
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 嵩張るものは買いたくないので、今のプレイヤーに付属しているイヤホーンジャックとPCを接続するだけで、PCに簡単に音楽を取り込むものは、ありませんでしょうか?
レコードプレーヤーにイヤホーンジャックが付いているとのことですので、必要なものは、プレーヤーとパソコンをつなぐ「接続コード」とアナログの音声をデジタル化する「フリーソフト」をインストールだけです。
下記URLのページに詳しく解説されていますのでをご参照下さい。
(ラジカセをレコードプレーヤーと読み替えて下さい。)
「カセットテープ・LPレコードから音楽を取り込む」
http://www.pcyumekobo.com/tapetocd/tapetocd.html
No.2
- 回答日時:
>今のプレイヤーに付属しているイヤホーンジャックとPCを接続するだけで、PCに簡単に音楽を取り込むものは、ありませんでしょうか?
レコードプレーヤ、私がイメージするものは、あのアナログなLPレコードの再生装置、これでよろしいでしょうか?
通常レコードプレーヤの出力は、まだRIAAカーブなのでPCのアナログ入力にもっていくにはイコライザが必要になりますね。
そこにイヤホンジャック?、シスコンですか??
イヤホンジャック、ということはイコライザが入っているわけですね?
少しミスマッチなので音量調整が必要になると思いますが、それならPCのアナログ入力(ラインがベター、なければマイク)にもっていけます。デジタル関係ないです。
両端(ミニ)ステレオプラグのコードがあればできるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー レコードの楽曲をPCに取り込みたい レコードを何枚か持っているのですが、再生機器がありません。スマー 4 2022/10/03 09:51
- Android(アンドロイド) youtube の音楽を、ソニースマホXperi1とウォークマンに取り込みたい。 3 2023/02/23 14:33
- 音楽配信 月額ミュージックを聞くvs cdをインストールして聞く どっちが安い? 1 2023/01/05 14:57
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレイヤー→アンプでCDを聴くのと、パソコンへCDから取り込みパソコン→DAC→アンプ経由で聞く 7 2022/06/07 10:49
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- iPhone(アイフォーン) パソコンの音楽をスマホに取り込めません 7 2023/02/23 11:05
- Android(アンドロイド) スマホ、USBケーブルで直にUSBメモリーにデータを移し、また他のスマホへ同様転送移行できますか? 9 2022/07/10 08:36
- 音楽配信 音楽ダウンロード、一曲買ってますか?サブスクの中だけのダウンロードですか? 3 2022/06/23 00:08
- その他(AV機器・カメラ) アイフォンにPCから音楽を移す方法、教えてください。 音楽はCDからパソコンのメディアゴーというとこ 5 2022/12/17 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
中等度 という言葉
-
量子化誤差について教えてください
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
腕時計の不具合について教えて...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
2台のTV間の音のズレ。
-
Wi-FiやBluetoothってデジタル...
-
毎日が早く感じるコツ
-
うるさい目覚まし時計
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
Hi8をデジタル保存したいのです...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
アナログVGA⇒RCA黄色 or S端子
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
顕微鏡とPC接続について
-
MDってアナログ録音?デジタ...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
脳内処理はアナログでしょうか...
-
アナログを見ると、アナログ時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中等度 という言葉
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
PCに繋いだPS2コントローラがア...
-
HDDレコーダーの中身をパソコン...
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
デイトレード用のpcのcpuはcore...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
センサーからの値(データ)を...
-
コールセンターのインフラとし...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
体重計についてです。デジタル...
-
【電気のメガー】アナログ絶縁...
おすすめ情報