色とグレーで表されています。このファイルはSonicstageに戻すことはできません。
しかし、↓のかたが言われているように、MDからケーブルを通してパソコンにデジタル録音をすることは可能です。これには録音ソフトが必要ですが、フリーのソフトがあります。録音ソフトではMDの音源をWAVEにしたり、MP3にしたり、WMAにしたりすることができます。ただ、これはかなり時間がかかりますが…。ちなみに私はこのソフトを使っています。

参考URL:http://pino.to/choroku/
    • good
    • 0

#2です。

デジタル録音×→アナログ録音○でした。
    • good
    • 0

SonicStageからMDに転送した曲を戻すことしかできません。

普通にCDからMDに録音した場合や他のパソコンで作成したものは無理です。ただし、そのプレイヤーとパソコンを繋いでアナログ録音することは可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!