
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
激安店は金融物を扱っていると思えば間違いないです。
つまり質屋と同じです。
カード払いなどで買った商品を現金化する為に転売された物が
激安店は扱っているのです。
だから多くが現品限りとか印付き品とかわけありが多いでしょ?
まず大量仕入れとかで大手量販店には単なる小売店は勝てませんから
こういうトリックがあるのです。
決して運営コストが安く付くだけではありませんよ。
尚、何もトラブル無かったら激安店の方がお得です。
ただ、細かいトラブルが起こると地元大手量販かメーカー専門店が
一番安心です。
ようは貴方がリスクを覚悟出来るかどうかですね。
No.3
- 回答日時:
私は価格コムで調べてお店で現物見てから通販で買います。
もう十年以上かな。一度電気屋でTV買った事はありますが、地震なんとか長期保証だの勧められて製品より一割増しになったことがある。欲しいのが決まってる時は通販で買うのがいいでしょう。

No.2
- 回答日時:
ちょうど大型TVがぶっ壊れて色々調べました。
。TV今安いですよー。余っちゃってますから。。
店と違ってネット通販はコストがかからないから。。店だと在庫置く場所代や人件費や色々コストかかるけど、ネットはそれらがかからない。。だから値段をそれに反映する事ができる。
しかし量販店の方も大量に仕入れたり出来る大型店だと価格を下げることも出来ます。
頑張って交渉すると結構通るものですよ。
ネットは保証については、メーカー保証だけとか配送も普通の配送屋を使うから、設置なしで、玄関にポイと置いて帰ったりする所もあるけど。
これも必ずしもそうだと一概に言えない。。
ジャパネットさんとかは設置してくれる所もあるしね。
つまりネット通販の方は多種多様ということ。。
逆に量販店はメーカー保証以外に長期保証、配送から設置までやってくれる。。
だからサービスは気にしない、値段が一番安いものと思うならネット通販で。
自分のニーズで選択するしかないと。。
No.1
- 回答日時:
店頭販売ではないために、店を構える必要なし
そのために、必用な人件費や光熱費や家賃なども発生しません
ヨドバシやビックカメラなどって、ネットも店頭もあまり値段が変わらなかったりします
ただ、店頭だと値段交渉が出来たりします。
クレジットカードだとポイントの還元率が変わります。
ネットなら、値段交渉など出来なかったりしますが、クレジットカードで購入してもポイントの還元率は変わりません
ネット販売(大手含む)は、
玄関先までの配送となります
設置はご自身で行う必用があります
設置まで行うなら別と費用が発生する場合があります
店頭なら、基本的に設置までとなり価格に含まれていたりしますが・・・
32インチ以下の小型テレビなら、男性なら一人で持ち運べない重さではないですね
42インチや50インチでも一人ではもてる重さだったりしますが、サイズも大きくなり、一人で設置は厳しいサイズ
60インチ以上は、二人ですね
店の延長保証に入るなら、大手ならまだ安心ってメリットがあります。
店の延長保証って、壊れる前に店が倒産したら、それでおしまいですからね・・・
メーカー保証を利用するなら気にする必用なし
安価な店って、クレジットカードを取り扱っていなかったりしますね。
クレジットカード決済は、店側が手数料を支払う必用がありますので・・・
VISA 3% JCB・アメックス 5%
ネットでの購入って安心さなら、大手なら安心だろうってこともあります
小さい店なら配送せずに倒産って可能性もありますからね・・・
とりあえず、店頭購入なら、安心でしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- その他(買い物・ショッピング) 家電量販店、特にエディオンについて詳しい方教え手下さい。 2 2023/02/12 10:19
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- デスクトップパソコン パソコンの購入で悩んでいます。 8 2023/08/04 10:09
- 一戸建て 個人設計事務所だと設置メーカーの製品が割高ですか? 6 2023/08/25 06:14
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ACアダプター USB充電器について 1 2022/11/07 00:30
- 価格.com 価格ドットコムについて 6 2022/11/03 09:58
- その他(保険) シャープと共同開発した「BCG高性能JH-WB182Eの保証書」に関しての疑義 3 2023/05/22 15:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
価格ドットコムでPC購入
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
ネット通販でのパソコン購入に...
-
とらのあなの通販サイトって安...
-
Amazonの欲しいものリストは運...
-
Amazonや楽天などのネット通販...
-
GW中のネット通販について 昨日...
-
この商品何ですけど、ネットで...
-
ネットショッピングの保証や、...
-
商品受け取り拒否をしたら送料...
-
ネット通販で代引きした場合っ...
-
ps4proを新品でネットで買おう...
-
全身タイツをオーダーメイドで...
-
ネットで買ったパンツの裾上げ...
-
楽天市場でカラコンを買おうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
ネットショッピングの保証や、...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
通販で価格表示ミス→差額請求さ...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
至急お願いします! Qoo10での...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
なぜ通販で同じ商品なのに値段...
-
通販サイトによって値段が違う...
-
ネットでの商品購入時の氏名
-
ネットと店舗の価格差の理由 1...
-
通販サイトで在庫わずかとはど...
-
ドン・キホーテは、なぜ安く売...
-
カカクコムの最安値まで値引き...
-
yahooショッピングで入金後、在...
-
楽天市場で登録・買い物について
おすすめ情報