dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 タイトル通りですが、「世界の中心で愛を叫ぶ」のヒロイン、長澤まさみ(映画)と綾瀬はるか(TVドラマ)ではどちらがハマリ役だと思いますか??。

どちらがどうイメージぴったりだったのか。と言う理由も含めて教えて下さい。

個人的な好みも含めて全然OKです(笑)
、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

どちらも見ましたが、個人的には綾瀬はるかさんの方が良かったです。

(顔とかが好みに近いので・・・。)

白血病で衰えていく感じもドラマの方が良かったです。映画は時間が限られていて不利な面も否めませんが。

ただセカチューがはまり役過ぎてその後のドラマが違和感を感じてしまうのは私だけでしょうか?(「あいくるしい」とか)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 私も「あいくるしい」見てました!!。ホントにそうですよね。あのドラマの「みちる」を見てるとどうしても「セカチュー」のアキに見えてしまいました・・。
でもそれだけハマリ役だったと言う事でしょうか。ありgとうございました。

お礼日時:2005/11/12 04:33

すみません。

↓です。

婦陰気という訳の分からない変換をしてしまいました^^;雰囲気の間違いです。。打ち方を間違えてました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 いえいえ、ありがとうございます。そうですね、確かに現代ではなくて17年前。という点では映画の方がはまっている気がします。(相手役の男の子は現代っ子ぽいですが)。
 そういうイミでは原作に忠実なのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 04:30

時間的にドラマの方が長いので、ストーリーをゆっくり追うことが出来ました。

その点、綾瀬さんの方が印象に残っています。

ただ、17年前っぽい雰囲気は映画版の方があると思いました。

比較するとしたら、ドラマの綾瀬さんです。高校生らしい婦陰気は十分出ていましたので^^
    • good
    • 4

こんにちは。


この話、妻と話題にしたことがありましたw。
私は「長澤まさみ派」です。
白血病という病気の患者を演じるのであれば、綾瀬はるかの方に分があったと思いますが、病気になる前の、光り輝くような、朔太朗や他の男子生徒から見て「まぶしい存在」であった亜紀をイメージするには、長澤まさみの方が適役だったと思います。
長澤まさみさんは、非常に“華”のある女優ですから、これからの東宝を背負って立つ女優になると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 なるほど「長澤派」ですね、ありがとうございます。確かに病気になる前と後のギャップは映画の方が強かったような気がします・・。
でも、私的には「長澤まさみ」ってフツーの女の子に見えるんですよね・・・。
非常に華がある。というのもちょっとピンときません・・(すみません・・)。
でも「タッチ」のヒロインなんかを演じてるのでやっぱり華のある若手女優さんでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/12 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!