重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4VIDEOSOFT動画変換というソフトを使って,EVERIOのTODファイル(10くらいのシーンに分かれています)をひとつのファイルに結合しようと試みています。
TODビデオファイルを複数呼び出し,結合というボタンを押して,変換開始すれば,
もともとの数のMP4ファイルが完成するだけで,結合できません。
どうすれば,ひとつのファイルにまとめられますか。

A 回答 (3件)

MP4に変換できたなら、Win7以上の「Windowsムービーメーカー」で編集ができますから、ストーリーボードへ10個のクリップをドラッグして「ムービーの発行」を行えば、一つの動画ファイルになるはずですが。

この回答への補足

ありがとうございます。早速ムービーメーカーをダウンロードしまして,試しに二つのMP4ファイルを,
ビデオおよび写真の追加へ置いてみました。
二つの切れ目のところはスムースにつながるものなのでしょうか。もともと同じ演奏の途中で二つに
シーンが分かれてしまっているものですので。

補足日時:2012/12/30 19:57
    • good
    • 0

No1です。



動画ファイルが複数あると、そのままでは、1番のファイルから2番のファイルに変わるとき、突然シーンが変わってしまうことになりますね。

そのような場合は、「切り替え効果」を使って、見やすくします。

二つのファイル(クリップ)の後ろの方を選択して、<アニメーション>タブをクリックすると切り替え効果のリストが表示されますので、好きなものを選びます。

ちなみに、インストールなさったムービーメーカーはWin7用の「ムービーメーカー2012」ですよね。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/get-m …

上記サイトからはVista用の「Liveムービーメーカー2011」がインストールできますが、2012より2011の方が私は使いやすいです。

ストーリーボードの複数のクリップをそれぞれ右クリックで「フェードイン・フェードアウト」を選べば、簡単に「切り替え効果」が可能です。

2012では「フェードイン・アウト」はBGMだけに使われています。
    • good
    • 0

「FreeMake Videob Converte」お試し下さい。


下記URLからインストールして下さい。
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

使い方:
1.結合させたい動画(形式はMP4以外でもOK)を入力
2.画面右上の結合をクリックして更に出力形式を画面下にあるアイコンより選択
もしハイビジョン動画ならAVIかMP4にしてプリセット編集でコーデックをH.264にする。
プリセット編集の画面の出し方 例 MP4
・出力形式でMP4をクリック
・MP4出力パラメーター画面がでますので「同じソース」の左下にある小さな3個のアイコンの中央の歯車アイコンクリックすると
AVIプリセットエデイタ画面がでますのでその中にビデオコーデックをH.264を選択しOKをクリック。

*DBD、BDも作成できます。
「MP4の結合について」の回答画像2

この回答への補足

判りやすい説明ありがとうございます。フリーソフトもあったのですね。
4VIDEOSOFTに6000円支払ったのは失敗だったかなぁ。
昨夜延々と実験していて,ふたつのファイルをチェックで選ぶのでなく,
枠の外で選び,色を変更させることが,ファイルを選ぶことでありました。
この点の説明が,サイトにまったくないので困っていたものでした。
試しに二つの続いて録画したファイルを結合させることはできました。
貴紹介サイトもダウンロードして,ためしてみたいと思います。

補足日時:2012/12/31 12:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!