
先日、「とびだせどうぶつの森」が発売され、私は仲間内でのベストフレンド登録を自分と他2人でしました。そのときはローカル通信で楽しみ、2人のうちのBさん(男性)が常夏の島に早く行きたいなど話をしていました。
数日後、3人でオンラインで集まり、それぞれの村からチャットで話をしていました。そんな時、Aさん(女性)が「これから誰かの村に集まりませんか」という話になり、Bさんが島に行けるようになっていたというので自分は島に行きたいと言いました。しかし、Bさんは予定があるのでムリと言われましたが、少しぐらいでいいと自分も食い下がりました。
すると、「予定があってムリだと言っているのに、行きたいというのはおかしい」という話になり、「もっと気を使ってください」などと言われました。そのときはこちらが謝り、Bさんは出かけていきました。最後にBさんは「別に来てはいけないと言っている訳ではなく、これから気をつけてください」と言っていくれました。
それから、今度はBさんとオンラインでチャットをしたのですが、こちらが「果物が足りないので、何か持ってませんか?」と聞いてみました。そのときに掲示板で自分が桃と柿が欲しいということを書いていて、Bさんにも「この後で柿をもらいに行きます」と話をしていました。
Bさんは「桃ならあるよ」と言うのでお願いしてみると、「あげるとは言ってないよ。交換できない?」ということになりましたが、Bさんは自分の持っている果物をみんな持っていたので最終的には自分がもらいにBさんの村へ行くことになりました。村に着くと、Bさんから「桃取ったら、すぐに戻って」と言われ、すぐに戻ったのですが、その後、Bさんがメール(すれちがい日記)を送ってきました。
内容は、「いくら次の予定があるからといって、別れの挨拶やお礼がないのはよくないですよ。これは人間としての常識です。できないようならフレンドを解除します」とありました。すぐに謝罪のメールを送りました。
以上が事の顛末です。
実を言うと、自分は発達障害で挨拶したりや気遣いが難しい特性を持っています。自分は普通に接していたのですがBさんはネチケットがなっていないと思われてしまったようです。Bさんとは月1回くらいで会うことがあるのですが、発達障害のことなどをBさんに話したほうがいいのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
気になったので回答いたします。発達障害の事は言わない方が良いと思います。言っても理解してもらえるとは思えませんし。
こちらに書かれている内容を見る限り、一部分以外は問題は感じませんよ。
実際のやり取りがどのような形で行われたのか。
最初はチャットでしたら普通はそんなに急激な感情の変化は無い様に思いますが、普通の方なら。
次のチャットではちょっと問題かな。あまりに、ちょうだいちょうだいといった感じ(クレクレ感)が出すぎてしまったのでしょうか。
長くネット掲示板(2ちゃんや携帯掲示板など)をやっている方は、クレクレ感を極端に嫌う方もいるようです。
しばらくはチャットで普通の会話をして、Bさんには頼みごとはしないで様子を見てはどうでしょうか?
向こうから頼まれたらこっちからも1つ頼みごとをする、みたいにした方が無難かと思います。
関係ない話ですが、どうぶつの森シリーズは1年以上やっても楽しめる作品です。あまり最初からガンガン進めようとはせず、一人でじっくりやってみるのも醍醐味ですよ。
ちなみに我が家は一家で初代のニンテンドー64のどうぶつの森をやってます(^^;
No.4
- 回答日時:
書き込みを観ての感想ですが、
あなたは少し気にしすぎでは無いかと思います。
ゲームとはいえ対人ですから最低限のマナーは必要ですが、
Bさんはそれ以上を要求しているように思います。
しつこく誘ったのと、すぐに帰ったのは良くはありませんが、
次からありがとう、またね!と言えば良いだけです。
Bさんにしても人間としての常識ですと発言をしていますが、リアルの友人でしょうか?
特別親しいわけでは無い方に向かって言うのは常識的では無いです。
Bさんとの関係にもよりますが私は発達障害の事は話す必要を感じません。
ゲームなので楽しく遊びましょう。
この感想はあなた視点の質問を読んだものなので
Bさん視点だと違った見解になるかもしれません。
ありがとうございます。
まぁ知り合ったのはBさんの友人とモンハンの狩友になったのがきっかけで、話をしていくうちに仲良くなったといったところです。
普段はメールなども出したりしませんし、2人きりで話すことも少ないです。
もう少し様子を見ようと思います。
No.3
- 回答日時:
今後も同じ様な事が起こると考えるなら「説明」は必要でしょうね。
現在、相手のBさんは貴方の事を「礼儀のない人」と考えている可能性が高い確率であります。
「誤解」と言うのではなく、「障害」の為にそうなってしまう可能性は説明すべきですね。
これは「障害者」に対する偏見ではありませんが、「フレンド」として続けてくれるのかはBさん次第です。
貴方にとって「ゲーム内の世界の付き合い」が重要であるならば、誠意をもって説明し理解してもらえるように努力しましょうね。
ありがとうございます。
Bさんの友人とモンハンでの狩友になったときにBさんも同席していて、話をしたのがきっかけです。
うまく理解されるように話ができればと思っています。
No.1
- 回答日時:
話さないでいいですよ
余計な偏見や差別を受けるだけです
常識というのは健全な人間が健全な状態で考えることで、私の考えでは差別や偏見の根本です
いじめなどの問題は常識や普通からはずれた人を攻撃してる鬼畜の所業です
というわけで挨拶や気遣いが昔からとても苦手です、とだけでいいでしょう
それでさよならと言われるなら、今がんばって取り繕ってもいつか同じようなことでまたトラブルになりますから
ありがとうございます。
それか自分のほうでフレンドを解除してほしいと切り出してみようと思っています。相手に不快な思いをさせて悪かったので。まぁ、気遣いや挨拶が苦手だと話した後ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
海外版ツムツムについて
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
女性にゲームが下手な人が多い...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
STEAMで画面が全体表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報