

こんにちは。独学でインテリアを勉強し、インテリアデザイナーとしての仕事を任されることになった者です。
現在顧客へのプレゼンとしてインテリアデザインソフトの「インテリアデザインneo」の導入を考えているのですが、こちらのソフトですと出力用のoptimageを使っても、見た目がかなりアニメーションぽい質感になるのですが、他にプロ使用のインテリアデザインソフトで、リアルな質感の画像・動画を作れるものはありますでしょうか?
それとも、リアルな画像はインテリアデザインのソフトではなく、photoshopなど別のもので仕上げるのでしょうか? なにぶん独学のため知識不足で申し訳ありません。
マイシーンデザイナーというソフトもとてもよさそうなのですが、予算オーバーなのと、インテリアデザインというよりはリフォームや建築の分野の方用で、インテリアを素早く楽に仕上げるためのソフトという印象を受けました。
英語の海外ソフトでも構いませんし、何かオススメのものがあったら教えていただけると幸いです。
なにとぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その分野では、「AutoCAD Design Suite」がトップでしょう。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index? …
価格は、66万~92万と高価ですが、現在これに勝るソフトは存在しません。
Auto CAD用のデータは、各メーカーから発売されていたり、配布されていますので、そのデータを取り込み、3DCGソフトの3DS MAXでレンダリングします。
リアルな画像は、3DCGサフトでレンダリングして作成します。
3DCGのテクスチャを変更すること、光の設定を変更してレンダリングすることで、いくらでもリアルなCGを作成できます。
安いものでしたら、Shadeがあります。
http://www.shade13.jp/product/professional.html
プロ用として使用するのであれば、「Shade13 PRO」がよいでしょう。
8万円程度です。
お返事いただき、また詳しくおしえていただいてありがとうございます!
AutoCAD Design Suite、名前は聞いたことがありましたが、このソフトがトップなのですね。
shadeのこと初めて知りました。
予算的にはAutoCAD Design Suiteは今のところオーバーしてしまいますが、
将来のことを考えて視野に入れておこうと思います。
とても勉強になりました、ありがとうございます!

No.4
- 回答日時:
お礼を読みました。
Mac専用ではないです、1番に書いたURLにWindows7対応と書いてあると思いますけど読まなかったんですか?
動作環境は
動作環境
OS:Windows 98/Me/2000/XP/Vista 日本語版 (Service Pack 2 対応)/7対応済み
Pentium 以上
メモリ:250MB 以上
当方はMac版がPro、Windows版がスタンダード版で購入しました。
某ショップの在庫処分で安かったんで。
No.2
- 回答日時:
「shade」とか使ってる所も多いですね。
http://www.shade13.jp/
3Dの段階でなるべくリアルに作り、さらにフォトショップで合成(人物や背景など)というパターンが多いかと。
CAD系では、3dsMAXとか使ってる所も多いですが、多機能な分、かなり高価です(操作も難しい)。
お答えいただきありがとうございます!
やはりshadeを使っているところも多いのですね。
フォトショップで合成などしていくパターンもあるのですね。
調べてみると、youtubeでフォトショップでレンダリングしているビデオを見つけ、とても参考になりました。
3dsMAXというソフトは始めて聞きました。
とても勉強になりました、ありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
教えていただきありがとうございます!
こちらのソフト、前に見たことがあったのですが、mac専用ですよね。
実は私、windowsユーザーなんです・・
最初に説明が足らなくて、申し訳ありませんでした。
でもとても参考になりました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
Paintgraphicの使い方
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
jpgを濃くするには?
-
こういう図はどうやって制作し...
-
画像に矢印を入れることが出来...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
新聞掲載の数独をPCで解きたい
-
ランダムに写真を選ぶ画像管理...
-
テイコウペンギンみたいなプロ...
-
お勧めの写真印刷ソフトは?
-
使用していたソフトが分からず...
-
VSPの画像が見れない
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
PDFをJPGに変換するのは可能で...
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Paintgraphicの使い方
-
jpgを濃くするには?
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
JPEGの一部を楕円形にトリミン...
-
デスクトップ上に文字を表示す...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
プルト表(席順)作成について
-
スライドショー
-
ランダムに写真を選ぶ画像管理...
-
新聞掲載の数独をPCで解きたい
-
Adobe Illustratorで複数ページ...
-
カレンダー制作ソフト
-
斜め上から撮られた写真を航空...
-
windows10のソフト&サポートナ...
-
windows7で縮小専用ソフトが操...
-
シングルTIFFからマルチTIF...
-
ウェブサイトの画像・・・
おすすめ情報