
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
LP=ロング・プレイヤー、で確かイギリスの言い方です。
12インチ(30センチ)のレコードです。アメリカではLPとは言わず、昔から「アルバム」と言っていたそうです。EP=EXTENDED PLAY(エクステンディド=延長したの意味)で、シングル(a/b面2曲入り)とは別もので、通常4曲入りの場合が多いようです。(サイズは同じ7インチ=17センチ)昔、LPを買う小遣いがない子供・若者にも何とか手の出せる価格であること、ジャケットが付いていることで、それなりに人気アイテムだったそうです。(イギリスなどでは’70年頃までシングルにはジャケットはなく、カンパニー・スリーヴ、と呼ばれる紙の袋のみだった)
また、60年代頃フランスでは、シングルというものが無く、EPかLPだった、とか、アメリカではEPは無かったとか、国によっても事情が違ったようです。
イギリス人は「古き良きもの」が好きなので、今でもCDだけでなく、LPというかたちでも作品を出す人が結構います。シングルや、EP、中には10インチ(25センチ)シングル等を出す人もいます(10インチはおそらくLPやEPより前に廃れてしまったものだと思います)
みなさんご回答ありがとうございます♪まとめてのお礼ですがご容赦ください。かなり詳しく教えていただけてとても感謝☆です。またわからないことがあったときはぜひぜひ助けてくださいね!みなさんにポイント差し上げたいのですが無理なので今回は控えさせていただきます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
LP盤はロングプレイヤーのことでアルバムともいわれ、片面で最大30分ぐらいまでで33回転で再生します。
対してシングル盤は45回転で片面が最大6~7分ぐらいで、盤自体の穴が大きくドーナツ盤とも言われます。実はEP盤は正確にはシングル盤とは全く別物で、どうやら日本独特のものだったみたいですね。大きさはシングルと同じですが、穴はLPと同じもので33回転で再生します。収録は片面で10分程度で2曲入ることが多く全4曲というパターンが多かったですね。12インチシングルは45回転で再生しますが、どうも12インチに取って代わられたようにも思います。やはり片面10分までぐらいでしたからね。ざっと検索してみてみましたが、完全にシングルとEPを混同されてる方が多いですね。あまり流通したものではなかったものですし、仕方がないかもしれません。価格はシングル盤より高いけど、LPに比べたらもちろん安く、粒揃いの選曲になってまして、重宝したもんでした。60年代の中ごろから70年代初め頃のことです。No.2
- 回答日時:
wuestenrot13さんの回答でほぼ間違いないのですが、ひとつ言わせていただくと、
LPに関して「昔ながら」という表現はちょっと違います。
近年LPの出荷量は年々増加の傾向にあります。
EPに関しては昔ながらで良いと思います(笑)
No.1
- 回答日時:
昔ながらの「レコード」の話ですよね?
LPは直径30cmくらいのレコードで、long playの略と聞いたことがあるのですが、これは確かではありません。
いわゆる「アルバム」ってヤツで、何曲も入っているものです。
EPはそれに対して「シングル」と呼ばれていた小さいレコードで、片面一曲ずつが基本でした。
たまにEPサイズなのに4曲入りなどもあって「4曲入りシングル」と書かれていたり、逆にLPサイズなのに3~4曲入りのもあり、これは「12インチシングル」などと呼ばれていました。
(なんでここだけインチなんだろう・・・)
さっそくのご回答ありがとうございます!
はぁ~そういうことなんですね。最近ターンテーブルを譲り受けたばかりなので何も知らなくて・・・。勉強になりました。ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 さだまさしさんは昔シングルレコードの限界に 3 2022/11/12 01:47
- ノートパソコン ウインドウ11のビデオエディターで編集しようとアンドロイドスマホで動画をとり、ひとつは種類はJPGフ 3 2022/08/16 00:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 中古ノートパソコンを探してます。 パソコンの事は分からないで、宜しくお願い致します。 •ネット環境 6 2022/09/29 19:04
- その他(資産運用・投資) 投資について 3 2022/11/02 18:40
- 洋楽 オススメのレコードの新譜を教えてください。 ここ1~2年位で発売された、新譜のLPで「これだ!」と心 6 2022/08/14 19:55
- ノートパソコン パソコン初心者です。ノートパソコンを探しています。 アドレスやおすすめを教えてください。 ◎パソコン 13 2022/10/01 09:44
- ゴルフ ゴルフクラブを買いたいと思っています。 初心者なのですが、 ・ダンロップ ・ウィルソン ・マルマン 1 2022/06/12 23:06
- メンズ 肘当て付きのブレザーを探しています 2 2023/02/12 07:24
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの収穫について】 我が家の鉢植えの温州みかんが 完全に黄色くなって1週間経ちました。 収 1 2022/12/07 09:50
- マリンスポーツ ダイビングのライセンスについて ①PADIのライセンスの種類を教えてくれませんか??(初級から順番に 1 2022/05/06 00:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松任谷由実 青春のリグレット ...
-
ヘンドリクスはオランダ系の名...
-
音楽を探しています。 2021年頃...
-
T-REXのChild like man
-
洋楽のタイトルを教えてください
-
洋楽や海外ロックバンドが 好き...
-
ロシアの曲の【Спектакль оконч...
-
クラプトンって名声の割に初期...
-
昭和50年代後半の曲です(1980年...
-
夏らしい曲で涼しさを感じるよ...
-
好みの洋楽を探しています
-
ロックバンドが好きな方、 海外...
-
ビートルズやQueenやByrdsなど...
-
バックで流れてるbgmの名前を教...
-
ブルーノ・マーズってホンモノ...
-
曲の途中でぐわっぐわっぐわっ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
トムとジェリーの気楽に行こう...
-
「エッセンシャル・ジョージ・...
-
5フィート7インチは167cmではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏らしい曲で涼しさを感じるよ...
-
好みの洋楽を探しています
-
5フィート7インチは167cmではな...
-
ロックバンドが好きな方、 海外...
-
曲の途中でぐわっぐわっぐわっ...
-
洋楽や海外ロックバンドが 好き...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
「エッセンシャル・ジョージ・...
-
洋楽のタイトルを教えてください
-
トムとジェリーの気楽に行こう...
-
クラプトンって名声の割に初期...
-
この3人はイギリスでも美人の部...
-
ジョージハリスンのイメージは?
-
英語が話せるようになりたいの...
-
ブルーノ・マーズってホンモノ...
-
曲名教えて下さい
-
日本でこのアーティストを知っ...
-
バックで流れてるbgmの名前を教...
-
ジェフベックのクリスティーズ...
-
昭和50年代後半の曲です(1980年...
おすすめ情報