重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

(1)やはり宿泊は奥志賀がいいんでしょうか

まぁいいに越したことはないと思いますが、
志賀高原内はバスがあるので、
一之瀬あたりに宿泊して、バスで移動を考えています。
別にそれはそれでOKでしょうか


つまるところ何がいいたいかっていうと、
単純に奥志賀は価格が高いという点と、
すでに宿泊予約がとれない、予約満杯状態だからです。

(2)子供のスキースクール
当時5歳、現在6歳弱の子供。
マンツーマンのスキースクールに数回入っているんですが、
まだ一人では滑れません。
以前、ヤフー知恵袋で聞いたところ、
単純に子供の筋肉などが弱いから、という意見と、
スキースクールのレベルでは?杉山などでは考えらえれないという話が出たので、
杉山スキースクールに入れてみたいと思っていますが、
実際、ここの教え方は何か違うんでしょうか。

ちなみに他に、ココならいいんじゃない?というところがあれば教えてください
当方岐阜県なので、
甲信越、中部地方あたりだと助かります。

A 回答 (1件)

 こんにちは、奥志賀の予約が一杯了解しました。

いつ頃の予定か分かりませんが一ノ瀬からも移動可能ですし、奥志賀手前の焼額山 プリンスホテル系列も一杯でしたか? 
 高天ヶ原地区や、蓮池・丸池地区からも移動できますから心配しないでください。

 さて、杉山スキースクールですが、講習内容がわからないとの事、お子さんが6歳で何を望んでいらっしゃいますか?
 スキー大会での上位入賞、一人でスキーが滑れるようにしたい、色々ありますが、杉山スキースクールに限らず、そのレベルを言っていただけるとそれなりのコースがございます。

 志賀高原には、SAJ 全日本スキー連盟公認学校、SIA日本職業スキー協会、各スキーメーカー等のスクール等 多種があります。

 経験からアドバイスいたしますと、1として、6歳で一人で滑れないレベルでしたら、まず、スキーは楽しくて、思ったコースを自分の持っているスピード感でコントロールできる楽しさを教えてください。

 2として、競技スキーをさせたいのなら、毎日何本も滑らせることです。理屈はそのあとに付いてきます。
だだ、小学生の内は、滑る回数が多い程上達しますが、成長期の体の管理に注意してください。
 その子のピークをどこに持っていくかです。(高校生か、大学生か、社会人か)あまりにやりすぎると小学生で終わってしまいます。

 3として、国内のA級大会に上位入賞していることです、大変きついことですが、入賞していなければ、全小、全中、インターハイ等もちろん声がかかりません。

 おせっかいの事を書き込みましたが、どこのスクールでも、講習内容を要望すれば聞いていただけます。
がんばってください。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます、昨日帰ってきました。
アドバイスいただいたとおり、
宿泊は、プリンスもだめだったので、
一ノ瀬として、29日の午前午後ともに、スクールに入れました。
とにかく、
親子で滑りたいので、滑れるようになってほしいということをお伝えしました。

グループレッスンにもかかわらず、結果マンツーマンになっていましたが、
おかげ様で超緩斜面なら滑れるようになりました。

ちょっと左に曲がるのは不得意ですが、
それでも、止まってっていうと、止まれるし、そのことが本人も嬉しいようで、
ものすごく楽しそうにしていました!

あきらめかけていたのですが
一ノ瀬に泊まることで、息子が滑れるようになってよかったです

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/31 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!