重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

急いでいますので、ここで質問させてください。

実施したいのはAcronis True Image Home 2011で作成したXPのイメージファイルがあります(拡張子tib)。

これをWindows7上のWindows Virtual PCで仮想OSとして動作させたいのでvhd形式に変換させたいのです。

しかしAcronis True Image Home 2011でメニュを探してもvhdへの変換メニュがありません(探せません)。ネットで探すと、Acronis True Image Home 2010 で vhdへの変換記事が見つかります。

http://news.mynavi.jp/articles/2010/08/10/trueim …

2011ではこの機能はないのでしょうか?または最新のTrue Image を購入すれば可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Acronis_True_Image

上記URLには次のように書かれています。
>Acronis True Image Home 2011 - 日本国内では販売なし

Acronisのサイト(http://www.acronis.co.jp/)でも2011日本語版のマニュアルを見つけようとしましたがTrueImageHome2011の日本語版はありませんでした。

もしかしてTrueImageHomeの11と勘違いされていませんでしょうか? 
もし11だとすると2010よりいくつか古いバージョンになるので未対応の可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りTrueImageHomeの11と勘違いしていました。

2011と11では誤解しやすいですね。

お礼日時:2012/11/10 15:07

最新のTrue Image 2013 Plusby Acronisに変換機能があることはマニュアルで確認できました。



ただ古いバージョンのTrueImageで作成したイメージファイルでも可能かどうかは、メーカーサポートに直接確認されたほうがいいかもしれません。
たぶん大丈夫かとは思いますが、TrueImageってたまにエラー吐いてリストアできないイメージファイルを作ってくれるので、私はあまり信用していないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
True Image 2013 by Acronisの試用版を使ってみました。

確かに変換機能がありました。しかし、
復元時に元ディスクが128GB以上あるというエラーがでて
変換できませんでしたが、何とか頑張ってみます。。

お礼日時:2012/11/10 15:10

ごく最近のTrueImageは持っていませんが、こちらは参考になりませんか?


http://iask.heteml.jp/blog/2012/10/04/acronis-tr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しかし、これは英語版ですよね?
私が持っているのは日本語版です。このようなメニューが出ません。
英語版だけの機能なのでしょうか?

お礼日時:2012/11/10 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!