No.5
- 回答日時:
おそらく、(私も含め)大半の皆さんはジャンプ機能を使うと思いますよ。
でもなんとなくもう一つ。
正確には「そこまでスクロールする」だけで、セルは選択されませんが。
縦スクロールバーの四角を下方向にドラッグし、
10000行付近で(「何行目」の表示が出ますから、目安に)マウスのボタンを離す。
図の場合だと9992行目が画面最上部に表示されますので、
目標の10000行目は画面の中に・・と言う感じです。
条件として「その行(以降)まで何らかのデータが入っている」場合に限られます。
なので、使えるかどうか微妙な手段ではありますね。

No.4
- 回答日時:
No.3さんのジャンプの機能は、キーボードの F5 キーでも同じダイアログが出ます。
お好きなほうで。第 3 の案。10,000 行目に飛ぶためのハイパーリンクをあらかじめ用意しておく。どこかのセルを右クリックし「ハイパーリンク>このドキュメント内」とクリック。「表示文字列」に適当な文字列を、セル参照に「a10000」とか「a10000:c10003」などを入力し、OK 。
第 4 の案。先に何らかの方法で A10000 セルに何らかの値を入力。次に A1 など A 列にカーソルを置いた状態で Ctrl+↓を入力。例えば 2 ~ 9999 行目に何もデータが入力されていない場合では、カーソルが一瞬で A10000 まで移動します。続けて Ctrl+↑を入力。A1 まで戻ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで休日の「休」という...
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
-
【エクセル】入力規則のプルダ...
-
エクセルでエンターを押すと隣...
-
名簿の漢字名を関数で半角カナ...
-
Excelのテーブル上のセルの保護...
-
EXCELで縦の行全てに一括して文...
-
Excelでセルを次の行の先頭の列...
-
エクセルで決められた合計にな...
-
Excelで数値をgからkgへ(÷1000)
-
エクセルの数式を等間隔にオー...
-
空白部分に連番の数字を記入し...
-
指定した行に飛ぶ事って可能で...
-
エクセルで空白に自動で文字を...
-
エクセルで既存数値を税抜きに...
-
Excelで相対度数を求めたいので...
-
エクセル・真ん中の数字のみイ...
-
エクセルで行の一番上にセルに...
-
文字列を含む連続データの入力
-
エクセルの表計算の折り返し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名簿の漢字名を関数で半角カナ...
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
-
EXCELで縦の行全てに一括して文...
-
Excelのテーブル上のセルの保護...
-
Excelでセルを次の行の先頭の列...
-
エクセルでエンターを押すと隣...
-
エクセルで休日の「休」という...
-
【エクセル】入力規則のプルダ...
-
エクセルで行の一番上にセルに...
-
Excelで数値をgからkgへ(÷1000)
-
空白部分に連番の数字を記入し...
-
エクセルで決められた合計にな...
-
エクセルの数式を等間隔にオー...
-
指定した行に飛ぶ事って可能で...
-
エクセルで空白に自動で文字を...
-
エクセル・真ん中の数字のみイ...
-
文字列を含む連続データの入力
-
エクセルで、複数の同一内容の...
-
EXCELのNOW()関数の...
-
エクセルで年を1年ずつ増やすや...
おすすめ情報