No.3ベストアンサー
- 回答日時:
規約を理解できないサービスを利用するべきではありません。
YouTubeに限らず。理解できないのに、その逃げ道を検討しても意味がないではありませんか。
この回答への補足
ですから、非公開扱いで、YouTube 組織の法に抵触していないか、どうかを尋ねているのです。
貴公、それこそ、小生の発言の真意を理解できますか?
小生は、インターネットに精通することは、前進を迫られるだけで、自分自身が実験台にされるだけだと想いますが。
理解出来ることが良いのでしょうか。特に、インターネット情報というものは。
先行して莫迦を見たのは、十二支では、丑でした。
No.2
- 回答日時:
YouTubeは、グーグルが提供しているサービスですので、YouTubeを管轄している事業部門がグーグル・ジャパン(東京都港区六本木)にあります。
ただし、問い合わせ窓口は電話にて有しておらず、電子メールなどによってリクエストをします。
各ページの下にある「フィードバックを送信」という箇所をクリックして連絡をしてください。
以前、不満を爆発された方から小生のYouTubeIDに苦情のメールを頂いたのですが、日本語が崩壊していて、意味不明な文章でした。そのまま、全文掲載して、YouTubeにメールを送ったのですが、YouTubeから一切、返答がありませんでした。
No.1
- 回答日時:
今晩は。お世話になります。
実は、小生が、YouTube 組織としての、利用契約違反を起こしてしまったのです。
結果、ある著作権違反を指摘され、もう一度、警告を受けると、アカウントが抹消されるようなのです。
幾ら読んでも、YouTube 利用契約の意味が分からないのです。ですから、確信犯ではないのですが、複製を取って、「非公開」にしておくことは、著作権違反に相当しないのでしょうか。どうなのでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
リモート社員のインターネット...
-
Fire TV stickでVLCを使って世...
-
データセンターの秘密
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
p2p、torrentの事で質問です。...
-
インターネット宅内工事 配管が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐムラムラするのを抑えたい2...
-
YouTube 日本支社は存在するの...
-
google先生とは?
-
google検索で地図にABCなどで出...
-
Google Chromeの同期をiPhone2...
-
ブラウザのトップページ(ホー...
-
ぼくはiPod touchを使っている...
-
Google掲載電話番号
-
検索サイトの一部~時には全部...
-
google Chromeがウィルスに感染?
-
Google Lens で自分のポコチン...
-
サイトを立ち上げてグーグルの...
-
robotsでファイルをブロックす...
-
クロームの拡張機能【スクショ...
-
google 画像検索の表示がおかしい
-
2chやpixivにあるような外部リ...
-
WEBページを(URLでなく)添付...
-
空気で鳴らすオルゴール
-
文字反転→右クリック→Googleで...
-
ウィキペディアの検索優位性
おすすめ情報