
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
A.No4です。
>ヘルプはどこにあるのでしょうか?
メインメニューまたは、横三のメニューアイコンのプルダウンメニューに表示される「ヘルプ」です。
メニューバーが表示されていない場合は、Altキー押下で一時表示でき、ツールバーの右クリックから「メニューバー」にチェックしたら常時表示可能です。
>Thunderbirdを立ち上げたときにYahoo.comとzoho.com(今回新たに登録したアカウント)の「ログイン失敗」のウインドウの表示があり、
これは、いずれもアカウント設定が機能しておらず、それぞれのサーバーに接続して「ログイン」できていない症状です。
>Thunderbird ○○@zoho.comアカウントからの警告:Your account is not enabled for IMAP use.Please contact your organization admin or support@zohomail.com.
Yahoo.comは判りませんが、POPアカウントでしたら、Yahooメールのように「デリバー登録」のような設定または有料でしたらその手続が完了していないと接続ができないと思います。
zoho.comについては、「あなたのアカウントはIMAPの使用ができない。あなたの管理者またはzohoメールのサポートに問い合わせてください。」とのメッセージです。
ブラウザでzohoのアカウントにサインインして、IMAPアクセスやPOPアクセスの設定を有効にする必要があると最初に書きましたが、その設定は済んでいますか?
再度確認してください。
ブラウザでサインインしたページでメニューが英語の場合は、
右上のメニュー「Settings(設定)」→左の「Mail Accounts(メールアカウント)」→上の「General(一般)」タブを開いて、画像枠の下「Edit Profile(プロフィールの編集)」→「Language(言語)」の窓に「Japanese」を選択して、「save」クリックで日本語メニューに変更できます。
その後に、「設定」→左の「メール転送とPOP/IMAP」を選択して、「IMAPアクセス」にある「有効にする」のラジオボタンにチェックを入れてください。
すでにそのような設定になっているにも拘わらず、接続できない場合は、私には判りません。
セキュリティソフトがアカウントのサーバーへの接続をブロックしているとか、そんなことしか思いつきません。
>STAT コマンドを正常に完了できず、メッセージの数とサイズを取得できませんでした。 メールサーバ pop3.live.com からの応答:
Hotmailのアカウントも設定されているのですか?
この場合は、受信サーバーへのアクセスが、一度、アクセスしたから15分経過しないとこのメッセージが出ますので、気にする必要はないです。
Hotmailのアカウントは、起動時に受信チェックを無効にして利用すればよいです。
なお、初期の理解とかなりThunderbirdの状態が異なるようですが、先のプロファイルフォルダ内の中身をすべて削除することは、書かれたようなすべてのアカウント設定などが完全に消えて、初期化状態になると理解してください。
ありがとうございます!
ご丁寧な回答で、パソコン初心者クラスの私でも、何とか設定できました。
サンダーバード内をリカバリーしたことになるのですね。
しかし、アドレス帳の内容もなくなってしまいました。
でもそんなに登録していないので、問題ありません。
それと、質問していたメールはサーバーで設定してできました。
本当に助かりました。
また、何かありますときにはよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
A.No3です。
>受信や送信などすると「サーバ○○へのログインに失敗しました」となり、「再試行・新しいパスワードを入力・キャンセル」を求めてきます。
サーバー側の設定やその他パスワードの認証に、2段階認証のような特別なことがないのでしたら、これまでYahoo.co.jpのアカウントを含めて、何回もやり直しのようなことをされていて、設定保存ファイルなどに不具合症状が出ているのかも知れません。
Thunderbirdの設定とデータ保存部分を初期化して、最初からアカウント設定を行ってみてください。
zoho.comは、先の回答の方法でOKになるはずです。
Yahoo.comは判りませんが、Yahoo.co.jpはYahooBB会員でなければ[デリバー登録」がYahooのサイトで必要です。
http://help.yahoo.co.jp/mail/mailsoft/mailsoft-4 …
Thunderbirdを終了した状態で、Thunderbirdの設定とデータを保存しているプロファイルフォルダの中身を以下の方法で削除してから、起動したら、インストール後の初回の起動時と同じ状態で開きます。
○ヘルプ→トラブルシューティング情報→「アプリケーション基本情報」にある「フォルダを開く」ボタンをクリック。
○プロファイルフォルダ(任意の英数字.default)が開くので、開いた状態で、Thunderbirdを×から終了します。
※アドレス帳のデータ(abook.mab)やメールデータ(Mailフォルダの中)があって、バックアップしたい場合は、別途任意の英数字.defaultをコピーしておいてください。
○完全に終了したことを確認して、開いたフォルダの中身をすべて選択して削除します。
○以上終了したら、起動します。
この回答への補足
教えていただき感謝しております。
> ○ヘルプ→トラブルシューティング情報→「アプリケーション基本情報」にある「フォルダを開く」ボタンをクリック。
のヘルプはどこにあるのでしょうか?
パソコン初心者に等しくお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
あと、前回書き忘れましたが、Thunderbirdを立ち上げたときにYahoo.comとzoho.com(
今回新たに登録したアカウント)の「ログイン失敗」のウインドウの表示があり、「サーバimap.zohoとyahoo.com へのログインに失敗しました。」と表示され、それに加え、画面の右下に「Thunderbird ○○@zoho.comアカウントからの警告:Your account is not enabled for IMAP use.Please contact your organization admin or support@zohomail.com.(Failure)と表示されます。
あと、「ログイン失敗」の後に警告のウインドウが出てきて「STAT コマンドを正常に完了できず、メッセージの数とサイズを取得できませんでした。 メールサーバ pop3.live.com からの応答: Exceeded the login limit for a 15 minute period. Reduce the frequency of requests to the POP3 server.」と表示が出ます。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
A.No1です。
>これは、ほか(yahoo.comとyahoo.co.jp)を両方設定するときにもでてしまいます。
zohoについては、先の回答の方法で、開発版に直ぐに設定できましたので申し添えておきますし、Yahooのアカウントも3つ直ぐに設定できます。
IDとパスワードの入力は、半角英数字記号と思いますが、それでも通じない場合は、現象はThunderbirdの問題ではないようですね。
Zoho側でのIMAPアクセスが無効やYahooであればPOPアクセスが無効になっているとか、パスワード認証が二重方式になっているとか、セキュリティソフトの影響があるとか、そういうことはないですか?
エラーメッセージでの検索では次のような例がありますが、原因に思い当たるようなことはないでしょうか。
(例)
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=12479
http://hinden.at.webry.info/201110/article_6.html
この回答への補足
ありがとうございます。
設定と言うか登録はできたのですが、受信や送信などすると「サーバ○○へのログインに失敗しました」となり、「再試行・新しいパスワードを入力・キャンセル」を求めてきます。
再試行すると、同じことの繰り返しになり、新しいパスワード…で再度入力しても同じことの繰り返しになります。
何がいけないのでしょう…?
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
遅くなりました。
zoho側で、IMAP又はPOPアクセスが有効設定(メニューの設定>メール転送とPOP/IMAPの項目)の前提で書きます。
どうやら、Mozillaの一般的なサーバー情報には、zohoのサーバーが登録されていないようですね。
zoho側からもmozillaに登録することを要望もしていないのだと思います。
従って、電子メールアドレスとパスワードを入力した自動スキャンでは見つからないと出るのだと思います。
手動設定してみてください。
○自動スキャン中に、開いたウィンドウの「手動設定」ボタンをクリックしたら、未完成の入力がされた画面で静止します。
○IMAPを選択表示して、
受信サーバー名(imap.zoho.com)と受信ポート993、ssl/tls、通常のパスワード認証
送信サーバー名(smtp.zoho.com)と送信ポート465、ssl/tls、通常のパスワード認証
に修正します。
○ユーザー名は、ドメインは入力不要です。
○修正が終了したら、「完了」ボタンをクリックすると、パスワードの確認表示が出ますが、OKであれば、アカウントの設定完了です。
○フォルダペインに表示されたzohoアカウントの受信フォルダをクリックしてください。
アクセスが通って、サーバーメールがあれば、すべてのフォルダが同期します。
○必要があれば、アカウント設定の詳細を変更し、念のため、送信テストを行ってください。
なお、POPアカウントの場合は、受信サーバー名とポート番号が変わるだけと思います。
http://email.about.com/od/Zoho-Mail/f/What-Are-T …
この回答への補足
お世話になります。
ご指示とおりに行ったのですが、パスワード横に「ユーザー名またはパスワードが無効です」下の欄に「設定を確認してください。ユーザー名またはパスワードが間違っていませんか?」となってしまいます。
これは、ほか(yahoo.comとyahoo.co.jp)を両方設定するときにもでてしまいます。
mail.comでは設定できる物とできない物とがあり、困っています。
せっかくメールソフトを入れたのですべてのメールを一括で管理したいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
ThunderbirdにIMAPアカウントを設定していますが、現在、確認できない環境なので後刻設定状況を補足出来ますが、次のページを参考にしてもだめですか?
(Zoho.mailの設定とThunderbirdの設定)
http://blogs.yahoo.co.jp/neo_sec8/4678704.html
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
上記ページも参考にしてみましたが、やはり同じです。
せっかくのアカウントなので何とかしたいです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードで迷惑メールフォルダが複数できてしまいます。1本化するには? 0 2022/07/11 03:49
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdで複数のアカウントを利用しています。スマホに簡単に設定をコピーするには? 1 2023/01/23 03:46
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- Outlook(アウトルック) アウトルック2019ですがIMAPでのアカウント設定をPOPに設定変更したいのですが・・・ 1 2022/08/30 18:37
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone SE を使ています、ボイスメモのPC保存方法を教えてください 2 2022/11/12 09:08
- Google Drive Googleアカウントの通知メールについて Googleアカウントのセキュリティの通知(パスワード変 1 2023/06/18 07:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
Instagramをお母さんが友達のUR...
-
このアプリは、何回通報された...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
ACCESSで開いているユーザーの...
-
メルカリのアカウントについて...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
1台のPCで複数のメールソフト...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
Thunderbirdのフォルダ名変更に...
-
<ACCESS>別テーブルのレコー...
-
サンダーバードメールのアカウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
line 同じ名前を使われている!
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報