重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画面の移動をドラッグで動かせますか?

グーグルマップのように、マウスで、
画面を、上下左右に自由に動かせるといいのですが?

現状はスクロールホイールの回転で上下、
チルトで左右移動行っています。


エクセルだけでなく、そのほかのソフトも、
(ネットのサイトの表示も)、スマートフォンでドラッグのように、
マウスで動かせるといいのですが。

A 回答 (2件)

ドラッグでの移動ではありませんが、



マウスのスクロールホイールを押してマウスカーソルのあった位置に
下の図のようなマークを表示させると…
マウスカーソルをその位置からずらした方向にスクロールするようになります。
(スクロールできる方向によって表示が多少異なります)

これはマウスドライバーが提供しているインターフェースですから
使用しているアプリケーションに関わらず使用できるはずです。
「エクセルで画面移動」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

これは、できますが、細かい動きができなく未使用です。

マウスの動きに比例して動かせるといいのですが。
グーグルマップのように。

お礼日時:2013/02/10 18:11

画面の選択してから左ボタンを押しながらドラッグすればよいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

セル単体の移動でなく、すべてのセルの移動です。

お礼日時:2013/02/10 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!