重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

USBのHDDにゲームを保存しています。あるソフトで数回プレイできた後、イントロの後ゲーム開始の所でフリーズしました。何度しても同じ所でフリーズします。
 WBFSマネジャーでそのゲームを削除し、wiiのチャンネルからも削除し、ゲームを保存しなおしました。しかし、イントロでゲームの回数が7回目などと出て、同じ所でフリーズします。削除して新しく保存し直したはずなのに、ゲームの回数が0に戻らず、以前の現象が出るのが疑問です。
 どう対処したら良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

改造した時点で自業自得。



いますぐ、その改造Wiiを廃棄処分し、新しく、新品で買い直し、今後は、正規使用のみをすることを強く推奨。
    • good
    • 0

どのゲームか分からないと答えにくいですが、


ドラクエ10だと外付けHDDの種類によっては起動直後によくフリーズするようです。
容量は減ってしまいますが、まずは高速なUSBメモリーで試してみてはどうでしょうか

この回答への補足

 ゲームは 星のカービィ ですが、 削除して保存し直しても 完全に削除仕切れていないことが疑問なのです。

補足日時:2012/12/31 08:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!