
先ほど別の質問を立てましたが、わかりにくかったので、再度掲載させていただきます。
数式をつくっておいて、ある箇所にデータを貼り付けたら、別シートに指定した期間の
数値が反映できるような数式を作りたいと考えています。
A1に「10/1」 (スタート)
B1に「11/2」 (エンド)
と入力がしてあり、
F12~120に10/1からランダムに10月の日付
G12~120に11/1からランダムに11月の日付
N12~120に数値が入っています。
A12~120には=「F12~120」という数式を
B12~120には=「G12~120」という数式を
C12~120には=「N12~120」という数式を
いれて、反映をさせています。
普段触るところはF12~120・G12~120・N12~120の3つで
データを毎回貼り付けています。
A1・B1に入れている数値と一致をしていれば色が変わるように書式設定をしています。
この2~120の中で対象となる色の変わる場所の数値部分(C12~120)の合計の数値を
別のシート「集計」のD1に反映をさせたいです。
そのようなことはできますでしょうか。
説明が下手で申し訳ありませんが
どなたかご回答をよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
A列(=F列)とB列(=G列)に「ランダムに日付が入っている」のだけど、その中からたまたま「A1~B1」にぴったりマッチした行だけ合計したいと言いたかったのでしょうか。
それとも?A列はA列で色が付いてればOK、B列はB列で別の行に色が付いてても、とにかく色が付いた行は全部拾いたいと言いたかったのでしょうか。
とりあえず
=SUMPRODUCT((A12:A120=A1)*(B12:B120=B1),C12:C120)
と記入しておくだけで、計算できます。
一つも色が付く行が無ければ、当然ゼロが計算されます。
またご利用のエクセルのバージョンも不明のご相談ですが、エクセル2007以降を使っているならもっと簡単に
=SUMIFS(C12:C120,A12:A120,A1,B12:B120,B1)
と列記するだけで、さくっと計算できます。
#ご相談投稿では、ご利用のソフト名はもとより普段あなたが使うソフトのバージョンまで、きちんと明記する事を憶えて下さい。
>説明が下手で
丁寧に、具体的なデータのサンプルを挙げて「この例だとこういう理由でこういう計算結果が欲しいんです」と説明してみると、不自由な言葉で一生懸命説明するよりもはるかに判りやすくなりますよ。たとえば「間違ってました」と気持ちだけ伝えても、「だからどうだったんですか?」何一つ正しい情報がありません。
ご回答ありがとうございます。
説明不足で失礼いたしました。
エクセルは2003を使用しております。
教えていただいた
=SUMPRODUCT((A12:A120=A1)*(B12:B120=B1),C12:C120)
を入力をしてみましたが、0が表示されてしまいました・・・。
A1には10/1 B1には10/10
と入力をしてあります。
A12に10/1 B12に10/9 C12に1
A13に10/2 B13に10/9 C13に2
A14に10/3 B14に10/10 C14に3
A15に10/6 B15に10/10 C15に3
A16に10/2 B16に10/11 C16に3
とあります。
A12~16の条件付書式で
A1の日付より後のものは
「セルの値が」「次の値の間」「=$A$1」と=「$B$1」
黄色で塗りつぶしをする。
というようにしてあります。
この色が変わったところのC12~16
の数値が拾いたいです。
できますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
No.1です!
おそらく前回は大きな勘違いをしていました。
A列およびB列の日付データがA1~B1の期間内であればC列を合計する
すなわち、A列・B列単独での日付だと思っていました。
A列・B列の日付はA列日付~B列日付の期間という意味ですかね?
すなわち、A列日付がA1セル以降なおかつB列日付がB1セル以前のデータを集計!
という条件だとすれば・・・
=IF(COUNTBLANK(Sheet1!A1:B1),"",SUMPRODUCT((Sheet1!A12:A120>=Sheet1!A1)*(Sheet1!B12:B120<=Sheet1!B1),Sheet1!C12:C120))
という数式にしてみてください。
※ 今回も外していたらごめんなさいね!m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
結局、A~C列にはF・G・N列と同じデータが表示されていて、
「色が変わる」という条件はA1~B1の日付範囲のデータ
という意味だとして・・・
一例です。
元データがSheet1にあるとします。
「集計」SheetのD1セルに
=IF(COUNTBLANK(Sheet1!A1:B1),"",SUMPRODUCT((Sheet1!F12:F120>=Sheet1!A1)*(Sheet1!F12:F120<=Sheet1!B1),Sheet1!N12:N120)+SUMPRODUCT((Sheet1!G12:G120>=Sheet1!A1)*(Sheet1!G12:G120<=Sheet1!B1),Sheet1!N12:N120))
という感じではどうでしょうか?
外していたらごめんなさいね。m(_ _)m
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
試してみましたが、数式にエラーはでませんでしたが、数値が違う値でした・・・><
おっしゃるとおり、A~C列はFGNデータと同じものが反映しております。
色が変わるのは条件A1~B1データで間違いありません・・・。
桁が1桁違っておりました・・・。
したがってまったく見当違いの値が反映されてしまっているようです・・・。
せっかく回答いただきましたのに、もうしわけありません><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある一定時間を超えた場合の超...
-
0をたてると赤く塗り潰したい...
-
VBA 指定した文字の色を変えたい
-
Excel:月またぎを含む日数の差...
-
EXCELで2つの数値のうち大きい...
-
エクセルで時刻(8:00~20:00)...
-
エクセル(勝手に太字になる)
-
エクセルかグーグルスプレッド...
-
エクセルで文字が混じった数字...
-
エクセルで二つの数字の小さい...
-
Excel 別ファイルに自動的に反...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
入力するとかってにセルの色が...
-
エクセルの文字の消し方
-
エクセルで一行毎、一枚づつ自...
-
Excelで隣のセルと同じ内容に列...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
エクセルで名前順、更に番号順...
-
エクセルで、条件に一致した行...
-
PowerPointで表の1つの列だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUMIFとCOUNTIFを合わせたよう...
-
エクセルで年月の合計の関数を...
-
エクセルでの複数条件下での標...
-
ある一定時間を超えた場合の超...
-
隣のセルに入力したら自動的に...
-
【スプレッドシート】指定の日...
-
複数連続した列幅や行高を一発...
-
Excelの表以外が暗い?
-
エクセルにて「週」から日付を...
-
エクセルで角度の計算できますか?
-
EXCEL 経過年数の平均を求めた...
-
excelでの文字を隠す方法
-
エクセルで、一つのセルに二つ...
-
エクセルで「ぶら下げ」書式を...
-
相関係数のExcelの求め方
-
excel 小数を含む数値を色付き...
-
Excelの1つのセルにそれぞれ文...
-
共有のエクセルで一人だけ正常...
-
エクセル シフト表 6連続勤...
-
Excel折れ線グラフ横軸について
おすすめ情報