
30代、男性です。あくまで私の経験からです。
女性はプライベートパートナー(妻や恋人)としては最高だけど、ビジネスパートナー
(職場の同僚)としては向かない、むしろ一緒に仕事をしたくないと思っています。
理由は
・給料や有休などの権利は男性と同様に扱え、お茶くみやコピーを押しつけるな、と
主張するくせに、力仕事や雑用はしたがらない
・シフト勤務で男性よりも勤務時間が短く、残業は絶対にしないのに給料は男性と同じ
・面倒なことはすぐに男性に押しつける、ろくに仕事もしないでおしゃべりばかりしている
・自己主張ばかりしていて職場内を振り回す
特に、年配の女性(俗にいうおばさん方)に多いと思います。
バリバリのキャリアウーマンが活躍していることがテレビに出ていますが、私の周りでは
そのような女性を見たことがありません。
でも、プライベートパートナーとしての女性はすばらしいです。
・疲れた心身を癒やしてくれる
・買い物に振り回されたり、とりとめのない話を聞かされたりするけど、付き合ってあげれば
いいから可愛いもの
・夜はもちろん・・・。
要するに男女雇用の平等を唱えたところで、女性の仕事ぶりが上のような体たらくでは
管理職のような責任のある立場には就かせられないということです。
個人的には、女性は結婚して家庭に入って夫を支えることの方が向いていると思います。
→差別云々でなくて向き不向きです。主夫を否定しませんが、やはり家庭は女性向きでしょう。
特に男性に聞きたいのですが、本当に対等な意味での女性のビジネスパートナーは貴方の
周りに存在しますか?男性並、いや男顔負けばかりにバリバリなんでも仕事をこなす女性は
いますか?
もちろん、都合のいいときは権利を主張して都合が悪くなると放り出すのではなく、都合が
悪くなっても腹をくくれる女性のことを指します。

No.6
- 回答日時:
女性です。
男性のビジネスパートナーになる女性もいるとは思いますが、それを他人に言われても、質問者様は納得されないと思います。質問者様は、自分の周りの実例から判断されるタイプのようですから。
特別扱いを主張する女性は多いですが、それは、女性のせいだけでもないです。そういう女性を日本の社会が望んでいるからでしょう。質問者様もそうでしょう。私生活のパートナーとなりうるかわいい女性は好きだけど、職場の仕事に手を抜く女性は嫌い。でも、それは、同じタイプの女性の表裏です。
男性と同じようにバリバリ働く女性で、私生活は癒し系という人もいますけど、それにはかなりの頑張り(ビジネスとプライベートで人格を使い分けないといけないくらいの頑張り)が必要です。バリバリ働く女性のほとんどは、バリバリ働く男性と同じような私生活です。つまり、仕事中心で私生活のパートナーには癒しを求めるわけです。普通の人は、どちらも手を抜かない形での両立はできません。どちらかに偏ります。で、男性は私生活で女性に癒しを求める人が多いから、当然、ビジネスのバリバリ女性は減るわけです。
ビジネスパートナーになる女性には、私生活のパートナーに求めるような癒しは一切求めないことです。そうであれば、ビジネスパートナーとなりうる女性はいるでしょう。
でも、実際は、女性のビジネスパートナーには、知らず知らずのうちに、男性に求めない癒しや気遣いを求めてしまう男性は多いんですよね。一流のビジネスマンでも、女性に対等な口をきかれると不機嫌になったり、ビジネスパートナーの女性に女性的な気遣いや華やかさを求める人は多いですから。
女性らしい気遣いをするビジネスウーマンもいますけど、そうなれば、必ず、仕事にも女性っぽさはでてきます。いい意味でも、悪い意味でも。女性を主なターゲットとするようなビジネスなら、そういう女性らしい感性が活かされるので、いいんですけどね。
> 差別云々でなくて向き不向きです。主夫を否定しませんが、やはり家庭は女性向きでしょう。
向かない女性も多いんですよ。そして、主夫に向く男性も本当は多い。
でも、社会的なプレッシャーがあるから、日本では難しいかもしれません。
他人にも同じ価値観を求めないのであれば、質問者様のような考え方があってもいいとは思います。影響があるのは、質問者様の周りにいる人だけですし、質問者様がそういう考え方をしているのは、周りの人間がそういう人たちだからでしょうから、同じ価値観の人が一箇所に固まっているなら、問題はないです。
ありがとうございます。
私も男性寄りの考え方だと思いますが、貴女(女性ですよね)も女性寄りの考え方
をしています。
>男性と同じようにバリバリ働く女性で、私生活は癒し系という人もいますけど、それにはかなりの頑張り(ビジネスとプライベートで人格を使い分けないといけないくらいの頑張り)が必要です。バリバリ働く女性のほとんどは、バリバリ働く男性と同じような私生活です。
女性も男性に頼ったり、包容力を求めたりしますよね。あと、未だに男性が一家の大黒柱であるべき風潮も根強くありますね。女性に癒やしを求めるかもしれませんが、男性も大黒柱であるべきプレッシャーがあるのですよ。
>仕事中心で私生活のパートナーには癒しを求めるわけです。
プライベートのパートナーと一緒の職場にいるわけではないですよね?オン(職場)とオフ(プライベート)の切り替えができないのでしょうか?男性の私には理解できませんが、職場の顔とプライベートの顔はちゃんと切り替えていますよ。女性はそれが苦手、いわゆるプライベートを職場に持ち込むのですか?公私混同もいいところじゃないですか。私には「女性だから」という甘えにしか見えません。
>ビジネスパートナーになる女性には、私生活のパートナーに求めるような癒しは一切求めないことです。
どうも女性は公私混同される方が多いように思えます。職場は男女を意識する場でも、癒やしを求める場でもなく、労働力を提供して報酬を得る場です。そもそも、職場に癒やしを求めませんし、当然ながらビジネスパートナーには癒やしなど元々求めていません。給料をもらうのだから、男女関係なく職務を全うするべきだと考えています。
>女性のビジネスパートナーには、知らず知らずのうちに、男性に求めない癒しや気遣いを求めてしまう男性は多いんですよね。
それをおっしゃるなら、女性も知らず知らずのうちに力仕事やきつい仕事を男性に振ったりしていませんか?お互い様です。
>他人にも同じ価値観を求めないのであれば、質問者様のような考え方があってもいいとは思います
同じ給料をもらうのならば、男女関係なく働くべきだという私の考えはおかしいのでしょうか?
女だから力仕事はしない(最初からやろうともせずに男性に振ることありき)、残業はしない、そのくせ権利ばかり主張する、というのは女性の部分を職場に持ち込む、まさに公私混同だと思うのですが、いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
私の身近な人間で夫婦(供に50代後半)で一緒に仕事し、妻が良きビジネスパートナーである という人がいます。
あくまでも私がその人たちを見てきた印象と個人的感想です
40代終わりまで奥さんは子持ちの専業主婦でしたが、様々な会社や家庭の諸事情と奥さんも働きに出たいと言う理由から同じ会社で働き始めました。
奥さんの立場は旦那さんの秘書、補佐、雑用となんだかとにかく色々な事をしていたみたいです。
入った当初は周囲からも「○○さんの奥さんと仕事なんてやりづらいなぁ」と思われていたみたいですが、奥さん自身が文句を言わず(因みに給料もかなり少なめだったそうな)とにかく誰から見ても人よりもくもくと働いていた事から数年で周囲からは認められる存在になったみたいです
何より、社内で気難しくて有名で部下と上手く繋がれなかった旦那さんの良い仲介役として奥さんが立ち回った事で、旦那さん周囲の人間関係と仕事関係がかなり良好になったそうです。
今は奥さんの方も昇進して旦那さんの仕事補佐的な事は卒業したみたいですが、今でも状況によっては助け合ったりしていて、はたから見てると「夫婦」というより「ビジネスパートナー」という印象が強いです。
と、だらだらと身近な例を挙げましたが・・・
「こんな例もあるよ」と言ったところで、私自身も「女性が必ず良いビジネスパートナーになる」とは決して考えていません。
上記の夫婦の例は気難しい旦那さんの仕事を、旦那さんのよき理解者である仕事好きな奥さんが「影」となって支え、旦那さんは逆に奥さんに「妻だから」と優遇したりしないというスタイルが確立してやってきたから成功した例かな とも思うので
また奥さんがビジネスパートナーになったことで家庭で「妻・母」という役割を多少減らしたという背景もあります。その夫婦の子ども達曰く「別に家の事を子どもがやるのは良いんだけど、家帰っても2人が仕事の話ばっかりで喧嘩とか口論になったりするのは昔嫌だった(笑)」なんて言ってたりもしたので、やはり女性が仕事をすると仕事と家庭のバランスは変わってくるのかな?とも思いました。
上にも書きましたが、その夫婦も夫婦と言うより「仲間」って感じだなと見ていて思いますし。
また質問主さんが上げてる女性社員みたいなのはビジネスパートナーに最も向かない部類だと確かに思います。同じ女でも嫌ですそんな人たちと一緒に仕事するの(笑)
「男女雇用平等」と言ってもやはり男と女では身体的にも考え方も違いますんで、基本的に同じ事を同じように求める事にはどこか無理があると考えています。
ただ男性は不得意な事も女性だったら得意(その逆もあり)なんてケースもあるので、お互いが自分と相手の立場を考えて仕事をするならそれは良いビジネスパートナーになるのでは と考えます。
ただ質問文の最後にあった「男顔負けバリバリ働く」という人となると、上手くいえませんがやはりそういう人は「男らしく男的思考」なんじゃないかなーと感じます。
こういう人とは仕事がしやすくてもプライベートパートナーになる可能性が低いんじゃないかな?とも・・・
拙い知識で長文失礼いたしました。
詳しいお話をありがとうございます。
回答者様の女性の例はやはりサポート役に徹していて女性リーダーでは
ないですよね。
やはり、女性は内助の功が向いていると思います。
>ただ質問文の最後にあった「男顔負けバリバリ働く」という人となると、上手くいえませんがやはりそういう人は「男らしく男的思考」なんじゃないかなーと感じます。
職場は男女を意識する場所ではなく、労働力を提供して給料をもらうべきところと
思っていますので、変なところで女性を出して欲しくはないんですよね。
権利を主張するなら、男性と同様に働いて欲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 現代こそ女性の権利拡大のため、過酷で危険な仕事にもっと参加する女性団体を作るべきでは? 2 2023/02/04 16:19
- その他(社会・学校・職場) 日本社会は女性に甘すぎませんか? 甘やかせすぎではないですか? 3 2022/05/05 15:25
- その他(ニュース・時事問題) 男に生まれて得な事はありますか? 7 2022/08/04 21:29
- その他(ニュース・時事問題) 男女平等? 4 2022/08/13 08:39
- 婚活 少子化の原因 少子化の原因って女性が選り好みしすぎているからですよね? パートナー選定の決定権はほと 13 2023/07/23 15:12
- 婚活 この男性どう思いますか? 男女問わずご意見頂けたら嬉しいです。 ○外見年齢 170cm 小太り(痩せ 12 2023/08/08 03:25
- 浮気・不倫(恋愛相談) W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 7 2022/10/10 01:35
- 知人・隣人 W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 1 2022/10/09 23:50
- 婚活 恋愛経験のない大学4年生の男です。 僕は今まで彼女が出来た事がなく、マッチングアプリ等を使って彼女を 5 2022/09/22 00:57
- その他(悩み相談・人生相談) 何か嫉妬というか、お前だけ楽して。って目線を注ぐ男性との接し方。 4 2023/03/29 05:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
異性の相棒 同じような人がいた、いる人等に聞いて頂きたいです。 職場に年下の女性の部下がいます。お互
大人・中高年
-
男性の方へ 職場のパートナーに
出会い・合コン
-
男性方、本当に好きな大切な人ならHなしで平気?
片思い・告白
-
-
4
男の人は喘ぎ声って好きなんでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
5
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
6
男性に質問です。 エッチの時正常位に彼女をきつく抱きしめるようにして覆いかぶさるのって普通? 本命だ
恋愛・人間関係トーク
-
7
異性に対して、 【相棒】という言葉の表現をした場合、 どういう意味がありますか?
その他(恋愛相談)
-
8
体の相性が良い彼女は手放せませんか? 体の相性が良い彼女は喧嘩しても別れようって思いませんか? 男性
その他(恋愛相談)
-
9
不倫してる男性は嫁とも夜の生活があるって本当ですか? そういうものだと言うと不倫相手が落ち込むからっ
浮気・不倫(結婚)
-
10
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
11
既婚男性が奥さんの話をする心理って? 私も既婚ですが子供達の話はしても夫の 話は聞かれない限り自分か
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
付き合ってる雰囲気の男女について
その他(恋愛相談)
-
13
彼の仕事上のパートナーがすごくうらやましいです
片思い・告白
-
14
本気で奥様より不倫相手を思っている男性
片思い・告白
-
15
男性が「大事な人」というとき
片思い・告白
-
16
セフレでも少しは愛情があるのでしょうか?
片思い・告白
-
17
異性に対して、 相棒と言われるのは、どんな意味がありますか? 男子が女子に、です。
モテる・モテたい
-
18
顔がタイプではない彼女がいる男性に質問です ・顔が好みではなくても、その彼女の事を可愛いと思うことは
カップル・彼氏・彼女
-
19
職場に既婚でも綺麗な部下がいたら、手は出さないけど気になるって男性いますか? 食事などにも誘わず、職
片思い・告白
-
20
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテル休憩で3時間で何回戦でき...
-
男性って嫌がってる女性に無理...
-
チャラいモテる男性ほど清楚で...
-
卑猥な質問で申し訳ありません...
-
大人の男性が冗談を言いたくな...
-
彼女が潮を吹くのは、男性にと...
-
ヤリモクの人って一回したら終...
-
女は元々クソな生き物(男は本...
-
男性の方に質問します。 自慰行...
-
儚げな女性の魅力を教えてください
-
不倫を経験された女性に質問で...
-
41歳です。 どれだけ努力しても...
-
女性は自分より優れた男性が好き?
-
女性の陰部を1時間以上も舐め続...
-
彼女に腕相撲で負けました。
-
いつも女性下着を 穿いている男...
-
最近の女性はワガママで低脳、...
-
女性に質問です 男性は女性のマ...
-
男性が触りたくなる心理
-
30代の男性が女性に「出会えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテル休憩で3時間で何回戦でき...
-
彼女が潮を吹くのは、男性にと...
-
いつも女性下着を 穿いている男...
-
大人の男性が冗談を言いたくな...
-
不倫を経験された女性に質問で...
-
女性に質問です 男性は女性のマ...
-
太ももとか触らせてくれる女性...
-
女は元々クソな生き物(男は本...
-
チャラいモテる男性ほど清楚で...
-
男性の皆さん❗職場で、よく笑う...
-
女性に質問です。 男性は、女性...
-
レズ経験
-
男性って嫌がってる女性に無理...
-
女性の陰部を1時間以上も舐め続...
-
ヤリモクの人って一回したら終...
-
男性は好意がある女性からさよ...
-
儚げな女性の魅力を教えてください
-
皆さんに聞きます。
-
男性が触りたくなる心理
-
逆身長差の夜の部
おすすめ情報