
1/3に家族6人 (大人2人、子供(10才、6才、4才、2才))でディズニーランドに行きます。
初めてのディズニーランドなので、アドバイスあれば教えてください。
13時にディズニーランドに着いて、下記スケジュールにて行動しようと思ってます。
13:00 ディズニーランド到着
→トゥーンタウンに行って14:00からのショーの場所取り
場所取りしてる間は、大人一人が場所取りして、他5人はトゥーンタウンで遊ぶ
14:00 ニューイヤーズ・グリーティングを見る
ショーが終わったら、次のショーまでファンタジーランドに行って
イッツ・ア・スモール・ワールド等選んで遊ぶ
18:00 シンデレラ城前で19:30からのショーの場所取り
場所取りしている間、ワールドバザールで買い物(おみやげ、食べ物等)する。
19:30 エレクトリカルパレード・ドリームライツを見る
ショーが終わったらホテルに戻る
のようなスケジュールを考えてます。
1/3でとても寒いと思うので、場所取りしている間レジャーシートでは寒いと思うのですが、かさばらないなにかいいアイデアあれば教えてほしいです。
その他、今のスケジュールで無理が無いか、ショーの場所取りにいいポイント、他にこうした方がいい等、なんでも結構ですので教えていただけるとうしれいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多分普段の土日ぐらいの混雑にはなると思います。
まだ始まってないのでどうなるかわかりませんが、通常パレードはファンタジーランドから出発してトゥーンタウンに帰ります。
なので14:00のグリーティングを13:00からトゥーンで待ったら相当待つことになります。
確かにトゥーンで見れば全員こっちを向くのですが、出発地点で見れば終わるのも早いので当然、まだパレードが終わる前に次の行動に移せますから、効率はいいです。
またお正月のはちょいちょい止まってセリフがあることが多いので、次もそうなら、必ずトゥーンがよい、というわけではないと思います。
そして正月のパレはとても短いです。あっという間です。
逆に、13時に到着してもあれやこれやベビーカー借りたり?とかで時間がかかって、出発地点ではもう人がいっぱい…かもしれないですね。
私なら、ゴール地点に近ければ近いほど空く傾向にあるので、スタート地点から近いところから探して、「この場所ならまあいいんじゃない?」って場所まで下って探します。
また、全員そろって待つのが基本です。
特にパレードは開始1時間前にならないとシートを使っての場所取りができません。シートがあれば1人いれば平気ですが。
それまでは荷物や人で取ることはできますが、最低限の場所の確保になるので、一人で6人分確保するのはちょっと大変だと思います。
1時間以上前から待ちたいんであれば、(トイレなどを除いて)食事やアトラク、買い物などでの離席はシートを使えるようになってからにしたほうがよいです。
離席したとしても半数は残っていたほうがよいかと。
また、真冬にそんな早くから待たなくても大丈夫だと思います。
どんなに早くても1時間前からかな…
あと、1時間しかないと食事ぐらいでイッパイイッパイになります。
人数が多くてもたもたしてると食事する時間さえないですから、場所取る前に食べる場所と何を頼むかは決めておいて、シートを敷いたらすぐ買いに行ったほうがいいです。
銀マットですがお風呂サイズだと2人ぐらいしか座れないので最低6枚必要かと思います。
荷物になるのが心配ならアウトドア用折りたたみクッションを買ってそれぞれに持たせるのもありかと思います。
銀マットと同じような素材で軽いです。
風呂用よりは小さいですが厚みはあります。100円ショップで買えます。
防災グッズの銀の寝袋みたいなのは音がうるさいのでお勧めできません。
ひざかけもあったほうがいいですが、全員分だと荷物になります。
お勧めは高いですがこれ
http://www.amazon.co.jp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC …
風が吹いても音がしないし、これ一枚で暖かいです。
私はもうリピートしてます。
頻繁に行く人でも1年ぐらいは持つので、帰ったら家で使ってもいいかと。
私は正規品しか買ったことないですが、類似品がホームセンターなどでも買えます。
新調しないにしても、最低でもベビーカー用ひざかけはあったほうがいいと思います。
人気アトラクションのファストパスは残っていないかもですが、残っていれば取ったほうがいいかと。
あとワンマンも抽選はしたほうがいいと思います。
回答ありがとうございます。
1時間前にならないとシートを使用しての場所とりができないというのは、初めて知りました。
ありがとうございます。
ベビーカーにはダウンのフットマフを取り付けて行こうと思っています。
寒さ対策は大事だと思ってるのですが、荷物も最小限にしたいと思っていましたので、お勧めのシートも検討させてもらおうと思います。
一つお聞きしたいのですが、ワンマンも抽選はしたほうがいいと思いますと書いて頂いてるのですが、ワンマンとはなんでしょうか。初心者すぎてすいません。。
No.4
- 回答日時:
ワンマンとはワンマンズドリーム2のことです。
1グループにつき1日1回抽選ができます。当たれば並ばずに見れます。
外れたら1回目なら並んでみることができますがそれ以外は見れません。
詳しくは公式見て下さい。
多分抽選日だと思います。(まだ未定だけど)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/tl/shw_on …
回答ありがとうございます。
HPみました。ショーが30分もあると、座れてゆっくりできますね。
子供も喜ぶと思うので、抽選があたれば見てみたいと思います。
親もその間は、暖かい所でゆっくりできそうですし。。
HPの方も、1月の予定が掲載されたらちゃんと見てみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も一部、回答します。
場所取りしている間レジャーシートでは確かに寒いです。
100円ショップなどに売っているアルミ保温シートを敷いて、
http://allabout.co.jp/gm/gc/58835/
レジャーシートは、大人が両端を持って子供たちを包むように風除けとして使うほうがいいです。
使い捨てカイロは必携。体の中から温まるように生姜湯、甘酒などを持って行かれると良いかも。
あとお子さん連れだと休憩できる場所を。
屋内で座れる「ミッキーのフィルハーマジック」「魅惑のチキルーム」は定員が300~400人ぐらいなので比較的早く入れて休憩するには良い場所です。アトラクションとしては今ひとつかもしれませんが。
回答ありがとうございます。
さっそく、100円ショップにいってアルミ保温シートを購入してこようと思います。
生姜湯、甘酒みたいな体の中から温める様な事は、思いつきもしませんでした。。
ランドに入る前に購入してから入ろうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一部、回答します。
パレードのお勧めポジションは…(1)ウォルトディズニーとミッキーの銅像前、ここは…人気ポジションなので、パレード開始一時間以上前から場所取りがお勧めです。写メ参考にしてください。二番目は…トゥータウン前です。ここは、片側からしかパレードが見れないので、キャラクターがみんな、観客方向にしかむかないのでお勧めですよ。正月でお子さん連れなら、ゆったりなスケジュールを組んだ方がいいですよ。あれも…これも見たい気持ちはわかりますが、お子さんが疲れてしまいますよ。また…TDLは、海の近くなので、昼間と夜の温度差が激しく寒いので、防寒対策は、しっかりしてください。晴れていても、風が冷たく、体感温度は気温より低くなります
回答ありがとうございます。
子供も小さいので、ショーがみれたらOKぐらいで考えます。
しっかり防寒対策して、楽しい一日にしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
テーマパークのパレード
-
万博のID・チケットについて 3...
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
仕事(会社)を辞めて、大阪・...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
ディズニーランドについて
-
ディズニーリゾート
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
テーマパークの催し物
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
東京ディズニーランド
-
今度ディズニーシーに行きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TDLってみなさん開園何分前にな...
-
ディズニーランドを回る順番・...
-
12月のディズニーシーとディ...
-
3歳と1歳児の東京ディズニー...
-
3歳息子と開園からエレクトリ...
-
1日目ミラコスタ、2日目ランド...
-
2歳児を連れてTDLに行きます。
-
ディズニーランドのハロウィン...
-
小学生(低学年)と行くディズニ...
-
ディズニーランドに家族6人で行...
-
トランプの軍事パレード
-
テーマパークの催し物
-
テーマパークのパレード
-
東京ディズニーランド
-
パレードのリハーサルはどこで?
-
TDRのクリスマスパレードの曲名...
-
ディズニーバケーションパッケ...
-
飛行機:ベビーカー・チャイル...
-
夕方から入るディズニーランド...
-
のんびり楽しむディズニーランド
おすすめ情報