
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
'コレでもどうぞ、、、
'ThisWorkbookに登録
Option Explicit
Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object)
Dim xSheet As Worksheet
Dim xSum As Long
If (Sh.Name = "Sheet1") Then
For Each xSheet In Worksheets
If (xSheet.Name <> "Sheet1") Then
xSum = xSum + xSheet.Range("A1").Value
End If
Next
Range("A1").Value = xSum
End If
End Sub
No.3
- 回答日時:
No.1のkeithinさんの回答にちょっと補足
START と END のシートの位置が逆にならないように気を付けてください
3D参照の数式がなくなります。
# 某掲示板で同じ回答をしたときに気付いたので。
No.1
- 回答日時:
STARTというシートとENDというシートを準備
>自動的にシート1の合計値の式の対象にする方法はないでしょうか?
STARTからENDまでのシートの中にシート2,3、4,5,6…を挿入します
数式は
=SUM(START:END!A1)
とします
言わずもがなですがSTARTシートとENDシートは何も記入する必要無しです。
#参考
理屈がわかれば、同じ数式でシート2とシート3の間にシート4,5,6を挿入していけば、余計なシートを準備する必要もありません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
(エクセル)Indirect関数で、ハ...
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
Nintendo Switch 2 キャリング...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセルで誤ってF11キーを押す...
-
パワーポイントでスライドマス...
-
Excelで条件に一致したものだけ...
-
ワード差込ファイルで複数エク...
-
エクセル 複数シートに入力規...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
Nintendo Switch 2 キャリング...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセルを開くとメニューバー...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
EXCELで存在しないシート...
おすすめ情報