dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで論文書いています。何章何項の数字字体を一括で統一することはできませんでしょうか。
1章2章3章、1節2節3節、1項2項3項と書いていて、数字の字体が明朝とセンチュリーとなってしまい、自動で入っていて変換不能になってコントロールできないところがあり、一括して統一して変換する方法はありませんでしょうか。ワード2003を使っております。すみませんがとても困っており、詳しい方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

> ワードで論文書いています。

何章何項の数字字体を一括で統一することはできませんでしょうか。

長文を書いていると思われるのに「アウトライン」を使用しておられないのでしょうか?
「置換」機能を使用すれば、一括で変更が可能ですが、見出しだけでなく本文にも影響してしまいます。

[ワード]設定されている書式を置き換えたい
http://azby.fmworld.net/usage/windows_tips/20051 …

「Word2003-複数箇所の書式を効率よく変更」
http://allabout.co.jp/gm/gc/50320/4/


ご参考:
「Microsoft Word 2003 アウトライン番号の設定手順」
http://www.ced.is.utsunomiya-u.ac.jp/lecture/200 …

「ワードのアウトラインを理解する」
https://sharp-usersnet.jp/pcstudio/disp.asp?cno= …

「Wordで文書をアウトライン表示する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 1

自動的に章や節の番号がふられているなら以下のような手順で数字の書式を一括変更することができます。



該当の段落の上にカーソルを置き「書式」「スタイルと書式」をクリックすると画面右側のスタイルと書式の欄にその段落の書式が選択されますので、その右側の▼をクリックして「スタイルの変更」「書式」「フォント」で「英数字用のフォント」をご希望のフォントにしてください(MS明朝が基本なら日本語用と同じフォント)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!