dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

爪を長くしたいんですが、もともと爪がよわいのか「ちょっと伸びた長さ」程度で爪が横に避けてしまいます。
薄いような感じには素人目には見えないんですが・・・

そんな私が爪を長くしたいと思っています、UVジェルを調べてみましたが解決できない部分を挙げてみます。

(1)自分にはカルジェルがいいと思ったんですが、これって「表面に施すもの」ですか? 爪そのものを長くはできませんか?

(2)36Wの初心者が使えるトータルセットを購入したいんですが、スフトジェルが15mlついています。これっていったいどれくらい使えるのでしょうか?使い方にもよりますが、爪何本分か見当もつきません。

(3)ハーフチップというものを使えば長くできるのでしょうか

(4)・・・質問の主旨とずれますが…今までなんども「つけづめ」を使ってみましたが、どれも自分の爪の角度に合いません。細長くてカーブが強いんですが、フィットさせる方法などありましたら お教えください。

こんなところですが、どうしてもこれらは解決できませんでした。もしセルフジルネイルをお楽しみの方でご存じな知識がございましたら お忙しいところ申し訳ありませんが よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ジェルにもいろいろなブランドがあります。

カルジェル、アクセンツ、バイオジェル等々・・・もし一度もジェルをサロン等で一度も付けたことがないのであれば、まずはサロンで一度試してみることをお勧めします。一度ネイルサロンに電話してみれば、ネイリストの方がしっかり教えてくれると思います。

カルジェルは私は使ったことがないのでわかりませんが、バイオとかなら長さを足すことも可能です。が、強度はあまり強いものではないので、長さを出さずに自爪の表面にジェルをつけ、補強しながら自爪自体を伸ばし、常にジェルを付け続ける(今はこれが主流だとおもいます)か、ジェルではありませんが「アクリルスカルプチュア」で長さを作った方が丈夫で良いと思います。ジェルでの長さだしは、あくまで「爪が欠けてしまった・1本だけ短くて気になる」とかの場合のリペアと考えたほうが良いです。そしてジェルで長さを出すとなると、はっきり言って素人では難しいと思います・・・表面に乗せるならたぶんある程度練習すればできるようになると思いますが・・・

ジェルは15mlあれば結構使えるかと思いますが、結局自分でやってうまくいかずに、爪にカビが生えてしまったり、ひどいと剥離してしまったりした状態で何とかしてほしい!というお客様も最近増えてきているのが私の働くネイルサロンの現状です。ちゃんとしたブランドのものであればまだ良い(こちらからもアドバイスができるので・・・)のですが、ノンブランドのものを自己流で使い続けて、アレルギーが出てしまったという方もいらっしゃいます。ヘアカラーなどと同じで、自分でやるのとサロンでの施術はかなり違ってくるとおもうので、一度サロンでやってもらって、「できそうだ!」と思うのであれば、セルフキットを買ってもいいかもです。。。ただ先ほども述べましたとおり、いろんなトラブルを起こす方が急増していますので、一ネイリストとしてはおすすめしないかもです・・・。

ハーフチップは爪の先に貼り付けて使いますが、結局はこの上からジェルかアクリルを乗せて補強をしないと、すぐ取れてしまうと思います。

つけ爪は角度が合わないとのことですが、最近はジェルチップというものがあります。普通のチップよりも柔軟性があるので、比較的どのような爪の形の人にも合います。ただ若干ですが、上に施したアート(ストーン・3Dなど)は取れやすいかもしれません・・。

爪は乾燥や、タンパク質の不足で弱くなります。こまめにハンドクリームをすり込んだり、タンパク質を含んだ食べ物なんかで結構補強されてきます!爪がつくられる部分から白い部分までくるまでは大体3か月くらいかかりますが、根気強くやってい見るとだいぶ違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。

初心者にはとてもむずかしいですね。

学校に通ってみようかと思います。素人知識では危険もあるんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/05 23:05

カルジェルは基本的に爪の表面に施すものです。

爪そのものを長くするにはハーフチップをグルーで装着する必要があります。自爪とチップの境目をやすりで磨き平らにした後にジェルを乗せます。
カルジェル以外のソフトジェルも同様です。
ジェルは15mlあれば十分です。あまり容量の多いものを買うと、保存期間が長くなり、自然光で硬化してしまう場合があります。小さめのボトルでこまめに買う方がよいと思います。
つけづめはすべての爪に合うように作られているわけではありません。その中で自分に合うものを探すとなれば、質問者様の場合は通常よりもカーブがゆるい平爪用のチップを使ってはいかがでしょうか?
あとは先端は固く根本の部分は柔らかいものがよいです。100円均一などではなかなか手に入りません。ネイル用品の専門店がよいでしょう。
余談ですが、カルジェルはカルジェルの講習会を受け、認定されたネイリストのみが使用できるジェルです。カルジェル以外のソフトジェルなら使う人は限定されません。確かに品質の違いはあるかと思いますが、爪がぷっくりと見えたりツヤが出たり、効果としてはさほど大きな違いがないので、アセトンでオフできるソフトジェルを使用してはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。

15mlでも結構持つんですね。自分で施してみる楽しみができてきました! まだ購入もしていないんですが、今から楽しみです。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/05 22:57

クーポンなどを使って安くできるネイルサロンでプロの方に一度施術してもらってみてはいかがでしょうか(^^目からウロコかもしれないですよ!


恥ずかしがらずにいろんな質問をしてみましょう。

何もかも最初から自分でやるのはかなり難しいですし、
結局お金もたくさんかかってしまいます。(わたしがそうでした、、、)
わたしも爪が薄いほうで長く伸ばしてみたいと思っていました。
自分でジェルをやってもなかなかもちが悪く(やりかたも間違いだらけ)

なぜソフトジェルを選んだかというと、
チップをつけたり、スカルプではどうしてももちが悪くて。

スカルプやハードジェルのように硬い性質のものは衝撃に弱く、
自爪が薄く柔軟性のあるわたしの爪には合わず、
わたしの生活スタイルにも向いていませんでした。
ですがフローター(自爪の長さ分だけ)でソフトジェルをやるようになって長く楽しめるようになりました。

ちなみに使用しているのはバイオジェルです。
カルジェルは専用コートや黄ばむなどのデメリットを聞き、
バイオを選びました。(そのサロンはカルとバイオをやっていました)

長ければ1ヶ月ほどもつので、自爪の長さも自然と伸びますから、
チップやスカルプのように突然長く伸びるわけではないので、
急に生活がしにくくなるということもないです、かなり自然な心地です。
フローターは本当にオススメですよ!

ジェルにも様々な種類がありぴんきりで、合う合わないも個人差があります。
まずわからないことはサロンで聞いてみましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジェルにもさまざま…ホントですね。
私のようにネットで調べてみる程度では区別がつきませんでした。

フローターで徐々に自分の爪を伸ばすのはいいですね!それっ絶対にやってみますφ(゜▽゜*)♪

とても楽しみになってきました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/05 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!