
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
補足をありがとうございます。
> フィルターをかけた後の個数の出し方はどのような式になるのでしょうか?
とのことですので、
=SUBTOTAL(3,A2:A10)
などして下さい。
引数の3は、抽出されたデータの個数を戻すという意味です。
また、上記はデータ範囲をA列にしてありますが、
抽出されたセルに空白がない列を指定されますと
正確な個数が出ると思います。
No.4
- 回答日時:
ANo.#2です。
> 下一桁の数字が一致するものをカウント
先の回答はこれを「ある数字と一致する下一桁の数字を持っている数値」の数と受け取りました。
で、何か数字を入力し、その数字に合致する下一桁の数字を持っている数値が何個あるか数えています。
しかし
B1に
=RIGHT(A1,1) と入力し、下までコピーした戻り値の中で
重複している数字は何個か、という意味にも受け取れます。
例)B列の中で2個以上あるのは4と3と2だから、答は3。
また、A列の下一桁の中とB列の下一桁を比べる、という意味にも受け取れます。
データは「A001」などの文字列でしょうか、数値でしょうか。
何が何と一致したらでしょうか。
すみません、もう少し説明をお願いできませんでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
内容を補足させて頂きます。
データーの内容は(1)金額(数値)(2)入金区分0.1で表記
0が入金1未入金
例)102,315 0
5,517 1
となっており検索したいのは入金で(0)下一桁が5のデーターの個数なのですが、フィルターで0のみに検索をし先ほど教えていただいた式で個数はでたのですが、フィルターをかける前の個数がでできてしまいます。フィルターをかけた後の個数の出し方はどのような式になるのでしょうか?
サブトータルで行なうのですか?
No.3
- 回答日時:
=SUMPRODUCT((MOD(A1:A100,10)=1)*1)
または
=SUMPRODUCT((RIGHT(A1:A100,1)="1")*1)
でカウントできます。
上は整数の場合のみの対応です。
下は一番下位の数字で判定します。
No.2
- 回答日時:
A1から下に数値が入力されているとして、
B1に探したい数字をいれ
B2に
=SUMPRODUCT((RIGHT(A1:A10,1)*1=B1)*1)
ではどうでしょうか。
うまく行かないのは探す数字の値のタイプが数値で、
範囲からRIGHT関数で切り出した数字の値のタイプが文字列になっている、
などのように数字で文字列を探している、またはその逆が原因かも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2017 フィルタ昇順並びがA...
-
Excelで並び替え後にア行...
-
エクセルで行の高さ及び列幅の...
-
基準日以前のデータを範囲を指...
-
EXCEL 最終行のデータを他のセ...
-
【Excel VBA】指定した行の最大...
-
急ぎ!色のついたセルを非表示...
-
EXCELで日付を比べ3か月以内の...
-
文字列を比較し、相違するフォ...
-
VBA 複数行の検索及び抽出
-
エクセル VBA 行間隔を飛ばした...
-
excel / ピポッド 日数を出したい
-
プルダウンに【なし、平均、デ...
-
エクセルの時刻のカウントが出...
-
オートフィルタ後のデータから...
-
マクロで行の高さを設定したい
-
エクセル関数について
-
VBA 配列で型がエラーになります。
-
時間の重複チェック
-
エクセル 1つのせるから3つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2017 フィルタ昇順並びがA...
-
エクセルで行の高さ及び列幅の...
-
Excelで並び替え後にア行...
-
【Excel VBA】指定した行の最大...
-
エクセルの時刻のカウントが出...
-
オートフィルタ後のデータから...
-
急ぎ!色のついたセルを非表示...
-
EXCELで日付を比べ3か月以内の...
-
基準日以前のデータを範囲を指...
-
エクセル VBA 行間隔を飛ばした...
-
excel / ピポッド 日数を出したい
-
プルダウンに【なし、平均、デ...
-
マクロで行の高さを設定したい
-
エクセル関数について
-
文字列を比較し、相違するフォ...
-
EXCEL 最終行のデータを他のセ...
-
VBA 複数行の検索及び抽出
-
検索条件に合うセルの個数を数...
-
VBA 配列で型がエラーになります。
-
行の一番右のデータセルと同じ...
おすすめ情報