
知人から故障した状態のメガCDをもらったので、修理できるなら修理して使おうと思っています。
メガドライブ本体と接続して電源を入れてみたところ、メガCD側の電源が入りません。
分解して調べてみたところ、ケーブルの断線や基盤割れ、半田のはずれなどは見つかりませんでした。
また、譲ってもらった知人からは水濡れなどの事故はなかったと聞いています。
電源が入らない原因が特定できず困っています。
アドバイスをお願いします。
サイトなどを検索して調べてみたところ、どうやら電源が入らない原因の大半はケーブルの断線か電解コンデンサの老朽化が原因のようなのですが……
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
物を見ていないので、100%断言出来ませんが、電解コンデンサの劣化が原因だと思います
電解コンデンサの電気的寿命は大体14~15年と言われています
メガCDと言えば、今から20年以上前のハードですから、コンデンサが逝っていたとしても
不思議では有りません
余談ですが、当方のリビングのシーリングライトが突然
お亡くなりなりましたが、原因はインバータ基盤についている電解コンデンサの寿命で
パンパンに膨れ上がって破裂していました(享年?15歳)
尚、コンデンサが原因なら、この様なサイトがありますので
参考にしてみては如何でしょうか?(初代限定ですが・・・)
↓
http://www5.plala.or.jp/star-route13/sub22.html
回答ありがとうございます。
ほかに破損箇所などもないようなので、電解コンデンサが原因でしょうね。
紹介していただいたサイトを参考に修理に挑戦してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
昨日PS5に水をこぼしてしまいま...
-
友人にLINEしても既読にならな...
-
PS4が勝手に起動する件
-
ゲームのプレイ中にPS5の電源が...
-
PS4が故障しました。データの移...
-
Wii電源ランプは光っているがテ...
-
電子レンジの電源が入らないの...
-
CDプレーヤーの電源が入らな...
-
ビクターのDVDレコーダー、...
-
PSXを起動するには
-
PS2の正しい消し方教えて~
-
PS4のソフトのアップデートを一...
-
プレステ2が起動しないように...
-
約3年ぶりにps3を起動させよう...
-
ニンテンドーDSのタイマー機...
-
長期間電源を入れないPCについて
-
PS2でPS1のソフトを遊ぶ...
-
Switchでサイレンは発売されて...
-
ps5すごくうるさいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
昨日PS5に水をこぼしてしまいま...
-
ゲームのプレイ中にPS5の電源が...
-
Wii電源ランプは光っているがテ...
-
友人にLINEしても既読にならな...
-
CDプレーヤーの電源が入らな...
-
PS4が故障しました。データの移...
-
nasneが起動しません(電源ラン...
-
PS4が勝手に起動する件
-
PS4のソフトのアップデートを一...
-
3DS・電源OFFにできません!
-
auスマホ 故障? AQUOSのshv43...
-
電子レンジの電源が入らないの...
-
約3年ぶりにps3を起動させよう...
-
プレステ2が起動しないように...
-
PSP-3000の突然電源が落ちる件
-
PSPの画面が映らない
-
PS3のHDDを取り出して、...
-
PS2の正しい消し方教えて~
-
PS3 故障? アップデート→...
おすすめ情報