
ラジオのストリーミングをipodで聴くために、仮面舞踏会で録音してみたところ、
itune上にできるのが無音ファイルばかりです。
ここの質問を遡って読み、いくつか確認したところ、私のPCには
サウンドとオーディオデバイスのプロパティ→オーディオ→録音コントロール 内に
マイクボリューム ライン音量 の2つしかなく
サウンドミキサー がないこと。
また仮面舞踏会の 録音コントロール 内にも
マイクボリューム ライン音量 の2つしかなく
サウンドミキサー がないこと。
(いずれも マイクボリューム にチェックが入っている状態)
が原因なのか?と思います。
あと、私はPCさえあれば録音ができると思い込んでいたけれども、
実際はマイクなどが必要なのかもしれない?とも思います。
この現状で、どんな設定をすれば(あるいは何を買えば)
itune上にきちんとしたファイルができるのか、教えていただけないでしょうか。
超録を使っても、デジ造を使ってMDを移そうとしても、
できるのは無音ファイルばかりなので、困惑しています。
使用PC_dynabook CX 955LS(OS:windowsXP)
(私は、今までPC内の設定をいじったことがありません)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
表示されていないだけではないですか?
録音コントロールで、オプション - プロパティ として、表示するコントロールをすべて選択しましたか?
もし、選択がそれしかできないのなら、WAVE録音の出来ないサウンドデバイスなので、増設する必要がありますよ。
http://www.iodata.jp/prod/shouhin/creative/index …
この回答への補足
回答していただいて、ありがとうございます。
再度質問をさせていただきたいのですが
録音コントロール→オプション→プロパティ で確認したところ
ミキサーデバイスを Realtek HD Audio input にすると
表示するコントロール は
マイクボリューム ライン音量 の2つで、両方にチェックが入っている
ミキサーデバイスを Realtek HD Audio output にすると
表示するコントロール は
マスタ音量 WAVE SWシンセサイザ CDプレイヤー ライン音量
マイクボリューム PCBeep の7つで、
上段に書いた項目にチェックが入っている 状態なので
私のPCは「WAVE録音の出来ないサウンドデバイス」である、という認識で良いでしょうか。
また、教えていただいたサイトにいってサウンドカードを見てみましたが
私はとりあえず、高機能は求めないつもりなので、買うのなら
CREATIVE Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX かな。と思っていますが
これは、初心者でも接続できるものでしょうか。(あまり複雑な接続等は、自信がありません)
もし、初心者用はこっち。というようなものがあれば、教えていただきたいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC内の音を録音したらノイズと...
-
Audacityにてマイク録音時に返...
-
ムービーメーカーでナレーショ...
-
Audacityにパソコン上の音が入...
-
AAC(m4a)の録音レベルを調節し...
-
カハマルカの瞳の音がでない
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
fenderのフォント
-
アウトルックのメールを画像と...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
濱の少の部分
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
Inkscapeについての質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮面舞踏会で録音できない・・・
-
録音ソフトで録音した声の再生...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
ステレオミキサーなしでインタ...
-
Audacityで録音しようとすると...
-
Audacityでマイクの音が小さいです
-
LPレコードのスクラッチノイズ...
-
Audacityにパソコン上の音が入...
-
ぽけっとれこーだーが使えません
-
ICレコーダーで録音した会話が...
-
PCの音が録音できない!フリー...
-
YAMAHA のP45 に付属しているUS...
-
コマラジを予約録音したいです...
-
録音時、または再生時にL、R...
-
Sound Engine モニタ音出ない
-
サウンドエンジンで、録音する...
-
超録でPC上の音を録音
-
パワーポイントで録音したナレ...
-
REAPERの使い方について
-
StreamRipperについて
おすすめ情報