
例えば、305号線(の一部もしくは延長)を「明治通り」と言うんなら分かるのですが、
地図で見ると、「305号線の一部」✕「416号線の一部」も「明治通り」になっています。
ということは、
場所によっては、
・「305号線」でもあり、「明治通り」でもある
・「416号線」でもあり、「明治通り」でもある
・「305号線」だけど、「明治通り」ではない
・「416号線」だけど、「明治通り」ではない。しかし、「駒沢通り」ではある
みたいなややこしいことになると思うんですが、
みんな疑問に思わないのでしょうか?
考え方等、何か勘違いしているでしょうか?
深く考え過ぎ?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1927年(昭和2年)「環状5号線」として『整備された』道路ですから、
国道も都道も走っても仕方ないのでは?環状ですから。
正式名称で言ったら
都道306・307・国道122・都道305・416の5つから
部分部分が明治通りとして繋がっています。
9つの区・江東区夢の島から、港区麻布2丁目までですから
通しで走る人はいないと思いますけど、
それぞれの地域にとっての幹線道路になっていると思います。
私が住む下町・江東区や墨田区では誰も306号とは呼びません。
そんな番号である事すら気が付いていない人の方が大半では?
そして運転しない人は、渋谷や新宿に行って標識見て
「ここでも明治通りと呼ぶのか」と思う。
自分たちの方がメインだとは思っていません。
「明治通り」と呼ぶくらいだから明治神宮辺りの栄えた場所から取った
俗称だと思っています。
「環状線だから」
「車で走ればなるほどと思う幹線道路」
国道の同じ番号が2本の道に付いていて、新旧と言うことも有りますし
直進でも左折でも国道17号?と言うように、沢山ありますよ。
深く考えなくとも、環状線として「明治通り」と呼ぶとこんな風になる
5つの番号が付いた道で良いのでは?
回答ありがとうございました。
>正式名称で言ったら
>都道306・307・国道122・都道305・416の5つから
>部分部分が明治通りとして繋がっています
なるほど…
>国道の同じ番号が2本の道に付いていて、新旧と言うことも有りますし
>直進でも左折でも国道17号?と言うように、沢山ありますよ
そうですか。知りませんでした
>深く考えなくとも、環状線として「明治通り」と呼ぶとこんな風になる
>5つの番号が付いた道で良いのでは
参考になりましたー
No.1
- 回答日時:
道路番号は都市計画上の道路に付けられているので未成部分が多くあったり単に連続しているだけで用途や方向の違う道路に同一番号がついていたり計画の変更で分岐線が出来たり延長線であるのに別の番号がついたりしています。
また事実上同一道路であっても管理者により国道、都道府県道、市町村道、その他で別の番号になります。
番号と利用実態が合わないので道路名を別に付けています。
大人になって車を運転すれば解るよ。
回答ありがとうございました。
>道路番号は都市計画上の道路に付けられているので未成部分が多くあったり単に連続しているだけで用途や方向の違う道路に同一番号がついていたり計画の変更で分岐線が出来たり延長線であるのに別の番号がついたりしています
そうなんですね。初めて知りましたー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
忠犬もちしば達が住んでいる「まるふく商店街」が渋谷ロフトに登場!
ことぶき米店の看板犬「忠犬もちしば」達が住んでいる「まるふく商店街」が5月11日から26日まで渋谷ロフトに登場。 会場ではフォトスポットはもちろん、忠犬もちしばの可愛いぬいぐるみ・雑貨を豊富に取り揃えてお...
-
完売必至!激レアグッズが手に入る「でぶねこ&忠犬もちしば生誕祭2018」に行ってきた!
食べることと寝ることが大好きな「でぶねこ」と、お店の看板犬として働く「忠犬もちしば」。まるまるとしたフォルムと愛らしい表情で大人気のキャラクターたちの生誕を記念したイベント「でぶねこ&忠犬もちしば生誕...
-
GWはすみだ水族館で決まり?6年連続でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生!
すみだ水族館で、2018年4月10日に今年初めてのマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生した。すみだ水族館では6年連続の誕生となるこの赤ちゃんをお祝いするイベント「Happy Penguins」が、4月27日から開催されており、特...
-
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアムが6月に開業
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」(東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン)が、6月21日に開業する。施設面積10...
-
東京タワーにマモニャン登場!ノッポン兄弟と長草くんとコラボする
先日、教えて!gooウォッチで4コマ漫画が好評掲載中のマモニャンが、忠犬もちしばと共に「わんにゃんドーム2018」に登場し、来場者と触れ合ったことをご紹介した。今回はそのマモニャンが東京タワー(東京・港区)に...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
埼玉県美里町の花火大会について
-
雁坂トンネルの迂回路
-
埼玉県草加市から成田空港に車...
-
日比谷交差点の通り方
-
鎌倉市駅東口の一般車両進入禁...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
「東京発」超初心者の初ドライ...
-
南天の木のような生命力が強い...
-
静岡県浜松市から東京ディズニ...
-
首都高速道路の外壁が低い件
-
埼玉の熊谷、行田、羽生、鴻巣...
-
保土ヶ谷バイパスを使わず一般...
-
オービスで真横から白い光が照...
-
日光東照宮 観光
-
北陸道か東海北陸道にしようか...
-
福島から、ディズニーランドに...
-
日光東照宮の見所を教えてくだ...
-
駐車したまま海が見える都内の...
-
千鳥(大田区)から関越自動車道...
-
東京都赤羽から高速道路を使わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国道17号が地図上に2つある...
-
雁坂トンネルの迂回路
-
茅ヶ崎方面から片瀬海岸地下駐...
-
舞鶴から敦賀までどれ位かかり...
-
橿原神宮までの道のりについて...
-
代々木駅から代々木公園駅までの
-
JR中野駅から新中野駅へ徒歩で...
-
環八から中央高速への入り方
-
沼津から熱海までの一般的な行き方
-
日比谷交差点の通り方
-
鎌倉市駅東口の一般車両進入禁...
-
国道298号線から国道6号線への...
-
明治通りなどの名称は、いつ誰...
-
清澄白河駅から浦安駅まで自転...
-
埼玉県から草津温泉へ車で行く...
-
道路について質問です 御茶ノ水...
-
【車で】千葉方面から竹芝への...
-
野田市から成田空港への行き方
-
神保町の喫茶店(チェーン系)...
-
[二段階右折?] 環七(足立~板...
おすすめ情報