
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
着信拒否には、いくつかの種類があります。
(1)電話帳登録外・着信拒否
相手の電話番号が通知されてかかってきた場合に、電話帳になければ、着信拒否とするものです。
(2)非通知・着信拒否
相手の電話番号が非通知でかかってきた場合に、着信拒否とするものです。
これは、普通にかかる電話番号であるにもかかわらず、相手が番号通知しない場合に、該当します。
(3)通知不能・着信拒否
相手の電話番号が通知不能な場合に、着信拒否とするものです。
例えば、公衆電話からの電話がそうですし、IP電話・海外からの電話が、こちらに該当する場合もあります。
でも、携帯端末による着信拒否というのは、「一度接続して、即座に切断する」という動作であるため、『いくら拒否設定をしても、着信履歴自体は残ります』。
着信履歴も残したくない場合は、携帯キャリアによる、「着信拒否サービス」を利用します。
例)ドコモ:迷惑電話ストップサービス
> http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/annoya …
これを契約しておいて、望まない電話がかかってきた場合に、すぐに「最後の電話を拒否登録」とすると、相手が番号通知でも非通知であっても、次回以降、システムの方で止められて、かかってこなくなります。
ただし通知不能に関しては、接続せざるを得ませんので、端末の方で拒否し、「通知不能」の着信履歴が残ることとなります。
ありがとうございます。
ドコモのキャリアですので、ご回答により理解、解決しました!
サイトはよく見ているつもりでしたのに…拙い質問にお答え下さりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ受信拒否設定状況下で 番号通知して問い合わせ 先は ☎/SMS返信できる?できない? 1 2023/03/07 08:13
- Y!mobile(ワイモバイル) UQモバイル スマホ redmiを使用してます。 着信拒否をしたのに不在着信は残りませんが141 に 2 2023/05/28 21:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号 8 2023/08/08 07:20
- au(KDDI) auの着信拒否、アナウンスについて 3 2023/04/15 01:04
- ガラケー・PHS sms拒否設定のことで 1 2023/08/14 13:11
- Android(アンドロイド) 【Androidスマホ】着信音が鳴らなくて困ってます 6 2023/08/22 12:04
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ迷惑電話リストで誤操作しない残し方は? 1 2022/12/07 17:03
- 固定電話・IP電話・FAX 着信拒否の状態について 4 2022/07/24 10:45
- Android(アンドロイド) LINEについてです※急募 1 2022/05/22 20:17
- 消費者問題・詐欺 080-4943-5229 1 2022/08/20 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
エクセルの関数の意味を教えて...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
パソコン側がHDMI端子でプロジ...
-
Non-recognizable charge by M...
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
不審な電話番号
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
プラ込み0
-
ウィキペディアって100%信...
-
0570でも電話してくる人います...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
セコムとアルソックが警備会社...
-
どうしたらいいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
不審な電話番号
-
一つのGoogleアカウントで同時...
-
携帯番号について
-
151の通話料は無料ですか?
-
070から始まる番号が携帯によく...
-
SIMがない状態だと ドコモ...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
auで契約しているiphoneを使用...
-
WILLCOMの強制解約後 未払いに...
-
携帯機種変更したばかりですが...
-
分かる方、教えてください。携...
-
スカパー3台契約
-
友達から送られてきたLINEのス...
おすすめ情報