dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログ・パーツを使ってますが、表示したいメッセージをアポストロフィで囲みます(例: ' welcome ' )が、メッセージ中でアポストロフィを使いたい場合(例: dog's house)にメッセージの囲みのそれとの違いを表記する方法が分かりません。
何かうまく記述する方法があるように期待しますが、ご存知の方、ぜひ教えて下さい。

A 回答 (2件)

全角で表記をすれば全て解決すると思いますが?



何をしたいのか、どういうブログサービスを利用しているのか分からないが、ブログのタイトルを表示したいだけならば、全角でタイトル部分を入力すれば解決します。
同じアポストロフィーでも、全角と半角では文字コードが違うから、同じものとして認識されません。
    • good
    • 0

あなたがどんなブログサービスを使っていて、どんなブログパーツを使っているのか分からない限り、誰も答えることが出来ません。


本当に解決したいと思っていないのではないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。本気で解決しようと思っても、知識がついていってないようです。
私がなんとかしようとしているのは、下記のようなHTTP構文内での表記です。

<script type='text/javascript' src='http://www.honkidayo.net/blog_parts/another_mess … dog's house'>

上記のmy dog'sの’がラストの’と同じなのでうまく表記できないのです。なお、囲み記号を"に変えたりしても解決できませんでした。

何卒、ご教授頂けますようお願い申し上げます。

お礼日時:2013/02/10 04:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!