
Vitaのデータバックアップ等について質問です。
今度Vitaの新色が出るのでそちらを購入し、今持ってるVitaは友人に譲る予定です。
そこで、新しいVitaへのデータ移行などについて質問させて頂きます。
今持っているVitaは、どうやってもパソコンに繋がらない状態です。
新しいVitaにデータを全て移行したい場合、パソコンに繋がらなくても問題ないでしょうか?
セーブデータや、PSストアでDL購入したゲームなどはメモリーカードに入っているので、そのまま新しいVitaへ差せば問題無いと考えているのですが。
あとは今持っているVitaのアカウントを解除して、新しい方で入り直せば大丈夫ですよね?
その辺りについて分かる方がいれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>セーブデータや、PSストアでDL購入したゲームなどはメモリーカードに入っているので、そのまま新しい
>Vitaへ差せば問題無いと考えているのですが。
いえ、問題大有りです。それだと、機器認証が通りません
機器認証とは、コンテンツをダウンロードしたり、PCやPS3からコピーした際に
自動的に登録される物で、その認証システムにより、著作権保護をしています
新しいVitaに前のVitaと同じPSNアカウントを設定しても
新しいVitaの機器認証が出来ていない為、メモリーカードに入っているソフトは起動しません
(セーブデータは共用可能だと思いますが…)
機器認証するには、新しいVitaに前のPSNアカウントを登録し
ソフトを再度ダウンロードするか、PCやPS3経由でダウンロードしたソフトを
コピーして、PSNアカウントに機器認証を行う必要があります
また、PSNのアカウント一つにつき、機器認証出来る携帯ゲーム機は、ゲームソフトの場合
2台までですので、3台目の機器には、同じPSNアカウントは登録出来ても
ゲームソフトのダウンロードやコピーは出来ません
詳しくは、此方を御参照願います
↓
https://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/ …
https://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/ …
とりあえず、Vitaを譲渡する場合、機器認証を解除した上でVitaを初期化して行って下さい
この回答への補足
新しいVitaが届き、確認が終わりましたので質問を締め切ります。
結果としては、新Vitaへメモリーカードの差し直し+設定>PlayStation Network>機器認証>認証する の操作のみ(再ダウンロードなし)で全く問題なくカード版ゲーム、DL版ゲーム、ニコニコ動画などのアプリが遊べました。メモリーカードに入れていた画像もそのまま読み込めました。
パソコンがどうしても認識しない事からデータ移行について不安だったのですが、頂いた回答はとても参考になりました。回答くださった皆様ありがとうございました!
問題大有りでしたか。認識が間違っていたようで申し訳ないです。URLまでありがとうございます。機器認証について理解いたしました。新本体ではゲームを再ダウンロードし、旧本体は譲渡前に認証解除→初期化ですね!
パソコンについては繋がらなくても問題ないでしょうか?何かパソコン経由で移動しなければいけないデータなどはないのでしょうか…
No.4
- 回答日時:
私が行ったのは、PSPからPSVitaのデータ移行です
使用したのはPS3で、PSPからセーブデータをPS3にコピーし
PS3からPSNに繋ぎ、PSPで以前購入したソフトを再ダウンロードし
PSVitaにソフトとセーブデータをコピーしました
(ソフトをPS3からPSVitaにコピーした時点で、機器認証をしています)
前のPSVitaで使用していたメモリカードを新しい方に移し変え
PSNよりソフトを再ダウンロードし、機器認証を通すのでゲームソフトは問題ないのですが
セーブデータが以前の物がそのまま使えるか・・・これはやった事がありませんので
出来るとも出来ないとも言えません(唯のデータですので個人的には出来る様な気もしますが・・・)
安全な方法としては、パソコンやPS3にセーブデータをコピーしてバックアップをとって置く方法が一番です
先の方の説明通り、今月よりPSVitaでもPS Plusのサービスが対応予定ですので
有料ですが、そちらを使うと言う手もありますね
↓
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/psvita/
追加の回答ありがとうございます!PS3を経由するという手もあるのですね。ちょっと一手間かかりそうですが…。
本日新しいVitaが届きまして、結論としては機器認証のみで全く問題なくゲームが遊べました。色々と詳しい説明をありがとうございました!とても参考になりました!
No.2
- 回答日時:
わたしは2台持っていないので推測ですが
一度Vita本体を初期化した際にメモリーカードを指し直せば元に戻ったので
新しい本体でも差し替えて同じアカウントで登録すれば使えると思います
ただし、一度アカウント登録をすると別アカウントに切り替える際に
Vita本体を初期化する必要があるので買ってすぐに差し替えた方が無難かと思います
K66_FUKさんの通りSONYサポートに聞いた方が確実ですね
また、DL購入したゲームは同じアカウントでサインインすれば
何回でも無料でダウンロードできますので
最悪移せなくても再ダウンロードすればOKかとおもいます
セーブデータは今月VitaがPlaystationPlusに対応するので
500円かかりますがセーブデータをネット上に保存することも可能です
なのでゲームに関しては仮にメモリーカードを初期化することになっても大丈夫かと
あと、パソコンに繋がらない原因がVita側であれば、
発売から1年経っていないと思うので保証期間内に修理に出すのはどうですか?
パソコン側の不調でしたらどうしようもありませんが、
PS3を使ってバックアップすることも可能です。
なるほど…DL購入したゲームはDLし直せるのですね。セーブデータがネット上に保存できるのは初めて知りました!それはパソコン経由しなくてもVitaからできるという事ですよね?どうしようもなくなったら利用してみようと思います。
パソコンに繋がらない原因は謎です。セキュリティソフトを切ったり全てのUSBポートに繋げてみたりしたのですが…Win7の64bitは結構繋がらない事があるらしいので多分原因はパソコン側かと…。また時間のある時に使ってないXPに繋いでみようと思ってます。
いろいろ参考になりました。回答ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
>、新しい方で入り直せば大丈夫ですよね?
ソニーに聞いてください。
ここはソニー公式じゃありませんし、答えた結果、データロストやアカウントログイン不能、購入コンテンツの引継ぎが出来なくても誰も責任取りませんよ???
どぞ
http://www.sony.jp/support/
回答ありがとうございます。確かにサポートに聞くのが一番ですね。教えてgooの回答はアドバイス程度に考えておりますので、回答者様に大して責任を取れとかは言うつもりはなかったのですが…。もし買い替えた事がある方がいらっしゃれば、参考にしようかと思って質問させて頂きました。(パソコンがどうしても繋がらないのでその点が一番不安です。)実際の操作等はユーザーズガイドのページを見ながらやろうと思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 PS VITAのメモリーカードについて 1 2022/06/08 14:19
- その他(ゲーム) VITA TVの遅延対策 1 2022/05/04 03:10
- 据え置き型ゲーム機 PSP1000と2000ではかなり違うのでしょうか?? 2000と3000はほぼ同じって事でしょうか 1 2022/03/26 06:39
- 携帯型ゲーム機 PSPやVitaのエンタメ機能はなぜスマホに勝てないのでしょうか?? 1.PSPのインターネットブラ 2 2022/03/28 08:03
- その他(ゲーム) なぜモンハンはPS Vitaで続編を作らなかったの? 3 2023/07/02 17:23
- ラジオ FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では 2 2022/08/04 23:29
- 携帯型ゲーム機 Switchでおすすめのソフトは? 4 2022/09/28 04:43
- 携帯型ゲーム機 PSPの外付けワンセグチューナーは、なぜスマホのワンセグチューナーに勝てないのでしょうか?? またV 2 2022/04/06 08:03
- 携帯型ゲーム機 Vitaってセーブできませんでしたエラー 多くないですか? 僕の本体がおかしいんでしょうか? 2 2023/06/24 01:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ このFMトランスミッターの寿命は大体どれくらいですか?? 僕は同じ物を2個持っていますが中国からの発 2 2023/05/07 07:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
PayPal 期限切れ メール
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
LINEに使用している電話番号を...
-
マイクロソフトアカウントを作...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
スイッチが二台あり、別々のア...
-
このアプリは、何回通報された...
-
POOLからスマホへ写真を移す手...
-
嫌いな人を徹底的にブロックす...
-
エックスビデオに登録してしまった
-
docomoのスマホとタブレットを...
-
simなしiPhoneでゲームで課金で...
-
あなたにとって、このサイトは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
line 同じ名前を使われている!
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報