
お世話になっております。
Oracle11gを使っています。
PROCESSESの値を変えようとして、
以下のコマンドを実行しました。
ALTER SYSTEM SET PROCESSES = 10 SCOPE = SPFILE;
Oracleを再起動した後、
sqlplusを使ってログインできなくなってしまいました。
表面的には、
ORA-12514: TNS: リスナーは接続記述子で要求されたサービスを現在認識していません。
というメッセージなのですが、サーバのログに以下の記述を見つけました。
ORA-00444: background process "MMAN" failed while starting
ORA-00020: maximum number of processes () exceeded
PROCESSESの値が小さすぎたようです。
SPFILEに定義されているので、
変更するにはsqlplusで接続して、
再度ALTER SYSTEM コマンドを実行すると思うのですが、
そもそもsqlplusで接続できないので、変更することができません。
データベースOpen時に、
nomoutにしてPFILEから起動しようとするとしても、
これもまた、接続できないので、使えない手段でした。
また、SPFILEのバックアップも取っていなかったので、どうにもなりません。
この窮状から復旧する方法について、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ORA-12170のエラーについて
-
データベース接続情報作成しま...
-
SQL*PLUSにてデータベース名表示
-
ORA-12154 TNS:指定された接続...
-
オープン時にエラーが出て接続...
-
データソース名および指定され...
-
クライアントからの接続の失敗
-
ACCESSからODBC接続でORA-12504
-
WindowsXPのAccess2000からSQLS...
-
Oracle Call Interfaceについて
-
クライアントからのリスナーが...
-
Oracle10g・・ODBCで接続できない
-
oracleの直接接続のクライアン...
-
インストールコンポーネント
-
Microsoft ODBC For Oracle の...
-
MSDE2000に接続できない
-
ExcelとOracleの連携について
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
ORACLE MASTER Bronze Oracle D...
-
oracleのメモリ使用量が97%ほど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データソース名および指定され...
-
SQL*PLUSにてデータベース名表示
-
ORA-12170のエラーについて
-
データベース接続情報作成しま...
-
Oracle10g・・ODBCで接続できない
-
VB.NET Oracle接続 32、64bit
-
「ORA-12637」エラーでORACLEに...
-
クライアントからのリスナーが...
-
sqlplus / as sysdba で接続不可
-
Npgsqlを用いて接続を行いたい...
-
オープン時にエラーが出て接続...
-
instantclient cse接続ができない
-
ExcelとOracleの連携について
-
ODBC接続に関して
-
ODBCの設定でSQLServer名がでない
-
SQLSERVER 2008 ODBC接続
-
オラクルに接続できない
-
「libpq.dll」ロード時にエラー
-
oracleの直接接続のクライアン...
-
「ORA-6413 接続がオープンして...
おすすめ情報