重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

買ったばかりのネイルのボトルにひびが入ってしまいました。
ひびの位置もボトルの口の部分なので、ふたを閉めるときも割れてしまうのではないかとひやひやしています。まだ全然使ってない状態で、しかもかなりの量入っている状態なのですごく落ち込んでいるのですが、ひびが入るだけでもエナメルは固まりやすくなってしまうものでしょうか。
ネイルエナメルの乾燥を防ぐボトルのひびの部分の補強法など、アイデアがありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

NO.1の者です。



OPIを買われたのですか…
私もOPIのボトルが割れてしまい、
ドロドロにだんだんなってきてしまい、ショックだったことがありました。
意外とOPIのボトルはもろい気がしました。

量もたっぷり入っていますし
これは入れ替えた方がよさそうですね。

ボトルの件ですが、いらないネイルカラーのボトルにリムーバーを入れ(アセトン入りの強力なものがよさそうです)、少しつけておいてから、ティッシュなどにリムーバーをしみこませてください。
そして、ビニール袋に入れて口を結んですれてれば、臭いが気になりません。

もしできたらエタノールなどを入れて、消毒することもオススメします。
できない場合は、アセトン(リムーバーでも、オイル入りのものはNGです)で中をきれいにして、1日くらい窓のあたりにおいておき、ボトルの中の水分を蒸発させてから移します。

ブラシも、リムーバーでキレイになります。
また、私の場合はOPIの薄め液を軽くなじませたりしました。

ちなみに私はオルビスのネイルカラーのからのボトルに移しましたが、OPIは量が多すぎたので、残りは他のOPIのネイルカラーに移しました。

一番いいのは殻の容器がみつかることですね。
ネイル関係の備品が豊富なところなら
空の容器が売っていますよ!
ちょっと探してみてください。
(ネットでもみつかるかもしれません)

ちなみに値段も200円くらいと手ごろでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も詳しいアドバイスをいただきありがとうございます。
アドバイス通りボトルを洗う傍らで、どうしてもあきらめきれず、
この週末に購入したお店の方に行って相談してきました。
レシートがまだ残ってるほど買ったばかりだったので、店員さんが同情してくださって、
今回限りと言うことで、交換してくださいました。
(買った時点でひびが入ってたかもしれない、ということでした)
ホントによかったです。
でも、mayuclubさんの丁寧なアドバイス、本当にうれしかったです。
空きボトルも一本できましたので、今度割れてしまったとしても安心です☆
本当に感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 12:46

ネイルカラーのボトルにヒビですか…


それはショックです*
私は先日買ったばかりのカラーを割ってしまってショックだったのでよくわかります。

ネイルカラーは揮発性なんです。
なので、ひびが入っている→空気に触れる→ドロドロして使えなくなる という感じになってしまうんですよ。

以前、私がやった方法は、空のネイルカラーのボトルに移し変えました。
(空のボトルは売っています。私はサロンでEZ-FLOWの空のボトルを購入)
あとは、まだネイルカラーが入っているけれど、似たような色のネイルカラーに混ぜてブレンドしちゃいました。

安く売っているネイルカラーを空にして、それに入れてみたり…(アセトンなどを入れてボトルの中をキレイにして、乾燥させておくことが前提。ダイゾーとかでネイルカラーとリムーバーを買うとか)

入れ替えるときも空気に触れるので、少し固まりやすいですが、薄め液を足してあげればだいたいスムーズになりますよ。
全部入れ替えることができなかったらそれは仕方がないです。多少は我慢しましょう。

どうしても名残惜しいときは、買ったブランド先のお客様相談室とかにつないでもらって、処置方法を聞いてみるのもいいと思います。

使い続けることができるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mayuclubさん、ありがとうございます。
なるほど、空きボトルって売っているんですね。探してみて、ブラシの使い勝手とかを確認してみます。
あと、使わなくなっているネイルボトルがあればそちらも見てみます。
ボトルを洗う場合はブラシもアセトンやリムーバーできれいになるのでしょうか?
それに洗った後の溶剤ってそのまま排水溝に捨てるわけにはいかないですよね、きっと。
やっぱり布とかに染みこませて捨てた方がいいのでしょうか。
ネイルのボトルって空のものとか洗って使うとかという発想がなかったので目ウロコでした。
買ったのはOPIだったんです…結構高価でたっぷりなものを初めて思い切って買ったので、ひびを発見したときはショックでした。
気に入って買った色ですし、まずは単色で楽しみたいので、基本的には混ぜない方向で頑張ってみようと思います。
ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!