
ACCESS2002でDBを構築している初心者です。
メインフォームに2つのサブフォーム(サブ1、サブ2)埋め込みを
サブフォーム同士を連動させたフォームを作成中です。
2つのサブフォームのうちのサブ1にテキストボックスを基に
コンボボックスでSQLを実行して抽出結果を
コンボボックスに表示させています。
下記でaの値が変更されるとbにその値を送っています。
Private Sub a_AfterUpdate()
DoCmd.Requery "b"
Me!a.Requery
End Sub
その後bの値集合ソースでSQLを実行しております。
SQLの抽出条件「forms!サブ1!a」として、上記で取得した
テキストボックスaを使用しております。
サブ1をメインフォームで開き上記を実行すると値を抽出します。
しかしサブフォームで実行した際に、「パラメータの入力」が
出てきて手動で入力しなくてはいけません。
サブフォーム上で実行する際に、イベントプロシージャや
SQLの抽出条件を更新しなくてはならないのでしょうか。
お手数おかけいたしますが、ご教授よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> SQLの抽出条件「forms!サブ1!a」として、上記で取得した
> テキストボックスaを使用しております。
>
> サブ1をメインフォームで開き上記を実行すると値を抽出します。
Forms!メインフォーム名!サブフォームコントロール名.Form!a
としてください。
あるいは、単純に、[a] とするだたけでもOKです。Formsの指定がない場合は自分自身のフォームから探しますので。また、この方法だと単独で開いても、サブフォームとして開いても正常に動作しますのでお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access サブフォームでの選択行...
-
別MDBのフォームを起動
-
Access2000 サブフォームのReco...
-
Access 複数フォームを...
-
Access レイアウト変更したサブ...
-
アクセス2003 - レコード追...
-
access 2019で、メインフオーム...
-
access vbaのコンパイルエラー...
-
Accessでサブフォームの中の並...
-
2回目に画面のレコードセットの...
-
accessでオートナンバーを使わ...
-
動画編集アプリvllo抽出エラー
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
PDFファイル/抽出許可され...
-
X-Ripperというフリーウェアに...
-
サブフォームを利用したクエリ...
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
入力した値をコンボボックスに...
-
Access 指定したレコードへ移動
-
Accessで○ヶ月前以前を抽出する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access サブフォームでの選択行...
-
2回目に画面のレコードセットの...
-
Access 複数フォームを...
-
access サブフォームにリストを...
-
Access2000、これはいったい・...
-
(ACCESS)条件に応じて、テキ...
-
Access2000 サブフォームのReco...
-
サブフォームが見えなくなる。
-
初心者です。accessで請求書を...
-
ACCSESS2013VBA フォームのレコ...
-
サブフォームのデータを保存す...
-
AccessのFormのみをスクリーン...
-
Accessで、一覧からクリックし...
-
Accessのサブフォームから値を...
-
Accessで、サブフォームのある...
-
サブフォームでのダブルクリッ...
-
ACCESSでfilterとorderbyについて
-
ACCESSでのデータ削除について
-
アクセスでサブフォームのレコ...
-
サブフォームでフィルタしたデ...
おすすめ情報