
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そんなにしゃかりきにならなくても淡々と終わりまで、右から下に持っていくというのを繰り返すだけです。
前提:
>数字の1がアクティブセルになっているとして、
>数字データがある限り続けるものとします。
sub macro1()
do until activecell.value = ""
with activecell
.offset(1).entirerow.insert
.offset(0, 1).cut .offset(1)
.offset(2).select
end with
loop
end sub
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
関数でも可能のような気がしますが・・・
VBAをご希望だというコトなので、一例です。
画面左下の操作したいSheet見出し上で右クリック → コードの表示 → VBE画面に
↓のコードをコピー&ペーストしてマクロを実行してみてください。
尚、データはA・B列にあるとします。
Sub test()
Dim i As Long, k As Long
k = ActiveCell.Row
For i = Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row To k + 1 Step -1
Rows(i).Insert
Next i
For i = 1 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
If Cells(i, 1) = "" Then
Cells(i, 1) = Cells(i - 1, 2)
End If
Next i
Range(Cells(k, 2), Cells(Cells(Rows.Count, 2).End(xlUp).Row, 2)).ClearContents
End Sub
※ For~Next でLoopさせていますので、極端にデータ量が多い場合は結構時間がかかると思います。
データ量が多い場合は他の方法を考える必要があると思います。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
Excelエクセルが勝手に10MBにな...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
使用しているエクセルデータか...
-
斜めの貼り付け
-
CSVをダウンロードするときに数...
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
ピボットテーブルでは時間の表...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
DATEDIFでマイナス表示をさせたい
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
0:00をカウントしない方法
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
スプレッドシート関数、右端の...
-
斜めの貼り付け
-
wordデータを、excelに自動で入...
-
DBで改行が入っているデータをE...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
膨大なデーターの変更点のみ抽...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
Excel 条件付き書式で、別シー...
-
excelピボットテーブルの「行」...
おすすめ情報