
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
鞍馬から貴船へ抜ける道は本殿に向かって左手の方から奥の院を抜けて
下っていく1本道ですからまず迷うことはありません
以前は何も無い山道でしたが今は簡易な物ですけど手すりが設置されていて
道を外れることもありません
日中なら一人歩きをしてる女性を見かけることもあります
au所有者です
以前は本殿まで上がると圏外になっていましたが今はそんなことありません
全ての行程でチェックしていませんが奥の院方面でも圏外になることはありませんでした
だいたい奥の院の途中にある大杉権現辺りから貴船までほぼ下り坂になります
結構足首に負担がかかるのでトレッキングシューズなどを履いていく方が
疲労は少なくなります
もし不安なら護身用の催涙スプレーなどを所持して行けば安心できるのでは無いでしょうか

No.7
- 回答日時:
鞍馬寺から貴船神社まで山道を通って友達と出かけました。
時間を選んでいかれたほうがいいですよ。
山道ですから。
観光客はたくさんいますが、鞍馬寺のあたりまではみなさん進んでいかれます。そこから先の山道は貴船までのキロ数は大したことはないのですが、木の根でぼこぼこした山道を登ったり降りたりです。
女性大勢で出かけたので「疲れた―」とか「もう嫌だ」とか言いながら、なんとか山道を通過して貴船に出ましたけど、日中、お昼前後だったので苦になりませんでした。
貴船がわから来る人もいるのですが、山道ではそれほど多くの人とすれ違うことはありませんでした。
お一人なら、やはり注意されたほうがいいです。
鞍馬寺まで行ったら、駅まで戻って電車を利用して貴船に行かれたほうが無難かもしれないなぁと、旅をしていて思いました。
携帯は普通に電波が入りましたけど、皆さんもおっしゃっているように、道に迷うようなところはありませんでした。その点は安心されていいと思います。
No.6
- 回答日時:
場所的には特別危険な地区ではありません。
しかし、人の少ないところですので時間帯によっては危険です。
10数年前、比叡山の横川地区で一人歩きの女性が殺されました。
日が落ちるくらいまでは安全で、歩いている人も少しはあるでしょう。
日が落ちてからは叡山電車で貴船まで向かわれることをお勧めします。
電波状況はよくわかりませんが、道に迷うことはほぼありません。
ほとんど1本道で、分かれ道には標識があります。
木の根道などもありますので歩きやすい靴でないと無理です。
鞍馬寺まで上がるには2つの方法があります。
1つは寺が運営しているケーブルです。(100円)
もう1つは枕草子にも書かれているつづら折れを上がる道です。
鞍馬寺では時間があれば本堂の内陣をごらんください。
No.4
- 回答日時:
何年か前にそのコースを歩きました。
鞍馬まで行って、エッ貴船まで歩けるんだァ! と言った感じで歩きましたが別に不安はありませんでした、平日でしたので時々前後に誰もいなくなることもありましたが同方向に歩いている方も結構いましたし、別に地図がなくても踏み固められた道がありましたので何ら不安もなく貴船に到着しました。
スマホの地図を頼りに歩かれるとのことですが、鞍馬・貴船は山道です(公道ではない)いまいくつかのPCでの地図サービスを見てみましたが鞍馬・貴船間の山道を表示できる地図は見当たりませんでした、自分のいる位置の表示は出来ても道筋の表示が出来るかどうかは疑問です、山道ですから当然道は直線ではありません。
No.1
- 回答日時:
>「女性の」と限定してあるということは、痴漢などがいるんでしょうか?
鞍馬寺から貴船神社ですよね。
どっちかと言うと、そっちではなく「イノシシとか出ますよ」って話
ではないかと。確かに山の中のハイキング道ですから、前後に
だれも居なくなるコトもありますが・・・。
まあ、うす暗くなるころは止めておいた方が良い、って位の話だ
と思って下さい。携帯の電波状況はキャリアによりますが、まず
全区間大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 【宗教】なぜ京都の人は低い山の神山を神さまの山としたのでしょうか? 神山のさらに北側 3 2022/09/15 19:28
- 歴史学 ワールドエクスプローラーを名乗った日本人は誰ですか? 著書を出したとか 1 2023/06/16 07:29
- その他(スポーツ) 乗馬レッスンの効果の違い:短期集中vsコツコツ 2 2023/05/15 23:37
- 神社・寺院 貴船神社の奥宮とはなんなのでしょうか? 調べてみると呪いや近寄らない方が良いなどマイナスなコメントを 5 2022/04/13 02:33
- 政治 知床半島の沖合で遭難した観光船ですが、日本は訴訟が少ない事と関係あるのではないでしょうか? 1 2022/04/25 22:06
- バス・高速バス・夜行バス 羽田空港へのリムジンバスについて教えてください 3 2023/06/10 16:46
- 中東 トルコ旅行のプランについて質問です ・旅行時期は2024年以降のGWもしくは年末 ・女一人旅もしくは 5 2023/05/05 10:40
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- OCNモバイルONE 格安スマホの方は、国内旅行では、Wi-Fiルーターを借りていますか? 北海道に旅行で行くことになりま 5 2023/04/18 22:42
- 邦画 僕は「大阪市内在住」で、大学は「京都市内」でした。 何故、「鞍馬と言えば、天狗」なのでしょうか? 5 2022/04/11 02:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都のソウルフードは、八ツ橋...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
福知山でサンテレビ。
-
私の父は兵庫の農村部の出身で...
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
大阪万博2025行きますか??
-
神戸三宮付近でお土産を買う予...
-
和歌山県暑すぎ南国無双ですか?
-
この中で、京都出身の方に質問...
-
奈良県橿原市の住民はほとんど...
-
【至急】 3月の末頃、2泊3日で...
-
大阪万博のキャラクター、ミャ...
-
滋賀県の地名に詳しい方!!
-
神戸須磨シーワールド、いつ頃...
-
なぜ関西の人達は大多数が関東...
-
京都に観光に行くのですが 仁和...
-
大阪で彼氏と一晩軽く泊まるホ...
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
奈良の全盛期は1300年前ですか?
-
京都市西京区にある善峯寺は英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鞍馬-貴船の女性ひとり旅の安全...
-
京都は渋滞ですか?
-
京都のオススメ紅葉スポットを...
-
紅葉時期、休日の叡山電車の混...
-
宝厳院のライトアップについて...
-
金閣寺と銀閣寺でお札をもらっ...
-
JR京都駅から一番近い阪急の駅は?
-
六波羅蜜寺⇔清水寺を歩いて移動...
-
花園 駅前タクシーについて
-
京都駅の南広場への行き方
-
比叡山や大原で荷物を預けられ...
-
京都蹴上駅
-
【京都】烏丸御池駅→銀閣寺への...
-
天神さんの出店方法
-
京都市内に坂道or階段ダッシュ...
-
お札の処分の仕方…
-
三十三間堂・建仁寺・東本願寺
-
銀閣寺から京都御所
-
京都駅構内で宅配便を出したい
-
銀閣寺から伏見稲荷大社へのル...
おすすめ情報