重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ぬらりひょんの孫のTCGを買おうと前々から思っていたのですが

見てみるとすごく値上がりしていました

前まで2000円だいだったはずなんですけど

今では3500円だいになったいます

在庫が少ないからでしょうか

入荷予定があるので入荷したらまた戻るのでしょうか?

またamazonではこういったことはよくあるのでしょうか?

どちらか一方の回答でも構いません

よろしくお願いします

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%82%89%E3%82 …

A 回答 (3件)

 価格は需要と供給から決定されます。


 特にボーナスが出たので需要の急激な上昇が考えられます。
 とびだせ どうぶつの森も定価では買えない状況です。
    • good
    • 0

私も時々Amazonで買い物しますが、値上がりしたというよりも値引率が変わったのではないですか。


値引きしてある商品の場合値引率が表示してありますが、これには表示してありませんね。
在庫の残数が減っていくと値引きしていくのかもしれません。
もしかしてマーケットプレイスの商品と混同していた可能性もあります。
マーケットプレイスの商品は、表示価格はAamazonより安くても送料がかかります。
    • good
    • 0

 良くあるのかどうかについてはやはり「レア」価値によります。



 増版される見込みがあるなら価格設定が急に上がることは希ですが、アマゾンでも個人や中古の取り扱いの「プライム」だとそういうことはままあります。

 入荷したなら正規の料金のみですからまてるのであれば待っても良いのでは?

 一円で買えるのもプライムの良いところですが、レア価値だと10倍100倍はあり得ます。
 納得して選べばよいので、もう少し別のサイトで探しても良いのでは?

 アマゾンは自分も登録しているのでそんなに変な会社ではないですよ。

 中古品の料金設定をしているプライム会員個人の資質でしょうね。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!