
Nexus7に興味があります!
http://gutarin.jp/wp/archives/16195
GPS内蔵ということでカーナビにしてみたいのですが、
オンラインで使うのは大変なのでオフラインで使いたいです!
例えば家でネットに繋いで地図をダウンロードしておいて、
車ではオフラインでGPSのみでカーナビとして使うことはできるでしょうか?
Nexus7のオフラインカーナビはどんな感じでしょうか(´・ω・`)?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実際に試しましたが、標準添付でのGoogleマップでもオフラインでカーナビは使用可能です。
自車位置補足も完璧では無いですがまずまずです。
家でwifiなどでルート検索すれば、目的地まではキャッシュしてくれますので
地図ダウンロードできなくてもOK。音声案内とかも使えますよ。
ただし、オフラインだとリルートが効かないので、コース外は自車位置表示のみとなります。
地図データをインストールするタイプのナビアプリを使えば、もっと使い勝手は良いかもしれません。
No.3
- 回答日時:
Android版のGoogleマップがアップデートされ、オフライン機能が追加されましたが、残念ながら日本は非対応。
Googleマップを起動、menuを表示→「オフラインで使用する」をタッチするとオフラインで使用したい地図の範囲を表示しているが、日本では範囲を選択できても ”ここではオフラインマップは利用できません” といった悲しいメッセージが表示されてしまいます。
東京都内はダメ、北海道もダメ、沖縄もダメ。
ロサンゼルスはできた!
下記の記事が参考になります。
Android版のGoogleマップがアップデート。オフライン機能は日本のみ非対応のまま。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3900.h …
どうして日本はカットされているんでしょうか?
もし出来れば自分の住んでいる県内とかをダウンロードしておけばオフラインで使えますよね?
遠出するならあらかじめ行く地域の地図を落としておけばいいだけだし。
いずれ日本も対応されるのでしょうか(# ゜Д゜)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
USB給電について教えてください。
-
ラクマにログインできません。...
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
またスマホの初歩的な質問です...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
地上波テレビの天気の時間
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
ギャラクシーの音声入力が突然...
-
スマホについてです。
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
ドコモ携帯、エモパー機能はA...
-
スマホのGoogleフォトのぼかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がるのにグ...
-
Media Playerのオフライン接続...
-
スマホの翻訳機能
-
攻略サイトをオフライン保存
-
オフラインができない?
-
外でスマホを使うとオフライン...
-
Androidの音ゲーでオススメのも...
-
スマホで使っているサイズのか...
-
インターネットをつながなくても
-
googleオフラインマップを表示...
-
googlemap 日本全体 オフライ...
-
スマートフォンのオフライン音...
-
スマホのアプリでオフラインで...
-
google翻訳がオフラインで出来...
-
google play ムービーのオフラ...
-
オフライン再生について。 Amaz...
-
電話切ったのに相手は繋がりっ...
-
2台の携帯の番号を入れ替えた...
-
今回の超獣神祭で何当てた?
-
自分のPCがBluetoothに対応して...
おすすめ情報