
「MySQL」「PHP」、何れでも出来るような処理はどちらでやる方が良いのでしょうか?
■例1 … 取得データを正規表現で加工して利用したい場合
・SQL重視 … 正規表現等を駆使したSQLで、後々利用しやすい形で取得
・PHP重視 … 普通に取得して、PHPで正規表現を利用して加工
■例2 … データ取得がヤヤコシイ場合
・SQL重視 … (例えそれがどんなに長くなっても)SQL文をキチンと組み立て、一度にデータ取得
・PHP重視 … 簡単なSQL文で一旦データ取得後、PHPのループ文内等処理で、再度DBアクセスしデータ取得
・ちょっと例えが微妙かもしれないのですが、そもそもデータ取得する際、どのように考えるのが正しいのでしょうか?
1.なるべく利用予定に近い形でデータを取得
2.後で色々加工するかもしれないので、取得時点ではあまり加工せず、そのまま取得
※要は、頻繁にDBへアクセスしてデータ取得するより、「DBへアクセスするのは極力避け、取得したデータはなるべく使い回す」方が良いのでしょうか?
・それとも、ここら辺はケースbyケースなので、一概には言えないのでしょうか?
・あるいは、別にどっちでもいい? あまり、気にしなくても良い?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DBサーバとWebサーバの性能次第と言うところでしょうか。
あとは、負荷が上がってきた時にDBサーバを負荷分散させた方が楽なのか、Webサーバを負荷分散させた方が楽なのかといった事も絡んできます。
全体の構成や負荷が上がってきた時の拡張計画(予算)等々を考えて、設計していくしかないでしょう。
一昔前ならPHP自体の処理が遅かったのでSQL重視と言ったかもしれませんね。
でも、最近のバージョンならアクセラレータを使えば遅いなんて事はないし、サーバ自体が安くなってきたのでちょっといいCPUにたくさんメモリを積んでおけば処理速度は気になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) ORMについて 1 2022/06/18 10:07
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PostgreSQL 画像とカテゴリーを出力したいのですが、取得の条件を付ける方法がわかりません。 2 2022/05/01 18:03
- SQL Server これをSQL文で出来るでしょうか? 1 2023/03/26 02:16
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- Oracle sqlで質問です。 idを元にidに紐付くデータで住所コードがjpのみのデータ以外のidを取得したい 4 2023/03/20 17:41
- Excel(エクセル) VBA : スクレイピングできない 4 2023/05/12 22:26
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SELECTした結果をSELECTしたい!
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
truncate tableを使って複数の...
-
sqlに記述できない文字
-
UPDATEで既存のレコードに文字...
-
PostgreSQLのtimestamp型で時間...
-
複数の条件に該当する結果を、...
-
エラーを起こす方法
-
Accessの構成をコピーしたい
-
ExcelのMatch関数のようなもの...
-
SQLで、Join句で結合したテ...
-
集計でテストの各教科の最高得...
-
SQLで一定時間周期毎の抽出方法...
-
CSVファイルを読み込んでテーブ...
-
同一テーブル内での比較(最新...
-
'modify' 付近に不適切な構文が...
-
MySQLで数字の値のもののみを取...
-
テーブル定義書(Oracle) 【IX】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年、月、日を取得する関数
-
SQL Server 2000 を使用してい...
-
MySQLでもPHPでも出来る処理は...
-
Accessで最新のレコード...
-
クエリ式でDcount の代わりは?
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
sqlに記述できない文字
-
UPDATEで既存のレコードに文字...
-
truncate tableを使って複数の...
-
PostgreSQLのtimestamp型で時間...
-
エラーを起こす方法
-
既存データをINSERT文にして出...
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
SQLで、Join句で結合したテ...
-
timestampのデータはどのように...
-
selectの単純繰り返し
-
Accessの構成をコピーしたい
-
pandasでsqlite3にテーブル作成...
おすすめ情報