
FTPサイトをWINDOWSエクスプローラで表示しない状態で困っています。
どのFTPサイトでも同じで、例えば、ftp://ftp.microsoft.com/をIEで開き、
「表示」→「エクスプローラでFTPサイトを開く」をクリックすると、
「このftpサイトはエクスプローラでは表示できません」と表示され、
WINDOWSエクスプローラで開くことが出来ません。
IEのオプションの詳細設定は、「ブラウズ」の
「FTP フォルダ ビューを有効にする(InternetExplorer 外)」
「パッシブFTP(ファイアウォールおよびDSL モデム互換用)を使用する」
にチェックが入った状態を確認しています。
OSはVISTA HOME PREMIUM SP2 、IEは7です。
他のPCでは、ftp://ftp.microsoft.com/のWINDOWSエクスプローラでの
表示は確認できるのですが、問題のPCのみダメです。
問題のPCは、WINDOWSエクスプローラーに、ftp://ftp.microsoft.com/
を直接入力したら、IEに切り替わって表示されます。
他のPCでは、WINDOWSエクスプローラで表示されます。
どなたか、お分かりの方お助けください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
explorer.exeのアドレス欄にftpサイトを入力するだけでexplorerで表示できるのが普通ですので,
そのPCだけ何らかのカスタマイズを行なっているのではないか,と思われます。
ところで,ネットワークプレースを作成すればexplorerで表示できるはずです。
現象の切り分けのためにネットワークプレースを作成して試してはどうでしょうか。
結果がOKならば,ftpプロトコルをエクスプローラで表示できることが確認できます。
また,ファイルの関連付けでftpプロトコルのプログラムをexplorer.exeに設定してみてはどうでしょうか。(デフォルトではiexplore.exe(つまりインターネット エクスプローラ)になっている)
結果がOKならば,ftpプロトコルをエクスプローラで表示できることが確認できます。
つまり,そのPCではftpプロトコルをエクスプローラのアドレス欄に入力した場合のみ,iexplore.exe経由でアクセスするような設定がなされていることになります。
iexplore.exe以外のブラウザを既定のブラウザにしてみるとどうなりますか?
相変わらずiexplore.exeが起動してしまいますか?
ご返答が遅くなり申し訳ございませんでした。
教えていただいた事を試してみましたが、同じでした。
結局、再セットアップを行い改善しましたが、再セットアップの途中で
Adobiのリーダーをインストールする際に、抱き合わせでGoogleクローム
がインストールされることが原因でした。
一旦インストールされるとアンインストールしても、改善せず。
結果、再セットアップ、Adobiリーダーのみをインストールで、
windowsエクスプローラで、ftpサイトの閲覧を確認できました。
なぜ、Googleクロームがインストールされると、windowsエクスプローラで、
ftpサイトの閲覧出来なくなるのかは不明なままですが。。。
とにかく解決しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IE11の疑問
-
cisco show run表示について
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
メルカリのやることリストの既...
-
楽天の広告が 勝手に動いて煩...
-
エクセルのプルダウン三角マー...
-
パソコン画面にたくさん開いて...
-
グーグル先生
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
単純所持になりますか?
-
最近まで、「教えて!goo」の読...
-
Photoshop 「並べて表示」について
-
Excelで、テキストボックスに書...
-
NOTESのフォント設定
-
英字の筆記体をエクセル等で表...
-
これ探してるんですのサイトは?
-
エクセルの検索機能でコピーペ...
-
ポップアップブロック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
楽天の広告が 勝手に動いて煩...
-
メルカリのやることリストの既...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
cisco show run表示について
-
windows10 1909 令和対応について
-
FTPがエクスプローラで表示しない
-
IE11の疑問
-
Tera Termでの表示行の変更
-
グーグルカレンダー表示について
-
3週間前にMicrosoft laptop2を...
-
言語バーの入力方法
-
iPhoneの不具合
-
ユーザー定義のダイヤログボッ...
-
掲示板などでホスト名を表示さ...
-
iTunesのアートワーク表示サイズ
-
gooの表示がおかしくなる
-
ie9で「表示できません」と言う...
おすすめ情報