重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

誰でしょう?  映画名と俳優名を教えてください。
できれば画像もお願いします。

私は子供の頃みたクリストファー・リー(「ドラキュラ」)
http://2.bp.blogspot.com/-eEBnihD1J5I/T87ovP3ec2 …(← 白塗りだけでじゅうぶんコワイ)
007の「毒ター・ノオ」演じたジョセフ・ワイズマン
(← カナダ・モントリオール出身)あたりでしょうか。。。http://1.bp.blogspot.com/_96uP6vDZMT8/S8YeXSFHNU …

共通点は 「紳士面」・・・(笑)

A 回答 (17件中1~10件)

>印象に残る悪役とは



「レオン」「エアフォース・ワン」のゲイリー・オールドマン

ちょっと「イカレタ」悪役を演じさせると見事なくらいにハマります。
「印象に残る悪役とは(映画)、、、」の回答画像3

この回答への補足

皆さまの回答に感謝申し上げます。
今回は質問の 「紳士面」+「毒」で臭わせたつもりでしたが、何故印象に残るのか、その俳優のどういった所に悪を感じるか、のようなものをお聞きしたかったのですね。。(私の例は子供時代ではあるけれど、いえ、子供だからこそ、こういう人相が悪として印象付けられたようです)

というわけで、ゲイリー・オールドマン
画像の力もありますが、短文の中にその俳優から出るアクを感じました。 

補足日時:2012/10/11 23:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、、「イカレタ」悪役って表現いいですね。。 狂気というか。
クリストファー・ウォーケンやゲイリー・シニーズの風貌もけっこう、、ではないでしょうか?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/09 22:00

ヒッチコック監督の「疑惑の影」のジョセフ・コットンです。


(紳士面です)

(あとは「悪役」というのとはちょっと違うかも?しれませんが、
主役だし・・)
「太陽がいっぱい」のアラン・ドロン。
殺した友人のサインを何度も何度も書いて練習するシーンがあって、
観てて胸が苦しくなるような気がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私、ヒッチコック監督の(アメリカ時代の)作品はほとんど複数回見ているのに何故か「疑惑の影」だけ思い出せずにいました。 今もう一度調べてみると、、
あ~ やはり女性回答者(sunrich-orangeさんもそうですよね?)の選ぶ”悪役俳優”は明らかに男性回答者と違っています。 そう、そう、そうなんです。
>「太陽がいっぱい」のアラン・ドロン。
殺した友人のサインを何度も何度も書いて練習するシーン
もよーく覚えています。 彼はジャン・ギャバンと共演した「地下室のメロディー」などでも、(本来は悪人ではないのに)”憂いに満ち屈折した青年の悪”が巧く引き出されていますよね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/11 00:04

クリストファー・リーは、ロード・オブ・リングスで元気なところを見せましたね。

懐かしかったです。

中世の王様や伯爵といった高貴な生まれの役で、いい人なんだけれど、行き掛かりで、自分の恋人や妻を色男に取られてしまう、ラファス・スィウェルです。悪役といえるかどうか。とっても可哀想なんだけど、どうしようもない邪魔者です。

http://www.imdb.com/name/nm0001722/

”トリスタンとイゾルデ”では、”私の”ジェームス・フランコの兄の王様役で、ジェームスの恋人とそれと知らずに結婚してしまうし、”イリュージョニスト”でも、エドワード・ノートンに婚約者を取られていました。

”ナイツ・テイル”や”ツーリスト”にも出ていました。これから伸びる悪役さんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性から見た悪役ってやっぱり違いますよね。
ラファス・スィウェル。 う~ん、、今確かに「紳士面に騙されてはいけない」という警告が発せられました。(笑)  じゅうぶん悪役可能、という意味です。  

回答ありがとうございます。 
p.s.>クリストファー・リーは、ロード・オブ・リングスで元気なところを見せましたね。懐かしかったです。
たぶん、DVDか何かでチラッと見ていると思いますが、この時期 育児に追われていたような。。(笑)

お礼日時:2012/10/10 23:51

こんにちは


既出を 除いてしまうと、男優では、
ジョン・トラボルタ
特に、ニコラス・ケイジと 中身が
入れ替わる … 『フェイス・オフ』 で
悪役になった 時の 非情さと、いい人
に 戻った 時の 相手の 家族に 対する
人情に 引き裂かれる ような 表情の
落差が 印象的でした …
レイ・リオッタ
ジョナサン・カプラン の 『不法侵入』
では、カート・ラッセル のほうが
悪役 なのか と 思ったの ですが …
うわ、もう 20 年前の 作品ですね …
ER の 第11 シーズンでは、 エミー賞
ゲスト 男優賞をとられた、落ちぶれた
画家が 瀕死の 状態で 担ぎ込まれ、
息子との 葛藤を 克服できない 中で、
独り 尊厳死を 選ぶ …、幻想の 中で
息子と ボートに 乗る シーンが 結構
忘れられず …
アラン・リックマン
魔法学校の 憎まれ役の 先生や、
ダイハードで 日本人の会社に 立て籠もる
悪役を やられてましたね …
亡くなられた ジョン・ウッド なども
そう なのですが、憎々しい のですが
舞台で 鍛えられた お声が 麗し過ぎ …
女優では、
『カッコーの巣の上で』 の ルイーズ・フレッチャー
『ゆりかごを揺らす手』 の レベッカ・デモ―ネイ
前者は あの 怖い ジャック・ニコルソン を …
後者は 飛行機の 中で やってたので …
怖くて もう どうしようか と …
すみません … URL 貼れない もので …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん挙げて頂きましたね~♪
筆頭が、、え?ジョントラですか? 私はN.ケイジとの共演でなく、別の映画で彼が悪役を演じていたときはかなり迫力を感じました。 でもやはり私にはS・N・フィーバーのイメージが強すぎて・・(笑)
挙げて頂いた俳優では、そうですねアラン・リックマンも印象に残っています。 何せ「紳士面」。。
『カッコーの巣の上で』 は、もう随分前に見ましたが、J.ニコルソンの演技に圧倒されて、婦長はあまり覚えていません。 きっと同性というのもあるかもしれませんね。 ”婦長”って実際コワイ響きのある職業タイトルですよね。(笑)
私機内ならコワイの大丈夫ですよ。 だってモニター小っちゃいじゃありませんか。(笑)

映画をこよなく愛していらっしゃるのが伝わってきましたです。。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/10/10 23:39

私が一番だと思う悪役は。


「ダークナイト」のジョーカー役、ヒースレンジャーですね。
彼が亡くなってしまった今、誰がジョーカー役を演じるのでしょう。
彼の演じるジョーカーには明確な悪が存在します。
単なるアメコミで終わらないのも、彼の明確な悪が存在するからです。
鬼気迫る彼の悪に映画が引っ張られています。
天晴れ。
そんな悪を演じたヒースレンジャーが最高だと思います。
もう新たなジョーカーを見ることはできませんが。

ちなみに余談ですが、先出の「嗤う伊右衛門」。
これは私も大好きで、出演者の演技が光る映画だと思っています。
原作も面白かったのですが、映画もよくできてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ジョーカー役、ヒースレンジャーですね。
彼が亡くなってしまった今、誰がジョーカー役を演じるのでしょう。
彼の演じるジョーカーには明確な悪が存在します。

素晴らしい回答です。

推薦お二人目の「嗤う伊右衛門」。 帰省した時探して見ます!
どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/10/10 23:43

【 俳優 】 ハビエル・バルデム


【 作品 】 「ノーカントリー」
不気味で冷酷で執拗な殺し屋が印象的で
圧倒的な存在感があった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眉間にシワ、大きめの鼻に無精髭、厚く歪んだ口元、といったらもう悪役ばっちりですね。。(笑)
”不気味で冷酷で執拗な殺し屋”には演技力も相当必要でしょう。
ハビエル・バルデム、、、ウィキってみれば、え?ペネロペ・クルスの旦那だったのですか!?? なるほどスパニッシュ。。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/10 00:26

ハンニバル・レクター博士 Aホプキンス


不気味さでは「レオン」のGオールドマンと双璧では無いでしょうか?

Jニコルソンも「シャイニング」「郵便配達は二度ベルを鳴らす」「バットマン」「ディパーテッド」等と数々の悪役を演じてます。悪役俳優ではベスト1でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画見ました。。 Aホプキンス、、正しく”オソロシイ名優”ですよね。 
「演技というものは絵空事であって、その要素はすべてシナリオの中にある」というのが持論だそうで。。
J.ニコルソンは「チャイナ・タウン」(←探偵役でしたが)以来ファンでして、、「A Few Good Men」の大佐役でも憎々しい感じがバッチリ出てました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/10 00:16

芦田伸介



マルサの女で、蜷川喜八郎(ヤクザ役)
暴力団関東蜷川組の組長。亮子に税務調査に入られた事を根に持ち、税務署に押しかけてメガホン(ハンドマイク)を片手に大演説をぶつ。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら「マルサの女」は見ていませんが、芦田伸介は刑事役もしていたり、、、ある意味器用な俳優ですよね。(笑)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/10 00:07

★「ラスト サムライ」の【福本精三】さん。



「斬られ名人」のラストに、拍手。


★1965年『バルジ大作戦』(ケン・アナキン監督)のロバート・ショウ

彼が演じた、ドイツ軍戦車隊指揮官マルティン・へスラー大佐は、素晴らしかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、、「ラスト・サムライ」は見ているにもかかわらず、、覚えていません。(汗;)日本の俳優さんの名前に弱いのですね。。 今、もう一度調べてみましたら、”通称「5万回斬られた男」”と言われているとのこと。  凄いですね~。 ”無名俳優の憧れの的になっており、「たとえ華やかな仕事でなくても、真面目にコツコツと働いていれば、いつかは評価される」代名詞”とか、”悪役や剣客を演じる際には、テープで目尻を吊り上げ、顔つきを鋭く見せる独特のメイクを自ら施すのが通例”ということ。 悪役プロ根性を感じました。
ロバート・ショウも役毎に貫禄を感じさせる名優ですよね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/10 00:01

「ミザリー」の看護婦役のキャシー・ベイツ。



こ、怖いよおお。

「ラッツ・レース」でリスを買えばこうならなかったのに、とつぶやく崖に導いた親切なおばさんもキャシー・ベイツ。ついミザリーを思い出した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャ~~ コワーッ!(笑)

その俳優の最初の配役のイメージって強いですよね。 私が挙げたC.リーも然りです。 本人はこれを嫌っていたそうですが、当然でしょう(笑)
C.ベイツをコメディー作品から見ればまた違っていたかもですね。 私は最初に見たのはウッディ・アレンの作品だったような。。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/09 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!