
パソコンが更新となり、メールのデータも引っ越すことになりました。
旧PCのoutlookexpress6から送受信メールデータをdbxでUSBメモリーにエクスポートし、新PCにインポートしました。ところが、受信メールだけうまくバックアップされておらず、データが残ってないため、新PCの受信トレイにインポートされませんでした。他の送信済みや削除トレイは正常に引っ越しできました。
eml形式で保存しておいたものがありますが、ファイル名だけでは、いつ誰から来たメールかわからないため、受信トレイに取り込みたいのですが、うまくいきません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3125449.html?from=re …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
を参考に、ドラッグ&ドロップしましたが、emlファイルを添付した新規メール作成画面になってしまいます。また、emlファイルを開いてファイルに移動のコマンドで、受信トレイに取り込めましたが、500通以上あるメールを1つずつ操作するのは気の遠くなる作業です。
emlデータを受信トレイに取り込む方法をご存知の方、教えて下さい。
旧PCはデータ消去の上新PCと交換のため、データは再バックアップできません。OSはXPです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A.No1です。
>ドラッグ&ドロップしましたが、emlファイルを添付した新規メール作成画面になってしまいます
Outlook Expressの受信トレイのメッセージ一覧区画に、ドラッグ&ドロップして、作成画面になるのが理解できない現象なので戸惑っています。
通常は、かなりの数のemlファイルを同時にドラッグ&ドロップしても問題ないです。
アプローチを変えてみますが、
>送受信メールデータをdbxでUSBメモリーにエクスポート
このdbxファイルには、「受信トレイ.dbx」ファイルがあって、
>>eml形式で保存しておいたものがありますが、
別途このemlファイルがあるけど、D&Dで作成画面になるということですか?
そうであれば、ファイルが壊れているかも知れませんが、インポートできなかった「受信トレイ.dbx」から、次のツールを使ってemlファイルに抽出変換することをやってみてください。
(Mail Export Tool:30日試用可)
http://www.yamamototakashi.com/soft/mailexportto …
(DbxRescue)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se271878. …
ありがとうございます。できました。
emlファイルにセキュリティがかかっており、emlと認識しなかったのが原因のようでした。
セキュリティを解除したらドラッグ&ドロップで取り込むことができました。
本来ならこの操作をして、できなかったら質問するべきでした。
お手間をとらせてすみませんでした。
No.4
- 回答日時:
A.No3です。
>ドラッグ&ドロップしましたが、emlファイルを添付した新規メール作成画面になってしまいます。
この動きがOutlook Expressでするのは、どうも解せないので、以前の記憶から再確認の意味で、Outlook2003の受信トレイの一覧にD&Dしましたら、emlファイルは添付欄に追加表示されて、Outlook2003の新規作成画面になりました。
Outlook Expressは、青い矢印のあるアイコンから起動ですが、起動をどのようにされているか判りませんが、Office Outlookが既定のクライアントになってOffice Outlookが起動しているようなことはないでしょうか?
受信トレイにインポートできていないのも、何か解せないのですが。
そうではない場合は、dbxファイルからemlに抽出できても同じ結果でしょうね。
その他の原因は私には判りません。
ありがとうございます。できました。
emlファイルにセキュリティがかかっており、emlと認識しなかったのが原因のようでした。
セキュリティを解除したらドラッグ&ドロップで取り込むことができました。
本来ならこの操作をして、できなかったら質問するべきでした。
お手間をとらせてすみませんでした。
No.3
- 回答日時:
はて??
ドラッグ&ドロップで失敗するというのはあまり聞かない症状です。
下記の前半部分は無関係ですが、
http://alpha.shudo-u.ac.jp/~helpdesk/backup/al-m …
手順の
10.次にOutlookExpressを起動します。
の説明図を見ながら、その通りにやってみます。
ありがとうございます。できました。
emlファイルにセキュリティがかかっており、emlと認識しなかったのが原因のようでした。
セキュリティを解除したらドラッグ&ドロップで取り込むことができました。
本来ならこの操作をして、できなかったら質問するべきでした。
お手間をとらせてすみませんでした。
No.1
- 回答日時:
新PCのメールソフトは、Win7でしたらOutlook Epressではないと思いますが、何でしょう?
emlファイルを認識して、複数を選択して、ドラッグ&ドロップにてトレイのメッセージ一覧画面から、取り込めるのは、VistaではWindowsメール、または、XP以上のWindows LiveメールやThunderbirdです。
>新規メール作成画面になってしまいます。
これは、もしかしてOffice Outlookですか?
その場合は、Windows Liveメールを介して、同じPCのOffice Outlookに、Windows Liveメールのエクスポートメニューから移行することができますが。
(Windows Live メールから Outlook 2010 または Outlook 2007 にメッセージを移行する方法)
http://support.microsoft.com/kb/982234/ja
早速のご回答ありがとうございます。
質問の最後にも書きましたが、新PCにもかかわらずOSはXPです。
メールソフトはoutlook express6です。
この内容でわかりましら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルック メールについて
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
サンダーバードでのメール一通...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
送信メールの容量が必要以上に...
-
outlook express6 → outlook200...
-
メールを削除してもメッセージ...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
OEのデーター(受信メール等)を...
-
白ヤギの使い方
-
Teamsで共有したファイルのリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
アウトルック メールについて
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
w10からw11にバージョンアッ...
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
突然フォルダごと消えた
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
「.msg」のファイルを見る方法
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
Gmailで10MB以上のファイルが送...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
おすすめ情報