
例えば、305号線(の一部もしくは延長)を「明治通り」と言うんなら分かるのですが、
地図で見ると、「305号線の一部」✕「416号線の一部」も「明治通り」になっています。
ということは、
場所によっては、
・「305号線」でもあり、「明治通り」でもある
・「416号線」でもあり、「明治通り」でもある
・「305号線」だけど、「明治通り」ではない
・「416号線」だけど、「明治通り」ではない。しかし、「駒沢通り」ではある
みたいなややこしいことになると思うんですが、
みんな疑問に思わないのでしょうか?
考え方等、何か勘違いしているでしょうか?
深く考え過ぎ?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1927年(昭和2年)「環状5号線」として『整備された』道路ですから、
国道も都道も走っても仕方ないのでは?環状ですから。
正式名称で言ったら
都道306・307・国道122・都道305・416の5つから
部分部分が明治通りとして繋がっています。
9つの区・江東区夢の島から、港区麻布2丁目までですから
通しで走る人はいないと思いますけど、
それぞれの地域にとっての幹線道路になっていると思います。
私が住む下町・江東区や墨田区では誰も306号とは呼びません。
そんな番号である事すら気が付いていない人の方が大半では?
そして運転しない人は、渋谷や新宿に行って標識見て
「ここでも明治通りと呼ぶのか」と思う。
自分たちの方がメインだとは思っていません。
「明治通り」と呼ぶくらいだから明治神宮辺りの栄えた場所から取った
俗称だと思っています。
「環状線だから」
「車で走ればなるほどと思う幹線道路」
国道の同じ番号が2本の道に付いていて、新旧と言うことも有りますし
直進でも左折でも国道17号?と言うように、沢山ありますよ。
深く考えなくとも、環状線として「明治通り」と呼ぶとこんな風になる
5つの番号が付いた道で良いのでは?
回答ありがとうございました。
>正式名称で言ったら
>都道306・307・国道122・都道305・416の5つから
>部分部分が明治通りとして繋がっています
なるほど…
>国道の同じ番号が2本の道に付いていて、新旧と言うことも有りますし
>直進でも左折でも国道17号?と言うように、沢山ありますよ
そうですか。知りませんでした
>深く考えなくとも、環状線として「明治通り」と呼ぶとこんな風になる
>5つの番号が付いた道で良いのでは
参考になりましたー
No.1
- 回答日時:
道路番号は都市計画上の道路に付けられているので未成部分が多くあったり単に連続しているだけで用途や方向の違う道路に同一番号がついていたり計画の変更で分岐線が出来たり延長線であるのに別の番号がついたりしています。
また事実上同一道路であっても管理者により国道、都道府県道、市町村道、その他で別の番号になります。
番号と利用実態が合わないので道路名を別に付けています。
大人になって車を運転すれば解るよ。
回答ありがとうございました。
>道路番号は都市計画上の道路に付けられているので未成部分が多くあったり単に連続しているだけで用途や方向の違う道路に同一番号がついていたり計画の変更で分岐線が出来たり延長線であるのに別の番号がついたりしています
そうなんですね。初めて知りましたー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 「統一教会問題」を取り上げるのは「犯人の思う壺」??? 14 2022/08/09 01:58
- 大学受験 MARCHの大学は普通レベルですが、MARCHの附属中高は偏差値70超えのエリートです。 一体何故で 4 2023/03/22 13:45
- 商店街 新大久保駅前を衰退させる方法はありませんか? 2 2023/05/17 01:06
- 不妊 不妊治療通院中、漢方などは効果ありましたか? 私は不妊治療専門のクリニックに通院しています。 検査上 1 2023/08/26 00:23
- 大学受験 共通テスト爆死しました…416/500 共テ利用受かりますかね? 1 2023/01/14 22:47
- 大学受験 高3理系です。 明治大学総合数理学部の赤本でちゃんとは解いていないのですが、数学の問題に一通り目を通 5 2022/12/12 00:13
- 大学受験 娘の大学受験について(指定校狙いですが) 2 2023/04/24 10:51
- 実用・教育 古典Bの教科書 1 2023/04/23 13:52
- 電車・路線・地下鉄 新大久保の商店街を衰退させる方法はありませんか? 3 2023/05/16 00:42
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国道17号が地図上に2つある...
-
三鷹駅南口のバスは、渋滞しま...
-
駅からレンタカーで那須どうぶ...
-
舞鶴から敦賀までどれ位かかり...
-
雁坂トンネルの迂回路
-
代々木駅から代々木公園駅までの
-
柏市からマザー牧場までの行き方
-
埼玉県南部からマザー牧場
-
新横浜駅周辺で3日間停められる...
-
有料駐車場でまだ空きスペース...
-
朝、太陽の光を浴びるといいっ...
-
日光・東照宮あたりで車椅子の...
-
第三京浜港北からみなとみらい...
-
東京ディズニーランドへ行きた...
-
保土ヶ谷バイパスについて
-
羽田空港駐車場P3かP4か
-
駐車したまま海が見える都内の...
-
ほとんど歩かずに見れる滝
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
埼玉熊谷から日光へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国道17号が地図上に2つある...
-
雁坂トンネルの迂回路
-
代々木駅から代々木公園駅までの
-
JR中野駅から新中野駅へ徒歩で...
-
茅ヶ崎方面から片瀬海岸地下駐...
-
埼玉県から草津温泉へ車で行く...
-
つくばエクスプレス・守谷から
-
鎌倉市駅東口の一般車両進入禁...
-
舞鶴から敦賀までどれ位かかり...
-
明治通りなどの名称は、いつ誰...
-
沼津から熱海までの一般的な行き方
-
千葉からつくばへのルート
-
小田原駅からジャスコ秦野店まで
-
武蔵小金井から伊豆堂ヶ島へ、...
-
[二段階右折?] 環七(足立~板...
-
柏市からマザー牧場までの行き方
-
環八から中央高速への入り方
-
三鷹駅南口のバスは、渋滞しま...
-
多磨霊園バス通りから東八へ出...
-
国道42号線の始点・浜松市篠原...
おすすめ情報