
ネットでトクートラベルを見つけて、予約を取ろうとしたらプレミアム会員でないと予約金がいるということなので、その予約のために月会員にとりあえずなりました。月の会費は400円なので来月解約すればいいかと思い気軽に会員になりました。
泊まったのはペットも泊まれる長野のペンションだったのですが、口コミで人気だったので行きました。
しかし・・・あまりにもひどい! あの口コミは絶対嘘!とおもいとても腹立たしく、すぐに月会員を解約しようとしたら1年間解約できませんって?????
よくよく規約を読むと後ろの方にさりげなく書いてあります。
全く会員に会費を払わせるためのトラップが仕掛けてあるようなそんなやり方です。
ネットでよくよく調べてみたらトクーの詐欺まがい商法はたくさん書かれています。
こんなサイトもあるんですね~
皆さんはトクーについてどう思いますか?
規約に1年は解約できませんって書かれていてそれに合意したら本当に解約はできないんですか?
それって法律的にも問題ないんですか?

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>どう思いますか?
私はけっこう上手に利用させてもらった口なので、
悪かろう安かろうのところもあれば、
それって詐欺じゃん。というところもあれば、
真面目に値引きしてお気の毒に。
といろいろあったということだけお伝えしておきます。
ただ、仮にも人様から金を取って
宿泊していただきます。という資格のないような
宿へのごく普通のよくない書き込みが
綺麗に削除されているところをみてしまってから、
ここのサイトへの信頼感がかなりなくなりました。
>本当に解約はできないんですか?
微妙ですね。金かけて争うほどの金額じゃない。というのと、
最後までちゃんと読まないこちらが悪いと
言われたら、結局は泣き寝入りになるのかな。
>それって法律的にも問題ないんですか?
法律的にどう。というより、こういう感じで一般顧客の
信頼を失うことに対して、当該の企業がどう考えるか
だと思いますけどね。あんまりなことをしてたら、
利用者がいなくなっちゃいますからね。
制度としては悪くないし、着眼点も悪くないんだから。
もう少し、わかりやすく、まっとうにやってもらいたいですね。
No.5
- 回答日時:
>その反応の素早さといい、これ自体トクートラベルのネットでの書き込みに対する対抗策のような気がします。
>皆さんどう思いますか??
おいおい。ト○ーみたいな悪徳業者の手先みたいな書き方はしないでくれ。
○クーみたいな悪徳会社ってのは、こういうのに過敏で、すぐに訴えてくるから「書くなら伏せ字にして、どんどん書け」って言ってるだけだ。
因みに、伏せ字ってのは便利で「ト○ー」と「○クー」が同一文章に書いてあっても「その2つの伏せ字が同じ会社を示すとは一言も書いてない」って言い逃れが出来る。
「トク○」に何か言われても「トペーとピクーって会社の事だ。お宅は関係無い」って言えば、ぐぅの音も出ないでしょ。
法の目を掻い潜ってやりたい放題やってる悪テク企業(悪徳でテクニック使ってる企業)は、法の使い方を良く知ってるから、下手に敵に回したら、こっぴどい目に遭わされるから、折角忠告してやってるのに。
ああいう会社はヤクザよりも極道だからね。
No.4
- 回答日時:
悪いかどうかの回答でなくてすみません。
この質問サイトでも何度か話題になっていましたので、「詐欺まがい」というのは御存じなのが当たり前だと思っていました。
テレビやマスコミで話題になり、多くの人が参加しているのだろうと疑いを持たないで加入したら「詐欺まがい」に感じるような内容だった・・・と言うのはよくあります。
よくあるからと言っても、悪いに違いありません。
が、来月すぐ解約出来るかどうかということ、ネットだけで電話での対応はできないという落とし穴の教訓としてとらえましょう。
No.3
- 回答日時:
>それって法律的にも問題ないんですか?
残念ながら、民法では「書いてあるのを読まずに同意したら、読まなかった方が悪い」って事になってます。
ネット等の会員登録の場合は「登録する前に読めるようになっている場合、読まずに登録したら、読まなかった方が悪い」って事になってます。
あと、刑法では「例え内容が真実であろうとも、名誉を毀損されたら、名誉毀損罪になる」ので、特定の企業を名指しで詐欺まがい商法だと公言すると、相手から名誉毀損で訴えられますから、名指しで言うのはやめましょう。訴えられたら損するのは貴方です。
こういうケースで「他の被害者が出ないように、公共の利益の為に言ってるから、名誉毀損に当たらない」って言う人が居ますが、公共の利益の為に名誉毀損の罪から除外されているのは「報道機関だけ」なので、個人は「公共の利益の為」と言う大義名分は使えません。
また、こういう書き込みにより、相手の業者が何らかの対処をしなければならなくなった場合「ネット上の対策をしなければならなくなり、通常の業務に支障が出た」と言う事になれば、名誉毀損の他、威力業務妨害罪での立件も視野に入ります。
なので、こういう書き込みをする場合は、業者が特定できないよう、最低でも1文字は伏せ字にしましょう。じゃないと、2~3週間後に「警察です。○○さんは居ますか。署までご同行願えますか?」って事になりますよ。
他の人もトクーについて同じような疑問を投げかけたら、最初に来た回答が私のときと同じような、
「規約を読まなかった方が悪い、名指しで中傷すると逆に訴えられますよ」というものでした。
その反応の素早さといい、これ自体トクートラベルのネットでの書き込みに対する対抗策のような気がします。
皆さんどう思いますか??

No.2
- 回答日時:
どうなのでしょう。
規約の書き方自体が、
・会員としての期間は、1年間で、5280円の年会費
・支払い方法は、12ヶ月の均等払いのみ
・プレミアム会員の継続期間が1年であることは、(規約の中の)数カ所に書かれている
ということで、しかも、会員登録の場面で、規約は読めるように配置されていますから、詐欺というのはちょっとつらいでしょう。
あとは、「月440円」だけを強調しているというのは、問題と言えなくもないですが。
主張できるとしたら、会員登録の「確認画面」に、「年会費 5280円」という表示があったかどうかですね。
これは「表示する必要がある」ので。
しかし……
お試し期間を選択すれば、1ヶ月間で(通常なら) 2,000円、で「お試し無し」でいきなり登録すると、440円だけでという設定だと、「おかしいな?」というのに気づいて欲しいかなとは思います。
通常、お試しだけのほうが、安く上がるはずですから。
No.1
- 回答日時:
携帯会社だってあるじゃない?
○○割り!!。但し1年以内とか2年以内に解約すると違約金が発生しますという感じです
月会費と書いてあるが、実質は『年会費で中途退会の場合残月分の返金は出来ません。』ということなのではないか?
そもそも「予約金」とは何者か?
予約の際の「前払い保証金」なのか?「予約手数料」なのか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- ヤフオク! 故人のヤフープレミア会員費(死後分)を遺族が払う義務がありますか? 4 2023/02/22 20:39
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- Amazon Amazonの商品到着の日時がコロコロ変動… 皆さん、Amazonで商品を注文しても 「お届け日」が 4 2023/06/04 13:07
- 電車・路線・地下鉄 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか? 2 2022/10/08 22:31
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 分譲マンション 自治会規約の改定について 9 2022/06/25 08:11
- その他(IT・Webサービス) ジャストアンサー(justanser)の解約手続きを教えてください。 3 2022/06/25 12:34
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まだ分らないマイライン
-
gooメールを解約したい
-
オークション
-
楽天モバイル解約できない
-
トクートラベルは詐欺商法
-
【求人広告掲載詐欺にあわれた...
-
至急!お力お貸しください!ト...
-
gooブログ有料会員の解約の仕方...
-
サニーモール西葛西の駐車場は...
-
企業とかに 「お問い合わせフォ...
-
マッチングアプリを一緒に退会...
-
のと里山空港インターから氷見...
-
国際iqテストが有料だと知らず...
-
一見、有料サイトなのか無料サ...
-
chat GPTぱ無料で検索できます...
-
ソフトバンク まとめて支払いに...
-
朝日新聞社の天声人語をスマホ...
-
PowerAMPについて
-
スマホの設定で登録しているサ...
-
gooID作成や、質問するときの名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooメールを解約したい
-
至急!お力お貸しください!ト...
-
AVG無料アンチウィルスを使い期...
-
AbemaTVについて。 視聴プラン...
-
トクートラベルは詐欺商法
-
【求人広告掲載詐欺にあわれた...
-
助けてください。ROM?というポ...
-
有料コンテンツの解約時期について
-
勝手にエロサイトに登録された...
-
めちゃコミックで、コインを貯...
-
U-NEXT って「31日間無料」らし...
-
i-modeの情報料
-
コストコ会員証を発行をして1年...
-
appleの50GBのストレージを含む...
-
ピクトリンクの有料会員解約の...
-
楽天モバイル解約できない
-
google oneのベーシック100GBプ...
-
LINE MUSICの有料を購入したい...
-
PayPayを初めてダウンロードし...
-
auのEzwebの解約方法は?
おすすめ情報