
こんにちは。
MS-Access2003です。レコードセレクタをダブルクリックした時に以下のようなイベントを設定したいと思っています。
1.テーブルの全データを一覧で表示するクエリを連結した、表形式のフォーム(フォームA)が
あり、そのレコードセレクタをダブルクリックします。
2.別に、そのテーブルを連結したフォーム(フォームB)があり、1.でダブルクリックしたデータが、
その「テーブルを連結したフォーム」に表示されて欲しい。
フォームAは参照のみであり、フォームBは更新可能な設定です。
レコードセレクタのイベントはマクロで組みたいのですが、フォームBを開いた後どうすれば
そのデータをフォームBでフィルターをかけたように表示できるのかが分かりません。
ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VBAでの回答は却下でしょうか?
また、フォームAをダブルクリックするとして
その際に選択された行の中に、フォームBで一意に指定できる要素
(単一または複数のフィールドの組み合わせで一意となるもの)がありますか?
たとえば、『ID』というのが一意なら、フォームAのダブルクリック時イベントで
Private Sub Form_DblClick(Cancel As Integer)
Forms!フォームB.Filter = "ID=" & Me!ID
Forms!フォームB.FilterOn = True
End Sub
等なんですけど。。
nicotinismさん、ご丁寧な回答、深謝です。
(1) 実は、もう回答が付かないのではと思い、元のフォームを触ってしまいました。泥縄で元に戻して回答どおりに処理してみます。
(2) できるだけプログラムを書かない形態で、後継者に引き継ぐ必要があるため、作り直しをしているところです。そのため、できればマクロの方が良いだろうと考えたものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスのフォームのビューが...
-
アクセス:フォームを閉じずに...
-
Formからの複数選択抽出条件に...
-
アクセスでの項目追加について...
-
accessの自動更新処理をできな...
-
ACCESS レポートへの表示・非表示
-
Accessのフォームで作業領域を...
-
Access 別フォームへの再クエ...
-
ACCESSのフォームからデータの...
-
Accessフォームのテキストボッ...
-
オートシェイプのような作図入...
-
Accessのフォーム上にレコード...
-
ACCESSを開くと最初にフォーム...
-
ACCESSで入力フォームをHTMLフ...
-
Access2002 フォームを閉じるた...
-
アクセスでテーブルの変更内容...
-
ACCESSでのテキストボックスの...
-
ACCESS クエリで重複データを最...
-
テーブルに主キーを作らないデ...
-
access で「指定したフィール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Formからの複数選択抽出条件に...
-
アクセス:フォームを閉じずに...
-
Accessのフォーム上にレコード...
-
選択したチェックボックスのみ...
-
アクセスのフォームのビューが...
-
ACCESSのフォームからデータの...
-
Access 別フォームへの再クエ...
-
アクセスでテーブルの変更内容...
-
accessの自動更新処理をできな...
-
アクセスでの項目追加について...
-
Access フォーム上でコンボボッ...
-
Access2002 フォームを閉じるた...
-
アクセス 0以外をカウントす...
-
帳票フォームに全レコードを表...
-
入力途中の入力した値をすべて...
-
Accessのハイパーリンクのパス...
-
ACCESSで入力フォームをHTMLフ...
-
Accessフォームのテキストボッ...
-
Accessのフォーム画面について
-
「メソッドまたはデータメンバ...
おすすめ情報